• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぱるん☆のブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

覚えることがたくさん。

覚えることがたくさん。こんばんはー。



ヘトヘトな赤い人です。




今日は仕事が終わった後にミーティングがありで勉強会がありました。



まぁ、最近流行りのなんちゃらアシストとかです。最近多いよねー。




あたし個人的意見…



車業界…これでいいのだろうか。と。若者の車離れ…。



なんでもかんでもアシストでいいのか?燃費さえ良ければそれでいいの?

こんなあたしが言うのもあれだけど、新車で欲しい車…一台もない。

まわりを見渡せば、デザインはみんな同じような感じだし走るのが楽しい車がない。



一昔の車のような個性的なデザインがないのよね。


あたし自身スポーツカーが…スポーティーな車が好きなんだけど、そういうくるまがどんどん減ってるのも事実。




昔と比較してしまったけど、何か冒険心がないよね。みんな同じ車に見える。





エコ?今の車がエコだと思わない。例えばアイドリングストップ。あんなに止まったり動かしたり…スターターにもエンジンにも負担掛かる。今の車って、昔の車のエンジンより耐久性ないし。タフじゃないんだよね。




コスト削減とか言って、ヘッドカバーもプラスチックだし。エンジンルーム見てる人はわかると思うけど…黒いでしょ?なんでもかんでもプラスチック丸出し…ぶっちゃけちゃっちぃ造りなんだよ。





でね、部品なんかも一部だけど、あちらで造られてるんだよね。あたしが見た限りではアブソーバ。国産品ではない。



昔の車は全部国産品だったから、結構古い車でもちょっとの修理で何とかなる場合もあるわけ。だけど、今の車は違うんだよね。



ボチボチこんなとこが!?ってのがある。



しみじみ、今の車って、コスト削減ばかりしてるから耐久性がない。そのわりに車の値段が高い。




昔の車好きな人から言わせれば、はっきり言って長く乗りたいと思わないし、ちょっとちがくないか?ってなる。





一色単…。どの車も同じじゃん。







このままだと、車の走る歓び…後継出来ないよ?






燃費ばかり追ってみんなで背比べ…本当にこんなんでいいの?なんちゃらアシストとか…そういうのに頼ってどんどんドラビングテクニックが劣る…自分で車を操作するのではなく、車に操作されるドライバーになっちゃうよ?






あたし自身、そういうの好きじゃないんだよね。やっぱり、車は自分自身で操作するものでしょ?って考えなんです。



車が進化し過ぎた結果…今に至るのではないかな。





自分の理想と現実のギャップ…仕事してて感じてます。







もっと若者がワクワクドキドキするような車作ろうよ。各メーカーさん。安全面や燃費ばかり追いすぎると、車の本当の楽しさ…無くなるよ。


あと、スポーツグレードの車も考えて欲しいなぁ…。


一昔のように個性的で、純粋に走るのが楽しい車をさ。シフト入れるたびに歓びを感じる車を…。




そういう車も後継していかないと駄目なんじゃないかな。小数かもしれないけど。いつか、マニュアルが無くなっちゃうのかな…悲しいなぁ。




物も、時代を反映してるよね。






そんな、あたしの思ってることでした。賛否両論あると思うけど…。


車づくりに関わってる人にこの思いは伝わるかな…。少しでも考えて欲しいね。



ではでは…

Posted at 2013/07/12 23:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日の朝は4時起き。娘の為だ、頑張るぜ。」
何シテル?   10/17 18:45
☆合言葉は…晴れのち→るぅ(`・ω・´)シャキーン My Car→☆愛車はスライドドア装備の…ルークス ハイウェイスター。スイフトから乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 4 5 6
7 89 10 11 1213
1415 16 1718 1920
21 22 23 24 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

切羽詰まらないと行動しないオッサン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:59:17
オリジナルなコーティング剤を作ってみる 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 23:48:31
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第六弾 クロスもいいよね!『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 18:14:55

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2022/12/18契約。旦那の次期愛車になります。 ワンオーナー、傷&錆少なめ、走行 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
☆銀色るぅ☆プロフィール 2018/7/16次期愛車が決まりました。 2018 ...
Vシュトラール その他 ポチ(仮) (Vシュトラール その他)
次期愛車になるであろう…。イラストは私が欲しい車のイメージ。 次に好きな車に乗れるかも分 ...
日産 ノート 日産 ノート
☆小ぷよ号☆ 旦那の愛車です。ビュンビュン系は伊達じゃない(笑) 走るのが楽しい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation