• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2005年11月21日 イイね!

整備の記録として+祝納車1周年!!!(ほぼ)

17.11.20 走行 16,000km ミッションOIL+デフOIL交換

 明日で、我がレガシィ 納車1周年になります。年間走行距離1.6万kmですから、いままでの車歴の中では比較的控えめですね。

 まあ、結婚しましたので、さすがに機動力DOWNはいたしかたのないところですね^^;

 とはいいつつ、今年は、サーキット走行を2回(6月、10月)行った。ということで、前回のミッションOIL+デフOIL交換から 1万km経たないが、交換しておくことにした。

 やはり劣化していたようで、交換後は、ミッションが気持ち良く入るし、前に進む力も増したように思う。
 想像以上に、サーキット全開走行は、車に負担を与えていたようだ。

 そのストレスはブレーキローターにも現れた。

 高速道路で、140程度から、急制動をかけるとブレーキジャダーが出るようになってきた。
 6月のサーキット走行で、こんなになるまで(写真「9」参照)走り、ローターにかなりの熱が入ったからだろうか。

 10月の時は、それほど熱くなっているようではなかったが、それでも通常の走行条件と比すれば、大きな熱が加わっただろうと思う。

 とは言え、たった2回のサーキット走行で ユガミが出るようでは困るよねぇ~。

 社外品ならもうちょっと熱に強いのか???

 とりあえず、来年サーキットを攻める前には、『導風板』を自作するか、ダクトでも引っ張るかな。

 まあ、それはそれとして、巧く言えば、ローター クレーム交換にならないか??と思って、12ヶ月点検ついでに、ジャダーのクレームを出してみたんだが、あっさりと見破られ、まあ、それにローターは消耗部品扱いなので、交換とはならず^^;

 消耗部品の交換ついでのモディファイはやはり欠かせないですかね。理由もつくし。
Posted at 2005/11/21 22:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年11月15日 イイね!

★レガシィは燃費のいい車だ!!!と声を大にして言ってみる。

★レガシィは燃費のいい車だ!!!と声を大にして言ってみる。「レガシィは燃費のいい車だ!!!」

(またまた~。)

と思う人がやっぱ多いですよね??たぶん。

 でもね、ほんとに燃費いいんですよ。

 こないだ、軽井沢まで行ってきた時を例に出すと、

●行き
 ・4人乗車 2泊分の旅行の荷物あり。

 高速道路 巡行速度 「ぬふわ~ぬうわ」
 走行時間帯 AM0:00~9:00

 走行距離 682.1km 給油量 57.05L
 平均燃費 11.95km/L

●帰り
 ・4人乗車 2泊分の荷物+おみやげ
 高速道路 巡行速度 「ぬうわ~ぬおわ」
 走行時間帯 PM2:00~8:00
 途中 雨の区間も多数

 走行距離 501.9km 給油量 45.76L
 平均燃費 10.97km/L

●旅行中 総合計
 走行距離 1465.1km 給油量 132.21L
 平均燃費 11.08km/L

 どうですか^^

 高速道路を4人乗車で これだけカッ飛んで、雨でもハイペースを安心して維持でき、標高2200mの高地(草津温泉~志賀高原区間)をカッ飛んでも この燃費♪

 これはなかなか出来ないでしょう。いくら燃費のいいコンパクトクラスでも、同じ条件で走ったら 厳しいんじゃないかなぁ~。なんて思うのですが、これってオーナー馬鹿???(笑)

 いやいや、たまたま長距離を走ったからだよ。なんておっしゃるかもしれませんが、いままで欠かさず付けている燃費を公表すれば、そんな声も鎮まるんじゃないですかね??

■いままでの通算燃費
 総走行距離 15、689.2km 給油量 1,643.76L
 平均燃費 9.54km/L

 どうですか??10km/L近い数値をたたき出しています。

 夏には遠慮なくエアコンも使いましたし、普段の走行もそんなに燃費を意識した走りをしている訳でもありません。

 時には峠に走りにも行きますし、サーキット遊びも2回ほどしたり。

 それでいながら、この燃費♪

 どうですか??

 レガシィが燃費のいい車だということがわかっていただけましたでしょうか???

 長距離走っても楽で、峠を走っても楽しく、サーキット走行だってこなしちゃう レガシィ♪

 あなたも次期愛車候補にしてみませんか??

 楽しいレガシィライフが待ってますよ。と売り込んでみる(微笑)


Posted at 2005/11/15 20:40:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年11月03日 イイね!

朝からOIL交換

朝からOIL交換先日サーキット走行をし、エンジンを25分間に渡って全開くれたので、今日は朝からOIL交換。

 やっぱ、サーキット全開したOILで長く走るのは精神衛生上よろしくないし、やはり全開前と後とを比べると、やはり回転フィールが劣化しているようにも思えたので。

 さて、前回のOIL交換の際に、写真のような「秘密兵器」を取りつけておいた。

 その名は、

 『ワンタッチOIL交換 ミニチェンジャー』

 ドレンボルトを緩めなくても、このチェンジャーを付けておけば、そのコックをひねればOILが抜けるという代物。

 毎回ドレンボルトのパッキン替えるのも面倒だし、これは便利かも???

 と思って買って付けてみたのだが、なるほど、こいつは便利だ!!!

 これは買ってよかった一品だね。自分は通販でOILと一緒に買ったのだが、先日ホームセンターに行ったら、ホームセンターでも売っていたので、自分でOIL交換をされるかたには、おすすめします!!!

 さて、前回は鉱物油の「FKマッシモ TC-BEAT 10W-40」でしたが、今回は100%化学合成油の「FKマッシモ ハイスペックレーシング3 7.5W-40」
初めての100%化学合成油ということで、かなり期待してたのだが、初感としては、とりたてて。。。という感じで少々期待外れかも^^;

 低速域でのトルク感だけで言えば、交換前の「TC-BEAT(10W-40)」の方があったかも??

 まあ、粘度が柔らかい方向になっているし、サーキット走行をしたとはいえ、走行1、000km未満で交換したのだから、交換による体感が出来なかったとしても、それはいたしかたないのかもしれない。

 まあ、次回交換の際までに、どれだけ性能を維持できているか。

 が今後のチェックポイントでしょうかね。

 あと、もう少し走ってみると印象も変わるかもしれませんので、追ってレポートします。(なんせ、まだ近所をグルッと1周回っただけですから^^;)
Posted at 2005/11/03 09:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年10月26日 イイね!

OIL交換完了!!!

OIL交換完了!!! 今日は、午前中 有休取って、OIL交換に着手しました。

 初めてのDIY OIL交換なので、予期せぬハプニングが起こることが予期されていたのですが(笑)思いのほか順調に進みましたね。

 まあ、トラブルと言えば、レガシィのの取扱説明書には
、オイルフィルター交換無しの場合は、「4.0L」とあったので、今回は「4.0L」を入れたのですが、そうしたところ、OILレベルゲージの[F]よりもオイルレベルが若干上になったということでしょうか。

 まあ、月曜日には再び交換しますので、今回はいいことにします。月曜日の時は、そういったことがないように 計って 3.8Lくらいを入れるようにしようと思います。

 まあ、これも自分でしたからこそ得られた経験ですね。

 さて、無事に入れた新OIL「FKマッシモ TC-BEAT(10W-40)鉱物油」、初感はいいですね。安いOILの割りに。

 とはいえ、 4,000km走ったOILと交換直後のOILなので、正確な比較はできませんけど、フィリクションが少ない割りには、トルク感も出ており、いいフィーリングです。

 クラッチを繋いだ瞬間の微速前進ですら気持ちいいですよ。

 チューニングが許されない環境になりつつあるので、メンテナンスに楽しみを見出そうか??なんて思ったりもするスピードマスターなのでした。

※記録の為に。 今回のOIL交換 13,400km
        

 
Posted at 2005/10/26 10:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年10月24日 イイね!

今週末は友人の結婚式。来週 月曜日はサーキットに行こうと思う。

今週末は友人の結婚式。来週 月曜日はサーキットに行こうと思う。 最近は、週末ごとに忙しい^^;

 こないだの日曜日は、OIL交換をしようと思っていたのだが、時間が取れず。。。

 ちなみに今週末は、友人の結婚式のため、愛媛県の宇和島までレガシィで参ります。

 ちなみに、初めて結婚式のスピーチなるものを頼まれたので、それについても煮詰めをせねばなりませぬ^^;忙しいっす。

 で、月曜日は有休を取りました。

 っつうことで、妻は仕事で自分は休み。

という好きなことが出来る休み(ムフフ)なので、久々にサーキットに行ってみるか。と思う次第です。

 先日達成できなかった50秒切りを目指そうかと。

 サーキットを走ろう。って訳なので、 4,000km走りっぱなしのOILで全開する訳にもいかないので、明日は夜でも、なんとかしてOIL交換をしようかと。←ほんとは明るい時に、交換したいところですが。。。

 1,000kmも走らず交換する予定なので、安OILを入れます。(これです。

 ほんとはハードなサーキット走行の時こそ、いいOILを入れてやりたいものですが、まあ、週末の宇和島往復とサーキット走行 計500km程度で交換する予定ですから、そのくらいの間くらいはエンジンを保護してくれるでしょう。

 サーキット走行後に、例のOILにしますわ。

 なんかまとまりのない日記になりましたが、そんな感じで。

 どなたか、月曜日、阿讃サーキット ご一緒します???
Posted at 2005/10/24 23:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation