• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

『Googleマップを使って国土地理院の地図を見る』を使ってみました!

『Googleマップを使って国土地理院の地図を見る』を使ってみました!








先日、谷田部テストコースのメモリアルバンクを見に行ってきたわけですが
テストコースの全景がどんなだったのか気になり以前の航空写真を検索していたら
面白いサイトを見つけたので紹介します。

Googleマップを使って国土地理院の地図を見る

こちらのサイトでは、Googleマップと、国土地理院の電子国土Webシステムで提供されている
航空写真データを利用して、気になる場所の現在と過去を見くらべる事ができるんです!

基本的な操作方法はGoogleマップとほぼ同じでなんですが、画面右上のメニューにある
「写真1990s」または「写真1970s」をクリックすると、現在見ている地図または写真が
瞬時に切り替わり、見ている場所の移り変わりを見ることができます。

例えば谷田部のテストコースは・・・

2010年代

1970年代

富士スピードウェイは・・・

2010年代 見慣れたコースですね。

1970年代 まだ30度バンクのあるコースでした。

そして首都高速の大黒PAは・・・

2010年代 

1990年代 まだ首都高湾岸線が建設中の頃なんですね。

1970年代 埋め立て地しかありません・・・

使ってみるとなかなな面白いので、気になる場所があれば是非試してみて下さい!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/04/10 21:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

WCR
ふじっこパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年4月10日 21:27
こんばんは
初コメント失礼いたします

昔の航空写真を見ることができるんですね!
先日、富士スピードウェイ30度バンクの保存コースを訪れたばかりで、今との違いが分かって面白いですね
大黒PAも随分と発展しましたね

私も思い出の地を見てみたいと思います
情報ありがとうございました
コメントへの返答
2014年4月10日 21:46
こんばんは、初めまして!

富士スピードウェイの30度バンクメモリアルパークも良い場所ですよね。
ワタシも何度か見に行ったことあります!

以前の航空写真も見ることができるんです!
便利ですよね~

是非試してみて下さい!!

今回は「コメント」&「イイね!」を
ありがとうございます。

今後も宜しくお願いします。

プロフィール

「R33 GT-R ガチャ!」
何シテル?   05/06 14:54
真迅帝です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) アクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:49:49

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
NOTE nismo S に乗ってます。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R LM-Limited に乗っています。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
過去所有のクルマです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有のクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation