• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimakiのブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

大寒の頃

今年に入り一日の寒暖差が大きい日が続く。
昨日は大寒だった
来週半ばには強い寒波が来る予報だ



青春だよね

カネヨリマサルがメジャーデビューだ





1/20 06:21に撮った月は月齢27.7
alt


1/21 今朝の06:52に撮ってみた。
新聞によると月出は06:34であるが、この付近は約10分遅れなので撮ってみたけど、太陽のヒカリに消されて見えなかった。


alt

峠道は霧氷の世界

alt

塩カルは効いていて路面は溶けているが、車は汚れる


カブの一か月点検に出した。まだ走行距離は40km程度だ。
オイルとエレメントを買う。しめて二千円

点検の間に店内を見ると、ほとんどのバイクが納車待ちになっている🏍
売れているのか、それとも入荷がほとんどないせいなのか、どちらだろうね
alt

今年から気楽な気持ちで、きまぐれ日記とnoteを書き始めた




Posted at 2023/01/21 09:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年12月30日 イイね!

一年を写真で振り返る

明日は大晦日
いよいよ2022年が過ぎ去るが、今年もコロナ禍ではあったが楽しめた年だった。





恵那で食べた長崎ちゃんぽんの美味い店は、12月で閉店と張り紙が出ていたがどうなったのだろう

写真で一年を振り返ってみた
写真を撮るより、自分の眼に焼き付けたほうのが印象深く記憶に残るはずだが、なかなか実行できない

一月

alt

今年もオートサロンに飽きもせず行った

二月
alt


積雪があり思わず白銀な世界を撮ってしまった
雪はイヤなものを隠すね

alt

北斗七星も撮ったね

三月

alt
松本に行った際に松本城を、その後に市内で昔から愛されている焼きそば屋でお昼
alt
見た目ほど しょっぱくはない

四月

alt
例年より少し早く開花した桜を上田城跡公園

そして仕事で行った際に弘法山古墳に寄る
上まで登ると北アルプスが見える

alt

五月

北信濃に行きまだ残雪の多い山を少し歩く
前日のバルーンフェスティバルの後で100km移動して、ほんの数時間の仮眠で徘徊したな
真夜中の天の川が美しい
alt


六月
岐阜でハッチョウトンボの羽化に出逢えた
まだ、空は飛べない神々しい無垢な蜻蛉

alt

七月
雪解け水が冷たいまま、海に注ぐ。海が手が届くようだ近さだ

alt

振りかえれば冷気が足元に漂う

alt


八月
通りがかった田んぼの淵に見たこともない花が咲いていた
自分が知らないだけだが、自然は逞しい

alt

偶然に電車と路面電車が直交する場面に遭遇できた。おまけに路線バスもw

alt


九月
この月はあまり写真を撮らずに日々を目に焼き付けていた

十月
この時期になると朝もやが良く出る。稲刈りが終わった田んぼの畦に朝日が照らす

alt

十一月
月食があった月だ。水を汲みに行った所の落ち葉が印象的だった

alt

赤銅色の月が艶めかしい。左には六連星
  
 


alt

十二月
この地方では三回浅間山に雪が降ると、里にも雪が降ると昔から言われている。
alt

仕事先の軽井沢から

そそ、カブ主になったが、降雪があり乗る機会が無い!
alt

来年に向け、ひとつ仕込んだことがあるが果たしてどうなるか

今年も、拙宅の戯言を読んでくださったみんカラ住人の皆様ありがとうございました
健康に留意してよいお年をお迎えください。

Posted at 2022/12/30 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年12月03日 イイね!

11月を振り返る

11月を振り返る今朝は12月に入り、今シーズン初めてのマイナス気温になった。
辺り一面が霜で真っ白だ

11月の出来事を振り返ってみた

先月の8日は皆既月食だった。仕事を早退して撮りに行ったが,思ったような写真は撮れずじまいだった。
それでもプレアデスと赤銅色な月が収まった



東京都の旅行支援が始まったので、大原美術館以来の絵画の鑑賞に。
行きは早割30%offの新幹線、帰りは高速バスだ。しばらくバスに乗らない間に減便がすごいな


9:30に事前予約してあったが既に100人ほどの行列がw
alt

音声ガイドのナビゲーターは長谷川博己だ。そして、所々に専門家の説明が聴ける。
美術鑑賞の素人には強い味方だ。
alt
今回の展覧会はカメラがokな展示が多数あった。どういう基準で選定するのか知らないが、不思議だ。

予定時刻をかなりオーバーしてしまい、神保町の某カレー屋に行くのを諦めて浅草に行く。
alt

御朱印帳を忘れてしまい、それでもと思い案内板を示す方に向かうが、行列をみてやめた。
一番の目的はうわさで聞く満願堂の芋きんだったと、自分を納得させる。
alt

夜は外食にでて、もんじゃ焼きを初めて食べる。
へ~これがもんじゃかと、量は少ないな

alt


素もんじゃに納豆とネギを追加で。バイトのお兄さんに聞いたら、めったに納豆を頼む人はいないようだ。
見た目はイマイチだが納豆好きにはたまらない

ここの駅のホームに使用している鉄骨がなんとも素晴らしいね
alt

翌朝に起きると晴れだ

alt


田舎では見れない景色に目を奪われた
さて、これからお上りさんの定番の上野動物園
alt



スマホで予約してゲートでQRコードを差し出す
全てがスマホひとつで事が済む。電池が終わったら弱るね
それでも15分くらい並んだ

ここで飼育している南方系のカナヘビ

alt

他にも絶滅危惧種が何種類か飼育されていた。
動物園でかなりの時間を費やしてしまい、早めに帰宅しようと思い新宿バスタに行く。
午後3時以降のバスは3便しかないらしいので、17:50の便に予約。

時間があったので、西新宿のオリンパスプラザに

alt


その後に都庁の展望台へ
浅草でも増えていた印象があったがここも外人が多かった
alt

地下通路を歩いているとわからなかったが、いつの間にか雨が空から落ちていた

alt


腰が痛くなる3時間半を過ごして帰宅

alt


今朝の東の空が白み始める日の出前

して今日はカブ主になる日だ

Posted at 2022/12/03 09:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年10月30日 イイね!

晩秋

今年の紅葉は例年より遅れ気味で色の艶やかさがあまりないらしい
最近は部屋の片づけばかりで、外に出ていない





今年のオリオン座流星群は儚く終わりそうだ
ウワサほどは未明の空には流れず終わった


YouTubeの楓の歌の中に偶然にもプラネタリウムが出てくる
歌自体には星は関係ないようだが、天国を表しているのだろうか…

alt
                                                      トラクターの真上に細い糸のようなものがw

唯一、オリオン座の左から右へと長く流れたのは目撃できた
写真に撮れたのは一枚だけ

未明に東から昇る月や
alt


夕暮れの西の空に低く浮かぶ月もイイね

alt

10/5の夕焼けは爆焼けだった。他にも焼けた日があったが、社内からは出れずじまいだった。
alt


マツタケは無いが毒?それとも食用?なキノコは多数あった軽井沢
alt



今年ほど栗ご飯をイヤになるほど食べた年は無かった

alt


当り年と言うか拾う人がいなくなったような気がした。


秋も深まり毎日の朝の散歩の時に霧が発生する
alt
陽が昇り始めると少しずつ消えていく

霜も毎日降りるようになった。薄氷も2回

alt



徘徊用にホンダスーパーカブ110を予約したけど納品は全国からの予約の順番らしい。


alt

あまり見ないカラーにした
Posted at 2022/10/30 19:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景、季節 | 日記
2022年10月15日 イイね!

10/14

10/14今年は鉄道150周年でいろいろな催しがあるようだ。
そして、昨日はなんと「鉄道の日」だった。

先月の23日に東京に行って来たが、日暮里駅を降りると大勢の人が手にA5くらいなノートとペンを持って、しきりに線路の方を見ている。

これはプロボックス?か
alt


数年前に行った谷中を再度歩き、
alt
                                 有名なんでしょうね。質屋おぢさん

                                    時間遅れなラーメンを食べて
alt

聞いてみると、駅の売店に打っているとか
alt
                 昔は蛍がいるような小路の横に水路があったのでしょうね 蛍坂

みどりの窓口で聞いてみたら、ご丁寧にも調べてくださりどこで販売しているかわかった。



夕方になり東京駅に行くと2組の前撮りカップルがいた
alt

 噂には聞いていたがすごいね
雨降りのリフレクション


来月はピカソ展を見に行くので、せっかく買ったのでついでにこれもやらねば
しかし中味を見るとムズカシイ


alt

Posted at 2022/10/15 15:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街ネタ、イベント、オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「@ノン・ダンディ さん、あまりハッスルするとヤバいですよ笑」
何シテル?   05/25 17:46
2019年01月16日のみんカラのシステムの変更で私個人の事情なのですが、タイムラインの流れが早くて、全て見切れません。 そろそろギブアップです?? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア凹み修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 19:22:51
出会い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 23:25:41
北安曇徘徊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 09:14:58

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H27年2月14日予約  4月1日に納車になりました。 皆さんよろしくおねがいします ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
楽しみながらコツコツと拘っていきたい ・エンジン オーバーサイズピストン組込み2.2L ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族の車です。今年6月にさよならしました。静粛性がよく安定感のある走りの車でした。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2015年1月の事故により廃車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation