• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぱるん☆のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

結局…

結局…予約したルームに行ってきて問診はOKだったけど採血の時に腕見せたら『全血献血するには問題はないけど、成分献血する血管には向いてないね。厳しいかな。赤血球を機械で戻す時に機械が圧力掛けて戻すからある程度の太さがないと体に戻せなくて刺してる所から溢れちゃうの。申し訳ないけど今まで通り全血献血がベストかな。今月の27日から全血献血が出来るのでそれ以降またお時間ある時に400mlよろしくお願いします』と言われた。確かに血管太い方ではないんだよね…。
やっぱりあたしには無理だったんだ…何か悔しい。でも血管の太さは遺伝だから治しようがない。何かやって改善出来るならあたしも血管太くしたいんだけどね。まぁ…献血出来る体持ってるだけでも良しとしなきゃだね。中にはやりたくても採血すら出来ないくらい細い人もいるし何らかの病気とか輸血したことある人なんかは出来ないからね。
とりあえず待ち合い室に戻されて『少し待ってて下さいね。待ってる間お菓子食べてて下さい』と言われたけど、血を提供してないから食べる気にならなかったよ。

暫くして、献血カードとドナー通信(献血に関する情報的なもの。行く度に楽しみにしてるんだよね。いつも献血した時必ずくれる)とウエットティッシュ(これも必ずくれる)を貰った。『今回成分献血ご協力して頂いたのですが出来なくてすみません』と。いやいや…むしろこっちが血採れなくてすみません…。

でね、平日なのにも関わらず待ち合い室には人がいっぱいだった。あたしより若い人や同世代、中年のオッサンやオバサンとか年齢問わず居てびっくり。みんな意識してやってるんだ!!ってね。
10代(16歳から200は出来る)の献血が微妙に増えてるらしいけど、20~30代の献血の参加が減ってきてるとか。原因は若者の人口が減って高齢者が多いこと。で高齢者多いからその分の輸血が必要だし輸血の大半以上は病気と戦ってる人に使われてるんだな。事故は全体の12%くらい。1日に3000人分の献血が使われてるらしい。今は何とか間に合ってるけどこのまま行くと足りないかもって言われてる。だから若い人にもお願いをしてるんだけど、やぱ針刺すのが痛そうとか怖いで敬遠してるみたい。痛くないよ!!思ってる程ね。注射の方がよっぽど痛いよ。血管なら針が入ってしまえば腕を大きく動かさない限り痛くナイ。案ずるより産むが易し!!かな。

ってなわけで…来月の頭また出直ししようかな。
Posted at 2012/04/18 21:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「旦那に…めっちゃ負い目を…。俺も乗りたい(´・ω・`)乗りたかったのに…(´・ω・`)ワイ…あー、わかったから…乗ってええよ(´・ω・`)ごめんて…」
何シテル?   10/07 22:00
☆合言葉は…晴れのち→るぅ(`・ω・´)シャキーン My Car→☆愛車はスライドドア装備の…ルークス ハイウェイスター。スイフトから乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
8 910 11121314
15 16 17 18192021
22232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

切羽詰まらないと行動しないオッサン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:59:17
オリジナルなコーティング剤を作ってみる 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 23:48:31
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第六弾 クロスもいいよね!『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 18:14:55

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2022/12/18契約。旦那の次期愛車になります。 ワンオーナー、傷&錆少なめ、走行 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
☆銀色るぅ☆プロフィール 2018/7/16次期愛車が決まりました。 2018 ...
日産 ノート 日産 ノート
☆小ぷよ号☆ 旦那の愛車です。ビュンビュン系は伊達じゃない(笑) 走るのが楽しい車 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
16歳の時に原チャの免許を取ったはいいが、高校時代は乗れませんでした。 本当はモンゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation