• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

★ボアアップ後の慣らし 200km終了!!

★ボアアップ後の慣らし 200km終了!!慣らし運転200km終了。

月、火、水で100km走って、ボアアップ慣らし通算200km終了。

80ccと4速の相性はいい。

もう60kmでは抑えきれないパワーを感じる。

いまoil交換した感じでは、鉄粉は引き続き少なめ。純正のコンロッドの精度が高いのか、ボアアップキットが当たりなのかはわからんが、いい傾向。

明日からの100kmは、慣らしの仕上げ。

全開は禁止で、使うのはハーフスロットルまでと決めているが、速度は、それなりにok。
積極的に流れに乗ろう。という段階に。

いやー、楽しみやなー。

ハーフスロットルでも、ボアアップ3速の最高速は越えていくかもしれんなー。という手応えあり。

明日の通勤が楽しみ!
Posted at 2020/08/26 22:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | クルマ
2020年08月24日 イイね!

★カブ ボアアップ80cc+4速化 完成!!

★カブ ボアアップ80cc+4速化 完成!!先日、ボアアップして300kmの慣らしを終えたカブですけど、ボアアップしたからこそ余計に、もう1速が欲しくなるんですよねぇ。

カブは、基本3速(一部4速ですが)で、ずっと来てて、街乗りでは3速で困ることはないんですけど、3速だと、常にエンジン回りっぱなしなんですよねぇ。

カブに乗ったことのある方なら、わかってもらえると思うんですが、50ccは遅くて(おばちゃんの走る気ないスクーターにも信号発信で置いて行かれる。)

パワーと4速欲しい。

マジェスティ125 を手に入れたからこそ、カブは不動でも通勤とか普段の生活に問題がないから、いっちょやってみるか、で

ボアアップ+4速 を 目指すことにした訳です。

で、Y!でカスタムのエンジンを一度買ったんだけども、それが大外れで、水没車か屋外放置車両だったと思われ、見た目綺麗だけど(出品用に掃除したんでしょう。)エンジン開けてみたら錆だらけで使い物にならないという。(実働車両から外しました。と説明があったが、かなり怪しい。)

それで、とりあえず、元々の50cc 3速をボアアップしたのが、最初の経緯なんだけど、やっぱり、目標の1つである4速を。

とすると、近所で直接取引できる出品者から カスタム50 4速 の出品があり、買っちゃった~。と(苦笑)

ボアアップも練習したし、これでサクサクいけるかぁ。と思ったら。

元々のエンジンの後部取付部の幅は80mm



対して、買ったカスタムの後部取付部の幅は85mm


という問題が発生。


たった5mmくらい、しばいて広げたるわぁ。と思ったけど、エンジンマウント部だけに、結構硬くて、しばいても5mm変形しない。

そこで、フレームを削る+切る。



という荒行を敢行!!(人にはおすすめできないです。自分のバイクだからできることですね。)


2週間かかって、やっと積めました~。

Web上では、カブのエンジンは、ボルト2本で止まってるだけやから「簡単」

なんてありましたけど、1993年式 に 2004年式のエンジン積もうとしたら、結構大変でしたよ。という話。

しかし、めちゃくちゃ苦労して、フレームまで斬って削って加工したのに、元が純正なだけに、何のカスタム感もないというのが、少し残念(苦笑)


Posted at 2020/08/24 17:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2020年08月02日 イイね!

カブもろもろ。

カブもろもろ。カブもろもろ。

80ccにボアアップして約300km走ったので、2回目のオイル交換。

まだちょっと鉄粉残ってるなー。今週もう100kmほど走って来週末にもっかいオイル交換しよか。



それで、慣らし完了にしよう。

ボアアップしてパワーが上がったら、ギア比が合わなくなってきた。吹け上がりすぎる。の割に最高速度は上がらないし、エンブレも効きすぎる。

ということで、フロントスプロケットを純正の13Tから15Tに変更。

加速は緩くなって、感触としては50ccよりちょっと速くなった程度に戻っちゃった感じはあるけども、カブらしさが戻った気がする。気楽なラフに乗れる感じがカブなんだよね。ガバッとアクセル開けても、怖くなさというか。

でも、15Tにしたことで、最高速が上がったし、60kmで流す時のエンジン回転が下がって、カブも楽そうやし、快適さも上がった。いいね。

最高速が上がったので、純正のメーターではスケールが、足りなくなったので、カブ90のメーターに交換。

祖父が1993年に新車で買ってから、27年。
5.4万kmをカウントしてくれたメーター、ありがとう!!

そして、24、25歳くらいの時に、買ったラチェットが不調。回転切替が効かなくなってきた。

こちらも、買い替えかなー。
ラチェットは、よく使う工具だけにスムースに動いてくれないと困るからなー。

お疲れ様でした。

という、カブもろもろ。

あとは、4速化やなー。
Posted at 2020/08/02 10:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2020年07月25日 イイね!

★カブ 80ccにボアアップ!!

★カブ 80ccにボアアップ!!カブボアアップ、慣らし第1段階終了。

今日は晴れてたので、早速カブで出かける。そりゃ新しくエンジン組んだら走りたいよね。

でも、そんな気持ちをぐっと抑えて、まずは Max40kmしばりで100km。

朝から丸亀まで行って、グルーっと走ってきましたー。

そして、早速オイル交換。

最近の車は慣らしいらん。みたいに言うけど、台湾製の安いボアアップキットは、やっぱり慣らしいるわ。絶対。

オイルの底に結構な鉄粉が。こりゃいきなり全開は危ないわ。

確かに、100km走ってる内に徐々にエンジンが軽やかに回るようになってきた気がしてたが、それはプラシーボ効果ではなく、体感として正しい。ってことやね。

これからは第2段階。

60kmまでokだけど、全開はNGで100km走ろう。

そこで、オイルの状態見て、鉄粉の混じり具合によって、慣らし完了か、もう100kmか様子見よう。
Posted at 2020/07/25 12:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2020年07月23日 イイね!

★マジェスティ125  ロングツーリング→オイル交換

★マジェスティ125  ロングツーリング→オイル交換マジェスティ125 、オイル交換。

長旅をノートラブルで頑張ってくれたマジェスティ125 、お礼代わりにオイル交換。

買ってすぐから、2,000kmちょい走ってさすがに汚れてるね。カブほど回さなくていいけど、とは言え小排気量車だから、まめに変えた方がいいよね。

今回の旅は、給油記録で振り返ると

香川→和歌山 150.3km 給油3.23L 燃費46.53km/L
和歌山→桑名 237.6km 給油5.52L 燃費43.04km/L
桑名→桜井市 184.6km 給油3.84L 燃費48.07km/L
桜井市→高松市 211.2km 給油4.95L 燃費42.66km/L

総計 783.7km 給油17.54L 燃費44.68km/L ガソリン代 2,293円(ハイオク)

なかなかいい燃費やなー。峠越えの時に、少しパワー不足を、感じる場面があったが、そんな時でもギリ60kmは出てたし、なんとか国道の流れには乗れて、平地では、バイパスの速さにも対応できたから、マジェスティ125 、なかなかいい買い物したかな。

4.5万で手に入れた激安未整備車だったが、ひと通りの整備して、800km近くのロングツーリングをこなして、ちょっとバイクとの信頼関係が増した気がするね。

これからも頼むぞ!マジェスティ125 !!
Posted at 2020/07/23 20:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation