• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月11日

あの日を忘れてはいけない…3.11

こんばんは。




今日は…今日の3年前は…東日本大震災が起きた日。



あのときは、いつものように家を出て…いつものように仕事してた。



ちょうどお客さんの車を洗ってた時。スチームでガーッとね。突然、地面が揺れた。一瞬ね。

あれ?揺れた…?さて、洗車洗車。あら?スチームが出なくなった…。おかしいなぁ…ちゃんとスイッチ入れてるのに…


暫くして揺れが始まった。とてつもなく大きく。今まで感じたことのない大きな揺れが。


もちろん電気も水も全て止まってしまったので、リフトを下げることも出来ない。リフトアップした車もあり、近くに居ると危ない…


すかさず工場から出て何も無い場所へ避難。見るからに、店の看板や地面が波打つように揺れてる。時間的に5分くらいはあったかな…でもずいぶん揺れていたのは今でも覚えてる。


確かあと一回揺れが来てた。




おさまって、すぐに片付けて早めの帰宅をしたな。幸いにもリフトアップされた車は落ちなかったけど…。



帰るときも、渋滞してた。何せ信号止まってたからね。警察官の方々が手信号してる場所もありましたわ。

とにかく、気を付けながら帰宅した。途中のコンビニではみんな人だかり…スーパーとかが閉まってたからかな。
あと、ガソスタも大行列だった。

その日の晩は、とりあえず家にあるもので。暖房も使えず…電気も水も使えず。


とりあえずあたしが持ってた手巻きで発電出来てラジオ聴けてライトとしても使えるやつ持ってたからそれでラジオ聴いて情報を得てた感じかな。


一週間近くはそんな感じで…本当電気とか水ってありがたいなぁって染々感じましたね。



携帯充電するのも車の中でやってましたから。電気が復帰するまで。



あたしが住んでる場所は海沿いでありながらも、大きな被害はありませんでした。家族みんな無事だったし。


でも…やはり東北の方は被害を受けたり、亡くなってしまったり、行方不明の人もいます。


もちろん少なからず、茨城県や千葉県も被害を受けたり、亡くなってしまったり、行方不明の人もいます。


本当に…本当に…ご冥福を御祈り申し上げます。
仕事中、黙祷は出来ませんでしたが…心の中で手を合わせて黙祷しました。


さて、まだ3年…復興出来てない場所の方が多いです。下手したら無法地帯の場所もあるでしょう…。


国は何もしてくれない…国は何も見てはくれない。もう少しさ、考えて欲しいよね。被災地のこともそうだし国民のことも…言いたいことは山ほどあるけどこの辺で。


そんな中で、被災地の方々は力強く生きてます。前に向かって少しずつ頑張っています。

今もなお、風評被害があったりなかったり…。東北のもの美味しいよ。茨城のもの美味しいよ。千葉のもの美味しいよ。





上手く言葉では綴れないタチだから…上手く話せないけど…。




今、自分が出来ることをやることが…この先に繋がるのかな…って。




あたしは、地産地消を心掛けてたり…あまり産地(○○県産とかね)にはこだわらないかなぁ。だって魚美味しいじゃん。肉美味しいじゃん。野菜美味しいじゃん。


そうだなぁ、あとは…これは被災地とは直結しないとおもうけど…

献血…かな。今、あたしが唯一胸を張って出来ること。血液を必要としてる人に少しでも役に立てれば…と。


ま、体質の関係で年2回の全血献血しか出来ないんですけどね。今年の5月に解禁されるので…GWにまた行きます。

なんと、今年2回出来たら…10回目突入になるのです。それまでに何もなければやります。



あたしの体が元気なうちはやりつづけていきます。(^^)




って、だいぶ話逸れてしまいましたけど…




また大きな地震はやって来るでしょう…。やっぱり災害時に備えて…色々準備しといた方がいいかな…。と、心の隅で思ってたり。



最後に…



あのときのことは絶対に忘れてはいけないし、これからの子供達に教えてあげないといけないなって。あの光景…感じたこと…忘れてはいけない。と。



ではでは。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/11 23:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2014年3月12日 23:50
あれから3年経ちましたね…

2011.3/11その日は3Fで前仕事(リネン全乾仕上げ)でいつも通り働いていました。
午後2時46分でしたっけ、今まで体験した事の無い大きな地震…揺れが激しくて一瞬「死んじゃうかも」と!?

避難した会社の外で携帯のTVに映し出されたパニック映画の様な映像が…
恐かったです。

その後の計画停電も真っ暗な道を車で帰宅…あれも恐かったなぁ~!!

その年の6月に訳あって退社してしまいました。 被災された皆さんは勿論の事…自分もあれから色々と悩み苦しみどん底でした。

人間の運命っていつどうなるか分かりませんねぇ~!?神のみぞ知るて感じですか…家族を亡くされた被災者の悲しみや苦しみの事を考えると、たいした苦しみでもありませんが…
コメントへの返答
2014年3月13日 0:55
みんな、まさか…って感じてたことでしょう。あたしもその一人でしたから。


一番被害が大きかったのは東北の方々です。津波で家族や知り合い、家を無くしてしまった方も多いですし。こちらでも亡くなってしまった方もいますしね。


地震大国と言われてる日本…いつどうなるかわからないですよね。やっぱり備えは必要かなって感じます。


今普通に当たり前のように生活できてること…実は当たり前ではなかったりと感じます。なので、自分に出来ることは少しでも出来たら…と。

プロフィール

「はあーあ、若い頃に普通二輪の免許取っておけばよかったな。でも…車はMTで取って良かった。それが唯一の救い…かな。」
何シテル?   08/12 21:21
☆合言葉は…晴れのち→るぅ(`・ω・´)シャキーン My Car→☆愛車はスライドドア装備の…ルークス ハイウェイスター。スイフトから乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切羽詰まらないと行動しないオッサン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:59:17
オリジナルなコーティング剤を作ってみる 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 23:48:31
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第六弾 クロスもいいよね!『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 18:14:55

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2022/12/18契約。旦那の次期愛車になります。 ワンオーナー、傷&錆少なめ、走行 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
☆銀色るぅ☆プロフィール 2018/7/16次期愛車が決まりました。 2018 ...
日産 ノート 日産 ノート
☆小ぷよ号☆ 旦那の愛車です。ビュンビュン系は伊達じゃない(笑) 走るのが楽しい車 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
16歳の時に原チャの免許を取ったはいいが、高校時代は乗れませんでした。 本当はモンゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation