• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2005年01月12日 イイね!

★今年の目標は『レカロ』導入!!

★今年の目標は『レカロ』導入!!一年の計は元旦にあり。

ってなことを言う訳ですが,今年はほんとに,きちんと計画をたてねばなりません。

だって,『小遣い制』に移行したんですから!!!!残念!!!!(涙笑)

昨年,新車を購入しただけに,小遣いの額もそれほど多いものではなく(涙),昨年までのように,「Y!」を見ては思い立ったように

(おりゃ~~~,落札じゃ~~~!!!)

とはいかないのである。

堅実に,欲しい物を見極めて,着実に「¥」を貯め,目標物を迎撃しなくてはならない。

ということで,年始にあたって,車関係の支出+欲しい物を考えてみた。

・必ず必要なもの
 自動車税 4万円
 自動車保険 10万円(車両保険もあるので)
 2年半後の車検費用 20万円(予算)

ということは,少なくとも年間24万円は,車用の貯蓄をしておかねばならない。ここには手をつけずにおかねばならない。(結果として余れば,何かにコッソリ使うが^^;)

 さて,今のBPレガシィ関係で欲しい物と言えば,
・Swiftのダウンサス 某●野タイヤで 約2.5諭吉
・レカロシート 最低1脚 7諭吉+レカロシートレール 2諭吉

他にも挙げればキリがないが大きく言えば欲しい物は この2点。

現在のうちの車はノーマル車高なので,見た目フロントが上がったように見える。これはなんとも不恰好。出来れば,気持ち前下がりのセッティングにしたい。だから,ダウンサスが欲しい。

しかも,取付けは,自分で頑張れば,費用も3諭吉もあれば収められそうだし,こいつは,人様から見た時の印象も変るし,走りも変るだろうし,コストパフォーマンス的にも魅力的だ。

が,しかしだ。

年末,長野の志賀高原までロングツーリングをした際に発覚したのだが,BPレガシィのシートがどうも自分の体と相性が悪い。

1時間走ると,腰部がチクチクと痛くなり,2時間走るともう限界。

助手席で2時間座っている分には問題無いのだが,運転席で運転していると痛くなるだから不思議であるが,事実は事実だ。

1時間未満のドライブでは特に腰の座りが悪いということは無いのだが,長時間となるとまったくもってダメ。

GTカーとしての資質を高く評価し,乗り継ぐこととしたレガシィであるが,これでは,快適にグランドツーリングをすることは出来ない。

毎日接する部分だけに,これは致命的とも言える。(他のBP乗りの方は大丈夫でしょうか?)

そんな理由から,やはり今年の最重要目標(車版)は『レカロ導入!!!』と決定した。

 年の前半に出費が集中するため(自動車税+保険更新)前半での導入は無理だと思うので,なんとか年内には導入したい(まだ年始なんだけど<汗>)

 まあ,そう決めれば気が早いもので,早速「Y!」なんかを覗いてみたりする。(無謀落札は出来ないが^^;)

 いろいろ見てると,アコードユーロR純正採用のレカロがデザイン的にも色合い的にも自分的には好みだなぁ~。なんて思ったりする。(写真 参照)

 ユーロRなら年式的にもそんなに古くはないし,悪くないか??なんて勝手に妄想したりする。

が,これって,純正で最初からついてるシートって,正規品扱いにならないんですよね??たしか??

ということは,正規品のレールの入手は不可。将来的な補修も不可。

ってことですよね。

となると,値が多少張っても,正規品を購入した方がいいのか????なんて思ったりも。

 でも,仮に7年乗って,車を乗り換える時に,シートもそのまま使うだろうか??補修したりする手間+費用を考えれば,その時に新しく買った方がいいんじゃないのか??

ならば,正規品でなくても問題無いか???

なんて思ったりもする。

 まあ,どちらにしても,まだまだ妄想期間中なんで,そういう悩みもまったくもってOKな訳だが,レカロ導入者の方々の意見なども聞ければ(正規品と平行物及び平行扱い物について)ありがたいかな。と。

 是非,ご意見お聞かせください♪

 よし!!!今年は『レカロ導入!!!』だ!!!
Posted at 2005/01/12 17:19:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2005年01月09日 イイね!

17.1.9 kazukiさんと「徳島ラーメン」+「SAB徳島」+「S203」見学OFFをしました。

17.1.9 kazukiさんと「徳島ラーメン」+「SAB徳島」+「S203」見学OFFをしました。3連休を利用して、昨年末 四国に初めて誕生した「スーパーオートバックス」を見に行こうと思い、お誘いしたところ、kazukiさんが 来てくれるということで、プチOFFを行いました。

 レポ書きましたので、よかったら、どうぞ。

 「S203」の写真も撮ってきました。


http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarPhotoID=51580
Posted at 2005/01/09 18:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2004年12月20日 イイね!

Club LEGACYのリンク集に載りました^^

隔月発売のレガシィ雑誌「Club LEGACY」の


『レガシィ最強リンク』集


に我がレガシィが登録されました^^

 よかったら見てください♪

 と言っても,内容は,ここ「みんカラ」のページにリンクを貼ってるだけですから,こちらにいらしてる皆さんは既にご覧いただいてる方々もいらっしゃると思いますが^^;

 「レガシィ最強リンク」集を目指すということで,今後が楽しみです^^
Posted at 2004/12/20 10:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2004年12月14日 イイね!

衝撃!!!!BPレガシィはBGよりも退化している!!!!ところもある。

衝撃!!!!BPレガシィはBGよりも退化している!!!!ところもある。評論家ベタ誉め、実際乗ってみても『いい!!』と思える新型BPレガシィだが、実際オーナーとして日常生活の中で使ってみると、道具として「退化」した部分があるのだ!!!

 1ユーザーがこんなところで、騒いだところで変わらないかもしれないが、もしかするとスバル関係者の目に止まらないか??との思いから、BPレガシィがBGレガシィよりも退化した部分について、フォトギャラリーに苦言を呈してみた。

 他のBPユーザーはこの点に関して不満に感じていないのだろうか??

 まったく不満のない人は見ない方がいいかもしれません。

 ちょっと辛口レポですので。(面白みはないです^^;)
Posted at 2004/12/14 21:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2004年12月13日 イイね!

☆ありがとうBG!!!

☆ありがとうBG!!!先日の日記でも書いてたとおり、今日、BGが陸送されていった。

 朝、出勤前に最後の別れとして写真を撮った。

 そして、最後にエンジンをかけた。

 OILが回らない内に走り出すと、ギクシャクした走りをする我がBG(冬場は特に。)に暖機運転は必要で、1日の最初の始動時は出来る限り3分の暖機運転を行っていた。

 今日は、自分の仕事中に陸送されていくので、もちろん輸送の時には立ち会わない。さらに陸送屋は暖気運転もせずに、積載車に載せるのではないか??との思いもあったので、とりあえずBGが気持ち良く動けるようにOILを回しておいてやろうという。という ささやかな感謝の気持ちだ。

 聞き慣れた排気干渉のドコドコ音。

 新型では、無くなった音だけにこれが最後か。と少々感傷的にもなる。(もちろん、街にはまだまだ走っているが。)

 運転席に座り、しばし排気音を聞きながら、BGとの1年半を思い出す。

 埼玉で引き取ったあの日、思いもよらない程度の悪さであった^^;

 でも、そこから手を入れ、愛情を込め、自分の好みに仕上げた。

 そして、四国1周もしたし、白馬スキーOFFに、九州OFF、清里OFFにも参加した。

 自分の結婚式にも引っ張り出した^^;

 そして、多くの友人との出会いを与えてくれた。

 いろいろひっくるめていい車だったと思う。

 今後は、新オーナーの元でさらなる活躍を願う。

 『ありがとう!!!!BG!!!!』

※写真は、我が家でのBG最後の姿。
Posted at 2004/12/13 19:17:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation