• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

★アプリオ 白煙の原因は??

 白煙多いな。と先日のブログで言っておりました私のアプリオですが、ネット等で白煙の原因をさぐっていると、深刻なものだと、「OIL上がり・下がり」で機関の寿命的なものもありましたが、私のアプリオは、体感的にはすこぶる快調!!!

 数値的にも、あまり大きな声では言えませんが、メーター一杯まで出ますし、深刻な状態とは思えません。

 といろいろ検討した結果、自分的には、これだろうと当たりをつけました。

「未燃焼OILがチャンバーに溜まっている。」のでは??です。

 2スト車は、ガソリンと共に、OILも燃やして走るような仕組みになっていますが、あまり回さないような走り方をしていると、未燃焼OILが溜まるようなんですよね。
 2スト車のマフラーは基本的に消耗品だ。とも紹介されてました。

 なるほど。

 実際の症状を考えてもそれは正しそうです。先輩はあまり回してなかったようですし。

 エンジン始動時 → 白煙でない。
 しばらく走る → 白煙が出る。

 マフラーの温度で考えると、

 エンジン始動時 → 低い
 しばらく走る → 高い

 つまり、マフラーの温度が高くなると、マフラー内部に溜まった未燃焼OILが燃え出すのだろう。と。

 実際、しばらく走った後に、エンジンを止めても、しばらくはマフラーから たばこの煙のように 白煙が上がり続けることからも、その推論が正しいような気がしています。

 では、その解決法は??

 というと、手っ取り早いのは、マフラー新品交換。な訳ですが、できればお金をかけたくない。。。

 他には、マフラーの野焼き。なんてのがあるようですが、さすがに抵抗感あります^^;

 ということで、とりあえず、キャブ清掃、プラグ交換で完全燃焼を推進する整備を行って症状の悪化は防ごうかな。と思ってます。

 全開でガンガン走って、マフラーに溜まっている 未燃焼OILが燃えきれば、症状も止まるようですしね。

 とまあ、こんな感じです。(どんな感じや??)← と自分でツッコム(汗)

Posted at 2008/03/08 19:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | 日記
2008年03月08日 イイね!

★アプリオ 初燃費!!

 今年の2月に手に入れたアプリオ。

 自力整備を経て、なんとか走れるようになり、私の足として活躍を始めてくれています。

 レガシィの280psは、そうそう使いきれるものではありませんが、アプリオの 6.3psなら使い切れます^^;

 むしろ、『常に全開!!!!(笑)』 です。

 身体で感じる風と、全開の楽しみをロードスター所有時 以来に楽しんでおります♪

 さて、そんなアプリオ。今日、初給油をしてみましたので、燃費のご報告を。

 16.18km/L

でした。

 レガシィの平均燃費が 9.29km/L ですから、レガシィ→アプリオに替えられるような近場(チャリではキツイが、アプリオならなんとかなるという、10km程度の距離)の出番を増やすと、ガソリンを節約できるかな。という感じですね。

 でも、20kmはいって欲しかったかな。というのも本音で^^;
(まあ、全開してりゃ~、伸びないですよね^^;)

 と考えると、実燃費で 17~18km/L を記録するプリウス(実家のプリウス)や、軽自動車(青森で借りたステラも 実燃費で17km/L 程度でした。)はすごいな。と思いますよね。

 アプリオで移動できるのは1人。

 でも、プリウスやステラは4人。しかも、快適装備まで付いて、決して軽くはない車重なのに。

 いやぁ~、技術力ってすばらしい!!!

 なんて思ったり。

 それにしても、『原付』ってガソリンスタンドで冷遇されるんですかね???

 いつもレガシィで行ってるスタンドに行ったんですがね。店のおばちゃんの対応がなんとも、なんとも。。。

(はよ払って帰って。)

 みたいな対応で。

 まあ、わずか、519円の支払いですけどね。

 でも、普段は、レガシィでハイオク満タンしてんのによぉ。とボヤキたくなりましたよ^^;

 まっ、アプリオ生活楽しんでますんでいいですけどね。

 ちなみに、先ほど、久々にレガシィに乗ったら、あまりにも簡単に速度が出るので驚きました(笑)
Posted at 2008/03/08 19:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | 日記
2008年02月29日 イイね!

★白煙多いかな。アプリオ自転車ダッシュ(走り出すさま)

今日は 20Kmほどアプリオに乗ってみました。

調整の甲斐あって 体感する調子自体はいいのですが ちょっと気になる点が。

白煙が多いんですね。

ミラー越しに確認できちゃうほど冷や汗

原因さぐって調整してみましょうかね。とりあえずネット検索してみます。
Posted at 2008/02/29 12:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | モブログ
2008年02月24日 イイね!

★JOGアプリオ「タイヤ交換失敗」 → その後

 今回は、自力でのタイヤ交換に失敗し、結局、店に持ち込んでしまうという失敗DIYに終わってしまった訳ですが、せっかくなので、店のメカニックさんにコツを聞いてみました。

スピ「もうちょっと、というところまで自力で頑張ってみたんですが、あと 1/4 というところで挫折してしまったんですが、ここを入れるコツってあるんですか??」

メカ「私も持ち込まれたこれ(ホイール)をみて、あ~惜しいなぁ~。と思ったんですよ。実は、タイヤの種類によっては、組込みよりも外す方が難しかったりするくらいですから。」

メカ「さて、組込みのコツですが、すでに組めている部分のタイヤを 膝(ヒザ)でグッと抑えて、組めてない部分にタイヤレバーを片手で差込み、もう片方の手で浮いている部分のタイヤをググッと向こう側に押し込む感じなんですよ。」

スピ「あ~、そうなんですかぁ~。自分はタイヤレバーだけで組めると思ってやってました。」

メカ「あとは、最後に組み込むのを、バルブの部分にした方がいいですねぇ~。やはりタイヤのバルブが抵抗になりますんで。」

スピ「ありがとうございました。次の交換がいつになるかはわかりませんが、次はもう一度がんばってみます!!」


 とまあ、やはりコツがいった。自分はそのコツを知らなかった(腕がなかった)ので出来なかった。ということでした。
 しかし、次こそは、と思ってます。

 道具はあるし、工程ももう少しでしたからね。

 さて、そうして組み込んでもらったタイヤを家に持ち帰り、アプリオに組み込みました。

 バラしたついでに、ブレーキシューの掃除、ブレーキワイヤーの調整、注油を行いました。

 マフラーも外しましたので(後輪を外す前に外さねばならないので)ここも点検。

 下回りをみると、油がベットリ。。。

 2スト車なので、OILを燃やしつつ走ってます。その油か??と推測されます。ということは、マフラーの接合部から廃棄漏れがあるのかもしれません。

 ということで、接合部に液体ガスケットを塗り組み込みました。

 そしてお待ちかねの「テスト走行!!」

 ひとしきりの整備をした 我がアプリオは好調!!!でした。

 タイヤ交換の甲斐もあり、加速も良好!!!ブレーキ調整の甲斐もあり、減速も良好!!!
いい感じです!!

 これで当面は走りの面は、いけそうですね。

 とご報告です。
Posted at 2008/02/24 20:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | 日記
2008年02月24日 イイね!

★JOGアプリオ 「タイヤ交換」DIY失敗!!! ↓↓↓

昨日からTRYしていた、JOGアプリオのタイヤ交換。

今朝も作業を再開してみましたが、どうにもこうにも状況が改善しない。うまくいかない。。。

ということで、このままではいつまで経っても乗れんなぁ~。ということで、残念ながら 店に頼むことにしました。

ホイール脱着状態で持ち込みましたので、工賃は半額。しかし、タイヤ持込で工賃1.5倍。ということで、通常よりは安くはなったものの、工賃がかかってしまいました。

残念。。。。

もう少しのはずなんですが、そのもう少しができませんでした。

HPで、DIYを紹介している人のページでは、そこの工程(タイヤ組込み)で難航したというような記述はなにのですが。。。

載ってはいないが、そこになんらかのコツがあるのでしょうかね??

う~~~ん。腕がないだけか??^^;

結局は、工具代が無駄になってしまいましたね~~~(泣)

まあ、これも勉強代です。

また、次の機会に懲りずにTRYしてみるかも??(夏場の暑い時期ならイケタのかなぁ~???)です。
Posted at 2008/02/24 13:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョグ アプリオ | 日記

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation