• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2005年03月04日 イイね!

盛岡冷麺 初体験!!!

盛岡冷麺 初体験!!!今日は、午前中休みのスピードマスターです。

 さて、先日、盛岡の味として「じゃじゃ麺」を食べたことをブログで紹介したところ、白髪さんから、「盛岡冷麺」の美味いところをご紹介いただきましたので、早速取り寄せてみました。

 そして、今日は、半日休みということもあり、冬ですが「冷麺」を食べてみることに。

 今日は、万全を期すため、パッケージを参考に具材を揃え、写真のように仕上げました。

 なかなか綺麗に盛り付け出来てるでしょう^^

 さて食べます♪

 まず、スープから。

 おお。色の具合から「激辛」を予想していたのですが、意外な肩透かし^^;

 ほのかに甘いですねぇ~。ほおほお。

 まろやかです。さっぱりです。

 さて、麺。

 うぉおおおおおお。なんじゃこりゅあ~~~~???

 腰があるとかないとかいう問題じゃなくって、ビヨヨ~~~ンって感じです。悪く言えばゴムみたい^^;

 でも、決して切れない訳でもなく。

 のど越しはいいです。なんとも不思議な体験。。。

 気がつけば、さらっと、開いてました。

 こりゃ、夏の食欲減退期にはもってこいな感じですねぇ~。

 家にストックしとくといい感じです。

 通常の冷やし中華ですと、具材や麺にタレが行き渡っておらず、なんか味気ないなぁ~と思うところがあるものですが、これはスープに浸してあるので、そのあたりの不満がないですね。

 そういった点から、冷やし中華としては、こちらの方がいいかもしれません。

 馬力出したい時には、「肉載せ」なんてやってもいいかもしれません。それか、「蒸鶏」をわさっと載せるといいかもねぇ~。

 なかなかおいしゅうございました♪

Posted at 2005/03/04 11:54:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 地方の名産 | グルメ/料理
2005年02月28日 イイね!

盛岡の味。美味いなぁ~♪

盛岡の味。美味いなぁ~♪今日は休みのスピードマスターです。

 昨日まで、妻が 岩手・宮城に出張で行っていまして、お土産買ってきてくれました。

 今日は、それを お昼ごはんに。

 「じゃじゃ麺」です♪

 麺好きのスピードマスターですが、初体験の「じゃじゃ麺」大変楽しみです。

 早速食べてみましょう!!!

 麺は、太めの平麺です。きしめん風ですね。

 そこに、肉味噌とおろししょうがを載せます。

 きゅうりの千切りを載せるとさらに美味い。と書いてありますが、家にきゅうりがなかったので、そのまま食すことに。

 この肉味噌。独特ですねぇ~。

 濃くが深い。

 なるほど、きゅうりの千切りを入れると、この適度に濃くが中和されてさわやかに食べられそうだ。

 ふむふむ。

 美味い!!!!!

 個人的には、ここに、たまごの「黄身」を落としてみてもいいのではないか??と思う。

 お土産でこの美味さなのだから、現地で食べたなら、もっと美味いんだろうなぁ~。

 「わんこそば」に「盛岡冷麺」「牛タン」

 う~~~ん。自分にとって、まだまだ未開拓の地、東北への興味が深くなった 今日のお昼ごはんでした♪

Posted at 2005/02/28 12:40:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 地方の名産 | グルメ/料理
2004年12月30日 イイね!

パン今日のお昼は「チーズトースト」ですショートケーキ

今日のお昼は「チーズトースト」です今日は志賀高原に移動しました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

雪も多く、雪質もよく ゲレンデも広く最高でするんるん

早くから こっちに来ればよかったかなぁ^^;

さて、今日のお昼ごはんレストランは 写真の「チーズトースト」です。

厚切りのパンがふわふわで、うまかったなぁ。

志賀高原 ジャイアントコース下の「ベルク」で食べられますよ^^
Posted at 2004/12/30 13:27:53 | コメント(3) | 地方の名産 | グルメ/料理
2004年12月18日 イイね!

(3)幸せのオムライス喫茶店

があるというのは片手間では出来ないはずだ。

それに、キャベツがふんだんに入っているにも 関わらず甘過ぎない。

キャベツは煮込み過ぎると、スープに甘さが出すぎてスープは甘く、またキャベツは味がなくなり、加減がなかなか難しいのだか そのあたりのさじ加減も抜群であった。

「ボルシチ」がメインメニューにあってもいいんじゃないか?と思えるほどの出来であった。

「オムライス」も当然 おすすめだが「ボルシチ」の注目は忘れずに。

いや~、贅沢な昼飯食ったなぁ^^

ごちそうさまでしたレストラン
Posted at 2004/12/18 14:53:04 | コメント(1) | 地方の名産 | グルメ/料理
2004年12月18日 イイね!

(続)幸せのオムライスレストラン

舌触りが滑らかで、しかし、裏面は卵が半熟状態で残っており、ケチャップライスと絶妙なバランスで濃厚な味わいを演出する。にくいねぇ。

朝食後 1時間強しか経っていなかったがあっさり胃袋に収まった。

それよりもなによりも さらに美味かったのは 実はサイドメニューの「ボルシチ(50円単独注目不可)」だ。

トマトベースでキャベツ、じゃがいもなどが入っているスープのようなものなのだが、手のかかり様が違う。

スープの深みが絶品だ。

牛骨などをじっくり煮出しているのではないか?とにらんだ。

あっさりとしながら深みが
Posted at 2004/12/18 14:46:55 | コメント(2) | 地方の名産 | グルメ/料理

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation