• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

★明日の引き伸ばしレンズ遊びは! !

★明日の引き伸ばしレンズ遊びは! !こいつだあ。

『FUJINON-EX 75mm f4.5』
FUJIFILMが出した引き伸ばしレンズの最終モデルだ。

もう今後、新製品が出ることはないから、いまも今後も最新最終モデルである。

EXシリーズは、FUJIFILMのフィルム写真技術の集大成と言ってもいいだろう。

レンズには、EBCコーティングが施されている〔現行のXシリーズにはこれの発展系の「SUPER EBCコーティング」が施されているらしい。〕

最近、Xシリーズ機種およひ同シリーズレンズが高評価を受けているだけに、こちらのレンズも楽しみである(本来的には撮影用レンズではないが(^_^;))

明日の昼休みにでも撮ってみようと思う。

取り急ぎ予告
Posted at 2014/03/06 02:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月05日 イイね!

★遠足弁当〔久々のキャラ弁〕

★遠足弁当〔久々のキャラ弁〕昨日は、長女・次女ともに遠足。

ということで とうさん頑張って弁当しました。

昨年は、長女のお弁当を毎週キャラ弁で頑張ってましたが、長女が

「ふつうのお弁当にして」

というので〔友達や先生がいつも見に来るのが恥ずかしかったみたい〕しばらくキャラ弁してませんでしたが、

次女はきっと喜ぶと思ってがんばりました。

久々だったので、ちょっと下手になったかも(^_^;)
Posted at 2014/03/05 12:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月28日 イイね!

★ジャンクカメラ&レンズ整備

★ジャンクカメラ&レンズ整備少し前に

『CANON FL50mm f1.8』

を目当てに買ったジャンクカメラ一式に

CANON FXボディー
CANON FD135mm f3.5

が着いてきていたので、今日はちょっと手入れしてみた。

FXは ほぼ掃除だけで機能復活。露出計も接点をちょっと綺麗にしたらOKだった。

これでFLレンズでもカメラ内臓露出計が使えるから便利かもしれない。

135mmは中玉にカビがあったので、清掃。

銘版を外して前玉からアクセスしようとしたが、この個体、恐らく前の所有者が落下させたことがあると見受けられ、フィルター枠に凹みがあった。

その影響からか、銘版が外れにくく、割ってしまった(x_x;)

銘版を外した(割ってしまった)後はカニ目で前玉からアクセスを試みたが、1枚外したところで頓挫し、後玉から攻めることに。

後玉はカニ目であっさり。

あとは横着して、綿棒を突っ込んで中玉清掃完了。

幸いにもカビは、後ろからのアクセスだけで取りきれたので、綺麗に仕上がった。

135mmは、NIKKOR-Q 135mmで満足してるから、あんまりいらんのだけども、せっかくやし、この週末にちょっと使ってみるかな。
Posted at 2014/02/28 22:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月25日 イイね!

★初『e-bay』!!

★初『e-bay』!!いやあ、初『e-bay』!!

香港から荷物届きましたなあ。

届くまでは心配でしたが、届いてひと安心。

敷居が高いと感じていた『e-bay』ですが、ちょっと一足踏み出す思いきりとクレジットカードがあれば、思った以上に簡単だね。

自分のは英語力は、せいぜい中学生レベルだが、分からなければ WEB翻訳 にかけて、おかしな日本語に変換すれば、なんとなくニュアンスはわかり、判断できるし事足りる。

トラブルが起きて相手方とやり取りするとなると厳しいかもしれないけどね。(^_^;)

そんなこんなで『e-bay』を見てると『Y!』や『密林』が高く感じる。

オールドレンズ遊びに欠かせない マウントアダプター関係の部品は、概ね、『Y!』や『密林』の50~60%の価格で買える。

あー、出品者の人はこれを転売してるんやなあ。

『e-bay』の品揃えも圧倒的だ。見たこともないようなレンズがゴロゴロしてる。

そんなレンズ達も概ね『Y!』より安いね。〔しかし、国内メーカーのレンズに関しては『Y!』の方が安いようだ。〕

いやあ、いまさらだけど『e-bay』楽しいね(^_^)
Posted at 2014/02/25 22:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月23日 イイね!

★威風堂々『CANONFL35mmf2.8』

★威風堂々『CANONFL35mmf2.8』先日ご紹介した、『CANON FL50mm f1.8』があまりにも素晴らしかったので(和製ビオターと呼びたいほど)

CANON FLレンズは結構いいのかもしれない、と思い引き続き我が家に迎え入れたのは、

『CANON FL35mm f2.5』

であります。

f3.5 ではなく、そして f2.8 でもなく、f2.5だ。というあたりに、当時のCANONの技術者の心意気みたいなものを感じた訳である。

フィルター枠 58mm とこの焦点(35mm)のレンズとしては大きめで図太く、持てばズシッとした硝子が詰まっているなあ。という重さを感じさせ、そして専用のフードを着ければ この迫力。

撮る前から高性能を予感させるレンズだ。

今日は、FTbに着けて楽しんでみた。ピントの山も掴みやすく、覗いた感じは悪くない。

デジタルでも近々使ってみようと思う。

今日はとりあえずそれだけ(^_^;)

デジタルは、EL-NIKKOR 63mm f2.8 を試しているところなのでね。
Posted at 2014/02/23 14:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2024.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation