• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

検査結果の報告…

検査結果の報告… こんばんは…。今宵も、夜景見ながら気持ちを安らかにしてます…。





今日、病院で検査受けてきました。そこは総合病院みたいです。


その中に耳鼻咽喉科があります。




受付の仕方分からずで、教えてもらい、何とか長く待ちながらも受けてきました。途中、待ってるおばあちゃんとお話してたり…(´・ω・`)



先生が一人だから回らないのなんの…。





で、まずは問診。幼稚園の時に中耳炎が原因で難聴気味だということ…耳鳴りがたまにするってことで…



問診の後、耳の中見られました。何か冷たかった…(´・ω・`)



で、聴力検査ました、




遮断された音が一切入らない部屋でヘッドフォン掛けられて…


まずは片耳ずつ音が出るので聴こえたらボタンを押します。

音は様々で、大きい音、小さい音、高い音、低い音がランダムに出てきます。



その後、片耳には雑音を流して、もう片耳の後ろの骨に音を流して検査。終わったら反対側と…




検査はこんな感じでやってきました。





めちゃ際どい音もあって…不安でした。聴こえるよえな聴こえないような音で…あてずっぽみたいな感じでボタン押してましたけど…。





検査が終わって呼び出されました。






結果は…



















先生から『うーん、ちゃんと聴こえてるみたいですね。問題なさそうです。先程、中耳炎が原因で難聴っておっしゃってましたけど…中耳炎が原因の難聴ではないですよ。』






えっ…(;´_ゝ`)







『結果を見る限りでは異常は見当たりませんね…。確かに耳鳴りが難聴になる前の前兆だったりはします。けど、難聴でなくても、耳鳴りはしますよ。』




唖然…( ; ゜Д゜)




『ゆっくり睡眠を取ってくださいね。疲れを溜め込まないように…』


はぁ…(゜ロ゜)




看護師さんが『もしかして…この前電話してくれた人?あら、良かったじゃない。』




えぇ…まぁ…。





『また何かあったら来てくださいね』




と、言われ…終わりました。









とりあえず…結果を見る限りでは難聴の類いではなさそうです。






ただ、検査してわかったことがあります。




異常でなかったものの…若干左耳が聴こえにくかったこと。



際どい音で判断しにくかった音だったけど、結果では問題ないと言われたので…問題ないの…かな…。




耳に伝わるまでに時間が掛かって聴こえにくいのかな…。もしくは、脳に問題があるのか…?




まさかあんな静かな場所でやるとは思わなかった…もう少しうるさかったら…聴こえてなかったかもしれません。






結果は以上です。






最後に…結果で異常がなかったので…難聴は撤回させてもらいます。すみませんでした。



何と言っていいやら…(ノ_・。)ただ、聴こえにくいのは変わりないですが…



もしかしたら…際どい軽度の難聴に近い聴こえないレベルなのかもしれませんね。




なんか、喜んでいいのやら…わからなくなりました。



そんなわけで報告をさせていただきました。



ではでは…。




海の波風を感じながらのブログでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/24 21:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

プリプリ。
.ξさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 21:51
耳に入って脳に伝わるのが遅い…私かもしれません(^_^;)


夜景スポットです工場萌え出来る場所が家の近くにあります(#^^#)何処でもカップルだらけっすよね(汗。


検査結果、異常無しで良かったです(^^♪
コメントへの返答
2013年6月24日 22:00
耳に異常ないなら…脳なのかな…って考えてしまったりします。カード作ったから機会があったら見てもらおうかなと。



本当に夜景スポットはカップル多いですね。オイラは一人で波風に叩かれながら夜景見てます(笑)



とりあえず今のところは問題ないみたいなので…また、何か異変感じたら行くつもりです。
2013年6月24日 22:07
取り敢えずひと安心w
コメントへの返答
2013年6月24日 22:11
検査して、問題ないみたいなので…。


ただ、気持ちが複雑で喜べないんですよね…。


結果が問題なしって出たので、とりあえず一段落ってところでしょうか…(´・ω・`)
2013年6月24日 22:22
難聴にちかければちゃんとそう言われるし
脳の異常の可能性があるなら検査してみては?といわれます。
ただ、聴こえないと思い込んでいることで自然と音を遮断することは可能。ひとの思い込みは記憶をも消しますからね。
もしくはよほどみんなは聞こえているとおもっているか。

わたしの場合難聴レベルギリギリです。
体調や併発時は完全に難聴です。
ただ、体調が戻れば難聴の域を出てしまうため障害とはされません。
コメントへの返答
2013年6月24日 22:29
なるほど…異常ないって言われたら問題ないんですね。


やっぱり気持ちの問題なのかな…。あと、疲れやストレスからくる難聴もあるみたいなことがネット見て書いてありました。あたしは詳しくないから分かりませんが…。



色々あるんですね…ありすぎてビックリでした。
2013年6月24日 22:22
連続失礼

何はともあれ問題なくてよかったね
コメントへの返答
2013年6月24日 22:31
とりあえず、問題ないと先生からハッキリ言われたので…


大丈夫みたいです。
2013年6月26日 12:51
はじめまして。
マイファンのイイねから辿り着きました。
ちょっと気になりましたので、不躾ながらコメントさせて頂きました。

コメント返信にあります疲れやストレスから来る難聴は、おそらく突発性難聴の事ではないでしょうか?
私の母が60代前半になりました。また知り合いにもかかった人がいます。
諸説あるようですが、一度なると完治はしないそうで、もし更に異常を感じるようでしたら再度あるいは別の病院にでもいくことをお勧めいたします。
強い耳鳴り等の症状が出た時には、すぐに処置しないと影響が強く残る傾向があるようです。
(私の母が少し手遅れ気味になり、影響が残りました)
処置が適切であれば、服用により軽減できるという場合もあるそうです。

過労や強いストレスは発症のトリガーになるそうですから、今はあまり疲れを貯めずに好きな事をして心を軽く過ごしていただくのがよいかもしれません(言うほど簡単ではありませんが)。

突然のコメント失礼致しました。
どうしても気になってしまいましたので。
どうぞご自愛ください。
コメントへの返答
2013年6月26日 13:41
コメントありがとうございます。

突発性難聴なんですね…知識が乏しくてわかりませんでした。



疲れやストレスも大きな要因だったりするんですね…難聴って本当にバカに出来ないものだと、知りました。


今のところは特に問題はありませんが…自分もいつどうなるかわからないので…注意した方が良さそうですね…。


本当に分かりやすい説明ありがとうございます!!

ゆっくり休める時は休みむ無理しないようにします(。>д<)

プロフィール

「はあーあ、若い頃に普通二輪の免許取っておけばよかったな。でも…車はMTで取って良かった。それが唯一の救い…かな。」
何シテル?   08/12 21:21
☆合言葉は…晴れのち→るぅ(`・ω・´)シャキーン My Car→☆愛車はスライドドア装備の…ルークス ハイウェイスター。スイフトから乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切羽詰まらないと行動しないオッサン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:59:17
オリジナルなコーティング剤を作ってみる 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 23:48:31
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第六弾 クロスもいいよね!『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 18:14:55

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2022/12/18契約。旦那の次期愛車になります。 ワンオーナー、傷&錆少なめ、走行 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
☆銀色るぅ☆プロフィール 2018/7/16次期愛車が決まりました。 2018 ...
日産 ノート 日産 ノート
☆小ぷよ号☆ 旦那の愛車です。ビュンビュン系は伊達じゃない(笑) 走るのが楽しい車 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
16歳の時に原チャの免許を取ったはいいが、高校時代は乗れませんでした。 本当はモンゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation