• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真迅帝のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

日産グローバルモータースポーツ活動計画発表!

日産グローバルモータースポーツ活動計画発表!











2013年のニッサン・ニスモのグローバルモータースポーツの活動概要が発表されました!
そして気になるSuperGT GT500クラスの参戦体制は・・・

 No.23 NISMO MOTUL AUTECH GT-R(ミシュラン)
    柳田真孝/ロニー・クインタレッリ 

 No.1 MOLA REITO MOLA GT-R(ミシュラン)
    本山哲/関口雄飛 

 No.12 TEAM IMPUL カルソニックIMPUL GT-R(ブリヂストン)
    松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 

 No.24 KONDO RACING D'station ADVAN GT-R(ヨコハマ)
    安田裕信/ミハエル・クルム 

だそうです!!
ウワサどおり23号車には2012年のチャンピオンコンビが移籍となりました。
日産のエースとなった柳田選手とロニー選手にはNISMOの総合優勝を期待します!
そしてニッサン・ニスモの今季の活躍を楽しみにしています!!
Posted at 2013/02/26 21:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月23日 イイね!

筑波山へドライブに行ってきました!

筑波山へドライブに行ってきました!








スマホの機能を試しながら筑波山までドライブに行ってきました!

"スマホナビ"や"ハイタッチ!Drive"なんかを
試してみましたけど、なかなかイイですね~

これからますますドライブが楽しくなりそうです!!
Posted at 2013/02/23 20:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月22日 イイね!

無限 MUGEN に行ってきました!

無限 MUGEN に行ってきました!






埼玉の朝霞にある『無限 MUGEN (M-TEC)』の本社のショールームに行ってきました!

このショールームでまず驚いたのが入口のドアノブがコンロッドのデザインになってます!
こういうマニアックなところが、いかにもホンダらしいところですね。


ショールームには2輪車と4輪車、そして、レーシングマシンとレーシングエンジンなどが展示されています。


窓際には歴代のレーシングエンジンが展示されています。


そして「無限 MUEGEN」として参戦した頃のF1マシンが展示されています。


'96.5 モナコGP 無限ホンダの初優勝マシン : リジェ・無限ホンダ JS43


'98.8 ベルギーGP 優勝マシン : ジョーダン・無限ホンダ 198

コレコレ、このクルマが見たかったんです!
全身がカーボンに換装された「無限 MUGEN RR ADVANCDE CONCEPT」です!!

思わずウットリしてしまうくらい綺麗なカーボン柄です。

まさにホンダ・ドリームって感じのクルマですね。


あまり一般向けではない感じのショールームですけど
ホンダ好き、そして、クルマ好きには堪らない場所です!
Posted at 2013/02/22 23:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日 イイね!

HKS OB-LINK が気になってます!

HKS OB-LINK が気になってます!








HKSのOB-LINKという商品が気になっています。

OB-LINKとはHKSが発売する車両情報モニターシステムです。

クルマの故障診断装置(OBD)のコネクターから車両の情報信号を抽出して
Bluetooth通信を用いてスマートフォンまたはタブレットに情報を映し出すモノです。

先日の HKS PREMIUM DAY にて OB-LINK のデモを見て気になっていました。

以前に乗っていたクルマでHKSのCAMPというのを使っていたことがありますが
コレの最新後継機となるんでしようか。

HKSのCAMPはクルマのコンピュータ(ECU)から信号を抽出して
カーナビやビデオなどの車載モニターに情報を映し出すモノでした。

ただ、まだカーナビが広く普及する以前に発売された商品でしたので
車載モニターがなければCAMPを取り付けても意味がなく発売当時は
あまり売れなかったみたいです。

当時としてはかなり画期的なシステムでしたが
あまりにも先進的で登場が早すぎたのでしょうね。

後にカーナビが広く普及した頃合いを見計らってCAMP2という
後継機に進化して発売されてましたね。
ちなみにCAMP2からECU信号抽出からOBD信号抽出になってました。

というわけでHKSのOB-LINKなんですけど実はチョット心配な点があります。
自分のクルマへの適合についてなんですけど、メーカーの適合表には
2007年以前の車両については"適合する可能性があります"と記載されています。
要するにメーカーでは未確認ってことですよね。

果たして自分のクルマに適合するのか気になります。
もし適合するなら使ってみたいんですけどね。
Posted at 2013/02/21 20:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月19日 イイね!

スマートフォンになりました!

スマートフォンになりました!








携帯からスマホに機種変更しました!

導入した機種は docomo NEXT series の 2013 春モデル 『 Xperia Z SO-02E 』 です。

スマホを使うのは今回が初めてなのでどの機種にするか色々と悩んだんですけど
最後は「最新機種」ってのと「ボディデザイン」で選んじゃいました。
やっぱボディデザインは大事ですよね!

ちょいボディがデカいですけど、画面が大きくて見やすいので気に入ってます。

残念なのはヘッドフォンジャックの部分に防水用のフタがあるので
ジャックピアスが付けられないこと。

先日せっかくRB26ピストンのジャックピアスを買っておいたんですけど・・・
コレはそのうちストラップに改造して使うしかないですね。

まだスマホの使い方がよくわからないんですけど、まずやってみたいのが
「ハイタッチ!Drive」です。
Posted at 2013/02/19 21:40:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「R33 GT-R ガチャ!」
何シテル?   05/06 14:54
真迅帝です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5678 9
10 11 121314 15 16
1718 1920 21 22 23
2425 262728  

リンク・クリップ

日産(純正) アクセルペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:49:49

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
NOTE nismo S に乗ってます。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐R LM-Limited に乗っています。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
過去所有のクルマです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有のクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation