• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッテツガエシの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年2月14日

社外ナビ用スペーサーパネル枠を周辺に合わせてピカピカ黒塗り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
 しょうもなことでみませんが、

 社外2DINサイズナビを取り付けると、スペーサー(隙間隠しパネル枠)が必要になってきますが、
 あいにくこの(取り付けキット付属品の)スペーサーはP無垢で周辺のピカピカ黒塗り部分、それにナビのピカピカ黒塗り枠と釣り合わないためずっと気になっていました。
 
 面倒なのでなかなかやる気がわいてきませんでしたが、今回たまたま時間が取れましたのでそのスペーサー枠をピカピカの黒マイカに塗装してみました。
2
何せ細かい部品ですので板金塗装屋さんはこのような繊細な仕事を嫌がります。お願いもしづらいため今回は自身でエアブラシにて塗装してみました。
 予想外に手間がかかってしまいましたが、乗るたびにずっと気になっていた箇所が改善されのどのつまりが取れた感じでホッと一安心です。わずか数ミリのスペーサー枠ですがキレイに塗装すると見栄えがガラッと変わりました。

 ※なお、たったこれだけの部品ですが細くて薄い繊細な部品になります。簡単にヒビが入ったりしないよう備える必要がありますので、
 塗料には2液ウレタン、硬化剤はP用にて多重コート(Pプライマー、ベースカラー、黒マイカ、クリア2層)万全を期しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ取り付けカプラー覚え書きメモ

難易度:

納車日にゴソゴソしたこと

難易度:

ナビ【取付&欠陥対策】

難易度:

ナビ【交換】

難易度:

スマホホルダー取り付け2回目

難易度: ★★

VXM145C⇒VXM215CIへ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プロボックスバンハイブリッド 自家用車らしくするために ナビ(前後カメラ付)、タイヤホイール、前グラデーション ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/car/3287125/6942226/note.aspx
何シテル?   06/26 17:13
 何事もあきらめずにとことんやってみる。気になる事があればまずやってみてそれから考える、という方針です。そんなスタイルですからこれまでの失敗談といえば数えきれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
<購入に至った経緯>  ライズの方、実はあまり乗る機会もなく...、結局、社用/自家用兼 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
 2021年2月、突然「プリウス」→この「C-HR」への代替えとなりました。  実は全く ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
<購入に至った経緯>  諸事情により社用車が一台なくなったため今年春購入の赤フィールダー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
令和03年2月、急きょC-HR代替えとなりまして、以下はこれまでの投稿内容になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation