• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2008年06月08日 イイね!

★「アプリオWRX 〔PCWRC仕様<微笑>〕」 完成!!

 今年の2月に手に入れた アプリオ。

 手入れをしつつ、自分好みに仕上げてきましたが、今日、とりあえずの完成!!!となりました。

 最初は、こんな感じ。
    ↓
jog.jpg

 それが、こうなりましたよ~~~!!!

20.6.8-1.jpg

 どうですかぁ~~~~!!!

 ヤマハの JOG アプリオなのに、スバル車にしちゃいました(汗) 

20.6.8-2.jpg

 GDBインプレッサの『WRX』のエンブレムを流用しました。

 『50』は、BGレガシィの 「250T」の50の部分を流用

 そして、メインの部分は 「PCWRC チームARAI」のステッカーです。

 サイドはこんな感じです。
     ↓
20.6.8-3.jpg

 インプレッサWRCカーのCピラー部分のスポンサーステッカーを貼り付けました。

 あと、フロントに貼り付けた 「WRX」ステッカーとセットになっていた(「Y!」で購入する時に)六連星エンブレムをシートに貼り付けちゃいました^^;

 リアはこんな感じです。

20.6.8-4.jpg

 ナンバーの下には

『96年 WRCチャンピオン記念エンブレム』を!!

 とこんな感じで、気分は、「PCWRCラリーカー」ですよ(笑) ← とは言え 所詮 原付ですがね^^;

 でも、1枚目の「おばちゃんお買い物仕様」の写真と比べると、「アプリオWRX〔PCWRC仕様〕<微笑>」の方がカッコよく、気分速く見えるでしょ???

 邪道ですが、本人の気分は盛り上がっているので、気に入っていますよ(笑)
Posted at 2008/06/08 22:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | クルマ
2008年05月14日 イイね!

★アプリオ導入による 家計への経済効果

 2月にアプリオを手に入れてから、先日で1,000kmの走りました。

 ここ最近は 週1回給油 月500km程度のペースで走っています。調子も良好。(燃料タンクが10Lくらいあればなぁ~。という気もしますが^^;)


 手に入れてから今までの


 通算燃費は 25.04km/L


になっています。

 ちなみに、我が BPレガシィの平均燃費は 


 9.30km/L 


 つまり、アプリオがなければレガシィでの移動に 

500km÷9.3km=53.76L
53.76L×162円=8,709円

かかっていた訳ですね。

 それが、アプリオだと

500km÷25.04km=19.97L
19.97L×152円=3,035円

8,709円-3,035円=5,674円

5,674円×12ヶ月=68,088円


となります。

 月5,000円、年6万円 の節約になる訳ですね。

 
 結構な額になりますよね。

 わざわざ新車で原付を買うことはおすすめしませんが、1~2万で買えるなら、十分元は取れるかもしれませんね。

 でも、普通に買うと 中古でも 5~6万はしますかねぇ~。

 
Posted at 2008/05/14 22:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | クルマ
2008年05月04日 イイね!

★小豆島 原付ツーリング

★小豆島 原付ツーリングこのGW後半は 妻の実家に遊びにきてます。

妻の実家は 香川県の小豆島です。

昨日は潮干狩りをして楽しみました波

で、今日はアプリオで島をツーリングに指でOK

妻は お母さんの前後かご付き お買物仕様の ジョグポシェ冷や汗を借りました。

小豆島は結構ツーリングスポットとして人気なので 県内外からライダーがやってきます。400~1000などのぬビックバイクや大型スクーターが多い中、異色の50cc実用原付2台によるツーリングを実行しましたよ。

形はどうあれ(買い物仕様でも)新緑の中、そして青い海を横目にみながら、風を感じながら走るのは気持ちよかったですねひらめき

またやりたいですね 原付ツーリングわーい(嬉しい顔)と思いましたね指でOK
Posted at 2008/05/04 17:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | モブログ
2008年05月02日 イイね!

★アプリオ エアクリ交換

 今日は有休取って、早くも連休モードです。

 今日は庭いじりと、アプリオの整備を。

 前所有者の先輩は、基本的にノーメンテ乗り(^^;)なので、エアクリ交換もしてないということで、換えてみました。

 思ったほどは汚れてませんでしたが、赤で囲った部分が、やはり目詰まりしてました。

20.5.1.jpg

ということで、新品の ↓ こいつに交換しました。


【五千円以上で送料無料!】アプリオ4JP エアクリーナーエレメント

 気持ち吹け上がりが軽くなったような気がしますが、プラシーボのような気もします。

 にしても、外して初めてわかりましたが、原付の吸気場所は、劣悪ですね。

 なんであんなとこから空気取るんやろか??と不思議に思いますね。

 暇があって、気が向いたら、フロントタイヤのあたりからフレッシュエアを吸い込めるようにダクト引いてみるかな。と思いましたよ。

 ただ、吸気量が増えると、キャブセッティングを変えなきゃいけないんですよね?バイクの場合。

 となると、純正のままでいいか。とも思ってしまいますが^^; ← だって、なんぼ出しても 「おわ」 までですからねぇ~。(微笑)
 ↑
 あっ、だから、メーカーも特にこだわりなく吸気場所を設定したのかな??

 ま、とりあえず、換えないよりは、定期的に換えた方がバイクにはいいでしょう。きっと。

Posted at 2008/05/02 16:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | 日記
2008年04月29日 イイね!

★アプリオ リアサス交換後 インプレ

 先日、私のアプリオのリアサスを交換した訳ですが、いいですねぇ~。

aprio1.jpg


と言っても、下記URLの JOG『ZII』の純正品リアサスを流用しただけなので、大きな期待はしていなかったのですが、予想以上にいいですよ。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/jogz2/index.html

 私の『アプリオ』は(厳密に言えば、初期型なので、下記URLのMC後とは違うのですが)下記URLにある通り、新車時のメーカー希望小売価格が 144,000円 で走りよりも積載性を重視した買い物モデル

http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2000/11/17/aprio.html

 流用した『ZII』は、定価 173,250円 で走りを売りにしたモデル。3万円の価格差と実用モデルとスポーツモデルの差。
 車で言うなら、カローラセダンにレビン・トレノの純正サスを流用したような感じでしょうか。


 つまり、『アプリオ』に流用するにはこれで十分だったということです。

 まあ、先輩が 93年ごろ(?)に新車購入してから一度も交換してなかった訳ですから、リフレッシュ効果も大きく、『ZII』サス そのものの評価にはならないかもしれませんが。

◎長所
(1)トラクション性能UP
 純正に比べ、サス全長が長くなった+ヘタリがない(少ない)ということで、発進時の尻下がりが大きく軽減され、ダッシュ力がUPした!!
(2)最高速UP
 いままではトラクションが逃げていたのだろうか??サス交換後、最高速がメータ読みで+2kmとなった(驚)
(3)乗り心地UP
 (1)、(2)からすると、乗り心地は悪化したんじゃ??と推測されるかもしれないが、実際は向上しました。さすが純正だけあり、硬すぎることはありません。
(4)直進時安定感UP
 工事の継ぎ接ぎで、荒れに荒れまくり、いままでの我が『アプリオ』でアクセル全開でそのあたりを走ると、お尻がシートから浮き上がるほどの衝撃で【落車】してしまうんじゃないか???というほど トッチラカッテしまっていた路面に、思い切って飛び込んでみても破綻を起こさない。しっかり動き、吸収する。そして乗り心地もよい。素晴らしい。
(5)コーナリング性能UP
 先述したように、サスがしっかり路面を捉えてくれるため、安心してコーナーに入っていけるようになった。
 S字のような切り替えしの場面で、特にその効果を感じる。

 そこから立ち上がる際のトラクションのかかりもよい!!

★総合評価

 大満足!!!ですね。

 これだけの性能向上が(思っていた効果を大幅に上回る)わずか 【1、700円(送料込み】←「Y!」購入 で手に入るなら、もう大満足というほかないでしょう!!!

 今の時点では、欠点も見当たりませんし。

 もっとよいものも社外品などで、きっとあるのでしょうが、価格との関係から私はこれで十二分以上に満足です。

 ヤマハ原付では、かなり流用が効くようですから、他のJOG乗り(この別タンク式 リアサス車でない) の方々も試してみられてはいかがでしょうか??

 おすすめですよ!!

Posted at 2008/04/29 13:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | 日記

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation