• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

ハイビームの怪(フォレスターSK型Aタイプ)

ハイビームの怪(フォレスターSK型Aタイプ) 手元の前照灯(ビーム)のスイッチの位置が通常の場合とオートの場合ではハイビームに違いがあるのに驚きました。
オートにしているとハイビームにできません。これはフォレスターSKのAタイプ固有の問題なのでしょうか。

前方を確認する必要があって照らそうとしてもハイビームにならないため確認し辛くなって危険な感じがします。何回か場面を変えて切り替えてみますが下向きから上向きにビームが変更されず遠くまで光が届きません。
 ⇧⇧⇧
所有するフォレスターだけが調子が悪いのでしょうか。
ディラーに尋ねてみた方が良いのかなあ。
マニュアルを読んだ方が早いのかな。😅



検証写真(3か所)
午前4時から4時半頃。ライトを点灯しないと見えない状態。
スイッチの位置 通常の点灯でロービームとハイビーム、AUTOで同じようにする。

1回目の検証
ロービーム (スイッチの位置に関わらず同じ)
100mあまり先から下り坂になっています。


ハイビームにすると左側の石垣の上の方まで光が当たっている。
なお、AUTOの位置ではパッシングはできるがハイビームにはならない。


2回目の検証
ロービーム 前方が登り坂になっている。


ハイビーム 前方が上り坂 前方が上り坂で左右に並木が茂っている。
写真上では分かりにくいが肉眼では周囲が明るくなり視野が広がる。


3回目の検証
駐車場に入れる前。車の前をLED街灯が煌々と照らしている。
平坦な直線道路。真ん中辺に十字路があります。
ロービームにすると石垣や生垣畑の植物の色がよく分かる。


ハイビームにすると庭の上の方が明るくなっている。
100m先まで光が届いてよく見えます。


先に書いてしまったが、
連続してハイビームにするためにはAUTOにしてはいけない。
都会の街灯が煌々と照らす道やある程度街灯が照らしている道ならばAUTOによる走行も問題はないかもしれない。私のように田舎に暮らし街灯がない道を延々と走る場合には夜間の走行はハイビームにし続け対向車や歩行者などライトが眩しくて危険な場合にはロービームにする運転になると思います。そうなるとAUTOによる夜間走行はしません。普段使っていなかったため違いに気がつかなかったようです。


奥さんは昼間はAUTO、夜間は通常のハイビーム、ロービームの切り替え運転です。




私は昼夜共に点灯しており、ハイビームとロービームを切り替えています。
ブログ一覧 | Forester | クルマ
Posted at 2023/09/09 09:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アダプティブLEDヘッドライトにつ ...
やちゅぺろりんさん

ヘッドライト・ワイパー ポルシェ定 ...
ぶ りさん

この記事へのコメント

2023年9月9日 9:57
こんばんわ~🌙😃❗

インテリジェントライトなんですかね。🤔

ウチの場合、オートしか選択肢はない。

オート(通常)からハイにする事も出来る。(レバー操作ではなく、ダイヤル操作で、レバーとダイヤルは独立している)

オート(通常)のパッシングはレバーを引く。


オート(通常)からレバーを前へ倒すとインテリジェント(歩行者、対向車、先行車、向き)によって、ライトの向きが変わる。

自動でハイになるので、手動のハイはないのです。😮
コメントへの返答
2023年9月10日 18:34
こんばんは。
コメントありがとうございます。

いろいろ調べてみましたがパッシングはできるけれどハイビーム走行ができないようです。従来通りの運転ならOKなのでAUTOにしないようにします。

オートライトの法制化の話もありますがオートの選択肢があると良いかもしれません。
2023年9月9日 15:07
こんにちは。

これはフォレスターの機能であるADB(アダプディブラドライビングビーム)の作動による物だと思います。これはディーラーでの設定で『作動オフ』にも出来るようです。私のA型フォレスターも同様のランプスイッチとなってますが、1番奥のONのスイッチですとADB機能はオフになり通常のハイビーム機能になります。
コメントへの返答
2023年9月10日 18:36
こんばんは。
コメントありがとうございます。

説明ありがとうございます。何も考えずに乗っていましたが仕組みが分かってきました。ありがとうございます。

プロフィール

「昨日スバルに行く頃から行方不明になっている老眼鏡を探します。いまあまりよく見えません。眼鏡屋さんに新しい老眼鏡を作りに行きました。かなり悪くなり乱視も進んでいます。ショック😨 車の運転も気になり調べるとギリギリか眼鏡なので乱視を考え乗用するようにします。😢」
何シテル?   06/04 15:09
車とラブちゃんの備忘録に用いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

迎え火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:42:51

愛車一覧

スバル フォレスター ゆきたまちゃん (スバル フォレスター)
運転して安心安全と感じる車が発売されるのを三年待っていました。思わぬ故障で待てなくなり急 ...
スバル その他 はるちゃん (スバル その他)
BG5A シルバー : ノーマル仕様 (フォグイエロー) 所有歴 : 1996年 5月 ...
トヨタ イスト たまちゃん (トヨタ イスト)
2018年5月、42万キロにて登録抹消しました。 奥さんの車と交換して仕事の足として使 ...
スバル レガシィ アウトバック はるたまちゃん (スバル レガシィ アウトバック)
2019年4月、22万キロ、12年乗って廃車しました。トランスミッションが破損しスバルに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation