• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぱるん☆のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

ばーらばら(笑)(/\)\(^o^)/(/\)\(^o^)/(/\)\(^o^)/

ばーらばら(笑)(/\)\(^o^)/(/\)\(^o^)/(/\)\(^o^)/こんばんは。


昨日の夜に、道の駅で買ったロールケーキを食べました♪
うーん、甘さ控えめで、いちごがゴロゴロ入っててさっぱりと食べました(*^^*)





んで、仕事の途中でぬ抜け出して…


会議に参戦。初めてで、ほぉ…こんな感じでいつもやってるんだ…と感じる。


接客対応って本当難しい…言葉のチョイスは大事だよね。あたしなんかへたっぴだからまだまだだf(^^;



そんで、ETCも売ってね(笑)と…渡されたΣ(゜Д゜)

キティちゃんのやつ。小さいサイズです。



これは女性ターゲットだね。あたしも前に、キティちゃんのETC欲しいなぁなんて思ってたことが(笑)

普通サイズだけど、やっぱりキティちゃんのプリントが施されている。


これも多分同じだと思うんだけど…


キティちゃんの声のアナウンスが流れるはず。多分ね。


つけようかと思ったけど…確か、割引が近々なくなるっぽけらしいから着けるのはやめた(。-∀-)




そんで、ベアリングをぶんかーい♪(〃^ー^〃)




パカッ♪





反対側はパッキンっぽいのがついてるので、それを取ってから…





パカッ♪





とる前は結構、グリースが…f(^^;







ボール状のパーツなど全てを取り外すと…




筒の中央部分には、グリースがどっぷりと…(汗)




ベアリングはこんな感じで構成されてるんですな。
見やすいようにちょっとパーツクリーナーでグリースを落としてみました。





あ、因みに…このベアリングは…ボールベアリングと呼ばれていて、リヤドラムに圧入されているベアリングです。

バラした時にパチンコ玉みたいなやつがあったでしょ?(笑)(。-∀-)


で、必要な部分だけ丹念に清掃して…





できあがーり(〃^ー^〃)♪


軸に刺さる部分と外側の筒の部分だけ取りました。




これ、SSTになるんですな(笑)


スペシャルツール(笑)




ま、それだけなんですけど。





でも、ベアリングも面白くて…小さいものだと米粒よりもっと小さい…ミクロサイズもあるみたいですよ。


あとは、ボールの部分がローラー状の、テーパーローラーベアリングとかもあるしね。



ちょっと暇潰しにベアリングをバラしてみたのでした。






ではでは。
Posted at 2014/01/17 21:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早く乗りたい♡楽しみ過ぎるんじゃ♡娘も幼稚園の先生に言う位wでも先生…車種言っても…(・・;)?状態。それもそうだよなw車に興味無いと分からんよなw」
何シテル?   10/22 16:51
☆合言葉は…晴れのち→るぅ(`・ω・´)シャキーン My Car→☆愛車はスライドドア装備の…ルークス ハイウェイスター。スイフトから乗り換えました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
567 8 9 1011
12 13 14 1516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

切羽詰まらないと行動しないオッサン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 18:59:17
オリジナルなコーティング剤を作ってみる 【その2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 23:48:31
[祝みんカラ15周年記念!モニターキャンペーン] 第六弾 クロスもいいよね!『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 18:14:55

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
2022/12/18契約。旦那の次期愛車になります。 ワンオーナー、傷&錆少なめ、走行 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
☆銀色るぅ☆プロフィール 2018/7/16次期愛車が決まりました。 2018 ...
Vシュトラール その他 ポチ(仮) (Vシュトラール その他)
次期愛車になるであろう…。イラストは私が欲しい車のイメージ。 次に好きな車に乗れるかも分 ...
日産 ノート 日産 ノート
☆小ぷよ号☆ 旦那の愛車です。ビュンビュン系は伊達じゃない(笑) 走るのが楽しい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation