• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

佐久バルーンフェスティバル2015

佐久バルーンフェスティバル2015

昨日は、佐久で5/3~5日まで開催されている佐久バルーンフェスティバルを見てきました。

初日は6万人の来場があったようです
目標32万だそうです

このフェスティバルは「熱気球ホンダグランプリ第2戦」も兼ねているんですね

ホンダのポリシーは
(Hondaが応援しているのは車やバイクなどのモータースポーツだけではありません。ずっと昔からの人間の夢、「大空を飛ぶこと」に挑戦する熱気球競技もそのひとつです。)とはさすがホンダ、いい事してますね
年間5戦あるスポンサーです

競技は風が吹かない早朝6時過ぎと夕方15時頃の日/2回です。
風がかなり強いとキャンセルになります

この日は4時起きで河川敷に5時前に到着
既に県外ナンバーの車が100台くらい前泊のようです



ホンダがスポンサーということで、やはりありました
早朝からガードマンが付いてます

S660



ナンバーが付いているようです
試乗車ですかね

このフェスティバルは競技(37チーム参加)がメインですが、ちょうどS660の前で気球が大きくなり始めました

S660と気球を合わせて撮っているのはオレだけか(v^ー°)


バーナーで温かい空気を気球に送り



テレビで見たことがある気球ですね
まだ、足まで空気が来ていない



ASIMOくんですね
上半身が飛び出ていて穴が開かないのかな



ピンク色の佐久の鯉太郎



夜見たら、さぞかしバーナーの炎がキレイでしょね





しかし、温まった気球はあっという間に飛び立ち



S660を置いてドンドン離れて




遠くの彼方へ行ってしまった





競技のほうは始まっており
競技は何種類かあるようですが、この日は地面に書いてあるターゲットに一番近く
マーカーを落とすかを競う競技でした。

40近い気球が、次から次へと急降下してマーカーを落としてました。
見応えがありますね


これが朝6時頃です
早起きの健全なスポーツです
見物人の車も河川敷の多数


スゴイ、テクですね
車の屋根の擦りそうです





炎の玉が撮れました



真下から撮るのは、なかなかチャンスないです

競技が終わったバルーンは風下に流れて着地です

この日は一番見たかった佐久バルーンイリュージョンは時間が合わなく
見れず残念です



ブログ一覧 | 街ネタ、イベント、オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2015/05/04 22:03:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 22:43
こんばんは。

大迫力ですね!!!
青い空にカラフルな気球がたくさん☆
バーナーの火もエキサイティングです。
一体どのくらいの飛行時間なのでしょう。

ホンダさん、ASIMO君ではなく、
S660の形の気球を上げてくれたらなー
と勝手を言う部外者1名(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 23:10
こんばんは
風上の0.5kmからstartして会場まで
20分くらいそして会場の上でマーカーを落とし、風下の0.5kmまで風力によるとおもいますが、約1時間くらいだと思います
競技のバルーンは一人乗りでした
3ヶ所にグラウンドが無いと競技は不可能ですね
S660の形の気球はいいですね
飛行船型もある事だし(^^♪

風まかせの気楽な競技かと思いましたが、かなり繊細な風を読む競技みたいです

会場に近づけなく去る気球もいました(^^;
2015年5月4日 23:17
ASIMOバルーンは上半身だけで無く足まであるとは…。(^_^;)
これで普通に飛んでいくのはやはり技術の進化か。
でも「熱気球ホンダグランプリ」なんてものが有るのですね。さすが飛行機も作るホンダ!

滋賀に住んでいた頃も何度かバルーンを見ましたが、ここまでの数はまだ見たことが有りません。
行ってみたいですが6万人ですか。ちょっと躊躇しますね。


コメントへの返答
2015年5月4日 23:37
ASIMOくんはよくできてますね
オレは駐車場を07時30分には出ました。
競技はそのくらいで終わってしまいます
競技によって時間は違うとは思いますが、あの数を見ると圧倒されますよ(^^♪

メタセコイアは運動公園ですね
ネットで似た風景がありました
いい写真撮れるかな
でも、皆さんのphotoには出てこない(^^;

2015年5月5日 0:08
こんばんは。

佐久でこんなイベントやってたんですね!
一度見てみたいなぁ… いや撮ってみたい♪
青空だとやはり気持ち良さそうに見えますね^^

しかし最近の気球は形も凝ってるんですね。
ASIMO君に乗ってみたい~

でも高所すぎて失神するかも(笑)
コメントへの返答
2015年5月5日 1:37
こんばんは
ぜひとも撮ってください(^^♪

てつげたさんかどんなphoto撮るのか楽しみです(*^^)v

未明到着はお手の物ですから、バッチリです
2015年5月5日 6:18
おはようございます ^ ^
いつもいつも綺麗な写真ばかり
構図も素晴らしいですね (*^^*)
mimakiさんが紹介された所は
いつか必ず訪れてみたいなと思っています。

バルーンに体験飛行なんて有るんですかね?
一度乗ってみたいなぁ〜




コメントへの返答
2015年5月5日 6:56
おはようございます
下手な写真をほめていただきありがとうございます♪

3日間の今日が最終日です
午前中は体験飛行しているみたいです
たぶんロープで繋がれており上に上がるのかな

初めて見る、気球は興奮します(*^^)v
2015年5月6日 14:33
これはなかなか迫力のイベントですね!

S660がネタ的にも良いアクセントになっていて
なんだかS660の発表イベントみたいにも
見えますけど(^^ゞ

空が青くて清々しい写真たちを
楽しませて頂きました(^人^)
コメントへの返答
2015年5月6日 16:03
スポンサーのバルーンとちょうど展示中のS660を合わせてみました
なにしろ「みんカラ」ですからね

こんな撮り方しているのは、当たり前ですがオレだけでした(笑)
2015年5月7日 1:46
こんにちは

コメありがとうございました。

おおっ!S660の側からバルーンが飛び立ったのですね。

朝が苦手なおいらには眺められない光景です。

早朝から行った雰囲気 ベストショットばかりで驚きです。



コメントへの返答
2015年5月7日 4:01
お子さん、バルーンに乗れて良かったですね♪

やはり、風の影響で中止になってしまったんだ(^^;

AZ1にお乗りになっていれば、余計にS660は気になる車ですよね
でも、もうほとんど走っているのを見かけなくなったAZ1を大事に乗ってもらいたいですね♪

ナイトイリュージョンはかなり早めに入らないと無理なようですか
情報ありがとうございます
2015年5月10日 7:12
お早うございます♪

バルーンフェスタ・・・一度、撮ってみたいですね
青空に浮かぶカラフルなバルーン
気持ちよさそうだし(^^♪
熱気球競技なんですか?初めて知りました
風で中止もあるようですが、皆さん!見たさに大勢の人が来てますね

青空は全国、同じなのに・・・信州のお空は広く感じています
コメントへの返答
2015年5月10日 9:19
こんにちは☀️

3日間で30万人の来場者らしいですが実際はもっと少ないような気がしますが(^^;

初めて行ったので朝早くから、興奮しまくりでした。
人間は誰も大空に旅立ちたい想いがあるのでしょうか(*^^)v
競技は1日2回行われていますが、気球体験等のイベントもやっています

気球好きな人には、ビックイベントらしいです
2015年5月10日 9:12
おはようございます。

バルーンフェスタ。
バルーンが飛ぶ前の準備。
なんかワクワク物ですね。
そして一斉に空に飛んだ様は壮大です。

僕もこんな景色を見てみたいと思いました。
コメントへの返答
2015年5月10日 9:32
おはようございます
是非、てつげたさんたちと撮りにお出かけください(*^^)v


初めて間近でみるバルーンは興奮しますよ
時間があっという間に過ぎます


ただ、人が多過ぎですそして風が強いとダメです。
オレも来年はナイトイリュージョンはぜひとも観たい(笑)なんて思ってます(*^^)v

プロフィール

「@ノン・ダンディ さん、あまりハッスルするとヤバいですよ笑」
何シテル?   05/25 17:46
2019年01月16日のみんカラのシステムの変更で私個人の事情なのですが、タイムラインの流れが早くて、全て見切れません。 そろそろギブアップです?? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア凹み修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 19:22:51
出会い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 23:25:41
北安曇徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 09:14:58

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H27年2月14日予約  4月1日に納車になりました。 皆さんよろしくおねがいします ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しみながらコツコツと拘っていきたい ・エンジン オーバーサイズピストン組込み2.2L ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族の車です。今年6月にさよならしました。静粛性がよく安定感のある走りの車でした。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2015年1月の事故により廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation