• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mattsunのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

1年点検(^_^;)

1年点検(^_^;)火曜日、一年点検でDに行ってきました\(-o-)/

昼過ぎに代車を借りて、仕事を済ませて夕方取りに行くということで、代車は

Fit1.5t(゜-゜)
ああ懐かしい…RKの前の車はコレだったもので(^_^)
写真で仕事サボってABにいたことがバレるw

これこれこの感じですよ(゜o゜)
久しぶりの感想は…

キビキビ動いて吹ける(^_^)/足こんなに固かったっけ???
低速ギクシャクするのは相変わらずだけど、必要以上にアクセル踏んでたのは言うまでもありませんw

そして停まる度にサイドを踏もうと空振りする左足w
シフトノブを操作しようと空振りする左手ww
ドアノブ触って開錠しようとする右手www
もう完全に体がRKに同化しております\(-o-)/やっぱり自分の車が一番ですね


ほどなくABでのサボり仕事も終了し、お迎えに行きまして、話を伺いました。

事前に伝えてあった事、
①エンジンオイル・フィルター、ATF交換、エアコンフィルター交換
なんせ過走行なんでこの辺は念入りに((+_+))

②動き出し時にアクセルの奥辺りからコツコツとした異音がでる
オイラのRKは該当車両ではなかったようですが、パッドの精度に難があり、ブレーキからコツッと言う単発音がするトラブルがあったとのことで、該当部品の調整及びグリスアップをしていただきました。
動きだしに限定されたのは、ヒルスタートアシスト機能と相まって異音がでていたのではないかとのことです。今のところ問題は解消されました(^_^)/

③タイヤローテーション
今の走行距離のちょうど半分の時、純正のdbがツルツルになりフロントだけTOYO TRANPATH mp-fに交換しましたが(リアはdbのまま)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1333118/blog/26720310/
同じ距離走ってもmp-fはまだまだ山がある(@_@;)このままじゃ4本同時に交換サイクルが来て経理にどやされるということで、リアのdbを酷使すべくローテーションをお願いしました
dbは6割(新車から今までずっとリアで活躍)mp-fは7割程度山が残ってるとのこと\(-o-)/
ミニバン専用タイヤってすごいのね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

点検の結果は、特に異常なし。
事前に耳ポジ切ってあったので指摘事項もなし。
ただ、サービス担当の方の

「車検の頃には10万キロが見えてきますねぇ」
良く見たら年間32000キロ越えでした((+_+))

諸々で総額29000円(゜o゜)会社持ちで助かった\(-o-)/
Posted at 2012/10/25 10:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「思わずニヤニヤしたTシャツw」
何シテル?   02/19 20:16
インテR(DC2)ですっかりホンダ党となり、フィット1.5を経てRK5にたどり着きました。平成23年10月28日納期2か月半オーバーを乗り越えてようやく・・・こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 891011 1213
141516171819 20
2122 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

同僚の死は突然に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 23:33:55
当選ヒャホーイ\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 18:45:02
身体が・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 21:16:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
平成23年式RK5スパーダがやっと納車されまして、晴れて皆様の仲間入りさせていただくこと ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
いい車だったなぁ・・・と今でも思います。 当時ノーマルであんなに面白くて早い車なかったな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
CVTのマニュアルシフトに魅せられて購入 よく走りました(^_^)/ 圧倒的過走行にな ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation