• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

★7人乗りへの道(3) 結論!!!

個人的には

トラビックいいじゃないか!!!!

〔H14年式 4.1万km 車検2年付 乗り出し55万円〕

と思ったのですが、

妻は、外車のリスク(一応スバルで見てくてますが)が怖い。ということで、結局。

トヨタ WISH!!!

に決まりました。

WISH.jpg

〔H16年式 2.4万km 車検2年付 DVD-NAVI付〕

の極上車が見つかり、価格も市価より安かったため、これにしました。(具体的な価格は、控えておきます^^;)

グレードは最も低い「X」というやつで、HIDじゃないし、ハンドルはウレタンという貧弱ぶり(涙)なんですが、動力面は、他の1.8Lグレードと同じですし、2.0Lの上級版と比較しても、まあ問題なさそう。

低走行、美車(内装・外装とも)が決め手となりました。

とりあえず、HIDを社外品で購入し、ハンドルも上級グレードの革仕様のを中古品で入手することで、その不満点は解消することにしました。

また、WISHは PCD100 5穴。

ということで、レガシィのホイールがそのまま使えるようなので、GDBインプレッサのゴールドホイールをWISHにインストール予定です。

紺色にゴールドは結構似合うんじゃないですかね。

納車予定は、4/29(金)です。納車後に、動的なインプレを書いてみようと思います。

レガシィと比較するとちょっと厳しいと思いますが、まあ、どんなもんでしょうかね。
Posted at 2011/04/19 00:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 7人乗りへの道 | クルマ
2011年04月18日 イイね!

★7人乗りへの道(2)

さて、下のようにリストアップして実車を見に行くことに。

予算が、基本的にはレガシィの買取+α なので、基本的には中古車になる予定です。

1.フリード
2.モビリオ
3.シエンタ
4.キューブキービック
5.ストリーム(先代)
6.ウイッシュ(先代)
7.オデッセイ(先代)
8.エスティマ(先代)

最初に断っておきますが、各車のオーナーの方は気分を悪くしないでくださいね。
ここが気に入らなかった。とバンバン書きますから。

以下の5項目で評価してみたいと思います。試乗はできないので、静的状態のみでの評価となります。

・スタイリング
・居住性(2・3列目)
・価格
・現車の状態(中古車なので)
・妻の評価
 総合評価 

各10点×5項目=満点50点
5点を中立とし、上下に買いたい度合いで得点化。

まずフリード

○フリード
スタイリング 6
居住性(2・3列目)10
価格 3
現車の状態(中古車なので)9
妻の評価 7
総合評価 35点

ひとことで、「よく出来てる。」と思わせる車。

見た目あれだけ小さいのに、7人が不満なくキッチリ座れるスペースの作り方には脱帽!!
動力性能にやや不安があることと、価格以外ば高評価。

スタイリングは、少しイビツに見えるような。

○モビリオ 
・スタイリング 3
・居住性(2・3列目)4
・価格 4
・現車の状態(中古車なので)5
・妻の評価 2
 総合評価 18点

フリードがよかったので、それより安いモビリオには期待を持って見てみたが、3列目シートの出し方が、もう複雑怪奇。。。これで一気に買う気が薄れました。残念。

○シエンタ
・スタイリング 3
・居住性(2・3列目)7
・価格 5
・現車の状態(中古車なので)5
・妻の評価 7
 総合評価 27点

顔があまり好きでないので期待していなかったが、思った以上にいい。
フリードより若干落ちるが、十分な居住スペースが確保されており、好印象。

ただ、球数が少なく、やや価格が高いか。

○キューブキュービック
・スタイリング 8
・居住性(2・3列目)1
・価格 5
・現車の状態(中古車なので)5
・妻の評価 1
 総合評価 20点

『大本命』と考えて見に行ったが、う~~~ん。残念。
3列出すと、2列目もまともに座れない。。。3列目が本当に緊急用。

3列目に座ると、もう頭の後ろがすぐリアガラスで、正直怖い。
クラッシャブルゾーンが全くなく、安全面にも不安が。。。

そういったことも踏まえ、7人乗り状態では、30分もキツイ。ということで、検討外に。。。

○ストリーム(先代)
・スタイリング 6
・居住性(2・3列目)3
・価格 7
・現車の状態(中古車なので)7
・妻の評価 3
 総合評価 26点

球数豊富で、価格もこなれているので、もしかすると、ストリームに落ち着くかも??と思っていたが、なんというか、フリードの出来のよさが逆にストリームの評価を下げたというか。

結構大柄なボディーなのに、なぜ フリードよりも窮屈なの???

という感じで。3列目シートが使えないので、却下。。。

○ウイッシュ(先代)
・スタイリング 8
・居住性(2・3列目)8
・価格 10
・現車の状態(中古車なので)10
・妻の評価 10
 総合評価 46点

ホンダのストリームを倒すために、研究されて発売された、後だしジャンケンのストリームキラー。

あからさまなコンセプトは、あまり好きではないが、でも、ほんとに

「トヨタ、えげつないな。」

と思わされる出来栄えに感服。

 ストリームで気になった居住性(3列目の狭さ)を克服しています。

静的状態だけでの判断になりますが、この3列目なら1時間くらいは普通に乗っていられるな。と思わせるだけのスペースは確保されており、1~3列目を常用することも可能。

4ATは、少々古臭い(先代ストリームは、5AT)が、

車重の軽さ(WISH 1300kg、ストリーム1340kg)

エンジンパワー(WISH 132ps・17.3kg・m、ストリーム130ps・15.8kg・m)で上回り、

かつ燃費も上回る(ユーザー平均燃費で WISH 11.6km/L、ストリーム9.9km/L)と、

後だしジャンケンの見本とでもいうべき、完璧な戦略。

う~~~ん。とうならされてしまいました。

しかも売れているので、玉数豊富で価格もこなれている。
たまたま、低走行で状態のいい個体も見つかり、一気に急浮上。

○オデッセイ(先代)
・スタイリング 10
・居住性(2・3列目)9
・価格 5
・現車の状態(中古車なので)5
・妻の評価 5
 総合評価 34点

車の男前度は非常に高いオデッセイ。

居住性もLクラスだけに申し分なし。ただ、クラスが上なだけに、価格がネック。

先々代になると、男前度は少し落ち、車のコンディションも落ち、選択するのが難しい。

○エスティマ(先代)
・スタイリング 8
・居住性(2・3列目)8
・価格 7
・現車の状態(中古車なので)6
・妻の評価 1
 総合評価 30点

スタイリングは結構よく、居住性も問題ないが、やはりオデッセイと同様に1クラス上の車なので、価格がやや高い。また、妻が大きすぎて乗れない。というので、検討外に。

○トラヴィック〔番外〕
・スタイリング 8
・居住性(2・3列目)8
・価格 10
・現車の状態(中古車なので)8
・妻の評価 5
 総合評価 39点

まったく検討していなかったのだが、キューブキュービックを見に行った店に格安で置いてあり、検討。

14年式 走行4.1万km 車検2年付けて 乗り出し55万円。 ← 安いよね??

これなら、レガシィの下取りで追い金なしでいける!!!

2.2L 147ps 20.7kg・m のエンジン。
オペル車というブランド。

妻の友人が乗っており、2度程乗せてもらいましたが、ドアの閉まり音の心地よさ(W124のような)、引き締まった乗り味に好印象を持っていたので、

(これならいい。)

と自分は思いましたね。グッと来ました。

が、売る側の車屋が、売る気がないのか?

「この車は、外車ですからね、国産と違って、壊れます。壊れます。」

と連呼し、10万km超えのモビリオの方が安心です。とまで言い出す始末。。。

おかげで、妻のテンションはだだ下がりで。。。。

さてどうなりますか??

 ともったいぶってみる。が、だいたいわかりましたよね(^^;
 

Posted at 2011/04/18 23:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 7人乗りへの道 | クルマ
2011年04月15日 イイね!

★7人乗りへの道(1)

さて、いきなり回答から書こうかもったいぶろうか?と考えたあげく、もったいぶりつつ書くことにしました(笑)

仕事も落ち着いた4月。

妻「2人目が産まれたら、もうひとつチャイルドシート着けなあかんよね。もう一個チャイルドシートついたら、家族以外は誰も車に乗れないね。」

妻「子供が小学生になるころには、イロイロ子供の予定も入ってくるし、子供とじいちゃん、ばあちゃんが一緒に遊びに出かける。なんていうのは、実は、小学生になるまでの間が、一番なんじゃない?」

この一言がきっかけで7人乗りを検討することに。

妻が次の車に出した希望は、

1.7人が乗れること
2.運転しやすいこと。(AT必須)
3.小さい方がいい。
4.燃費もよくなるとよい。
5.安い方がよい。
6.シュッとした顔つき


とまあ、こんな感じ。

現車を見に行く前に この条件から候補車をあげることに。

運転しやすく、小さく、燃費がよい。

ということから、この条件からは 1.5Lクラス 7人乗りが有力か?

1.フリード
2.モビリオ
3.シエンタ
4.キューブキービック
5.ストリーム(先代)
6.ウイッシュ(先代)
7.オデッセイ(先代)
8.エスティマ(先代)

これらを候補車に挙げ、香川県内でこれらの車がある店をピックアップし、週末に見に行くことにしました。

自分としては、この時点(資料比較の時点)では、

「キューブキュービック」が最有力!!



見た目は、まんまコンパクトカーだし(5人乗版と見分けがつかない程)、小さいから運転も楽。
燃費もCVT版なら 12km/L は行くようだし、それでいて、いざという時には7人乗れる。

そして、自分自身の気持ちの問題として、「キューブキュービック」ならなんというか

〔ペットを飼うような感覚〕

が持てる気がして。

イメージ的にレガシィと自分は、「相棒」というか共に向上していくパートナーみたいな対等な関係な感覚。

だから、その相棒を変えるとなると、超えるものならいいが、超えないとなると不満が溜まりそうで。

それが、キューブキュービックだと、欠点も含めてよういうもんだ。と思えそうかな。と思いましてね。
デザインで買うような車でもありますし。

なんとなく理解してもらえますかね??

自分的には、『ポチ』って名前つけよう。って思ったりしてましたから。

足が遅くても、

(お~、ポチ、がんばれ!!)

そんな感じ(微笑)

さて、どうなりますか??

(2)へ続く





Posted at 2011/04/15 23:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 7人乗りへの道 | クルマ

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation