• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2005年03月22日 イイね!

明日行けるかなぁ~~??サーキット。

明日は,先日予告したように,徳島の「阿讃サーキット」にフリー走行に行こうと企んでいる訳なんですが,天候が思わしくないんですよねぇ~。

 今日は1日雨だし,明日も「曇 時々 雨」のよう。

 ロードスターの時に,セミウエットのサーキットを走ってみたことあるけど,滑るんですよねぇ~。

ということで,やっぱ走るなら「ドライ」と。

 しかしながら,平日の休みはそうそう無いし,やはり明日はチャンス。

 まあ,現地まで行くだけ行って,そこで判断するかな。

 車壊したらシャレにならんので,引き際は肝心ですからね。ウエットなら中止にしようと思います。

 「ドライ」を祈る!!!
Posted at 2005/03/22 11:42:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年03月14日 イイね!

我がサーキット復活のXデーは3月23日(水)or25日(金)←予定

先日,春になったらサーキット走行をしてみようと思う。よかったらご一緒に走りませんか。

 とブログを書いたら,「見学したいです。」という声を結構いただいた。

 ならば。と 5月1日(金祝)か6月25日(日)の阿讃サーキット主催の走行会に合わせてOFFでもしようか。と思ったりしてる訳だが,見学にいらっしゃるとなると,無様な走りを見せる訳にもいかない^^;ので

 「闇錬」

しよう。って訳。(まあ,こうやって書いてる時点で「闇錬」ではない訳だが^^;)

 今シーズンのスキー滑り収めを3月19日(土)に行うので,その後は夏タイヤOK。

 そして,たまたま 23日(水)か25日(金)に休めそう。

 ということで,そのどちらかの休みに,午前中は,夏タイヤ戻し+キャリパー17インチ戻し(冬は16インチにダウン中なので^^;)をして,午後から走ってみようと計画中。(たぶん,13時か14時)

 とりあえず1セット(25分)走ってみて,その時点での車の調子をみて,行けそうなら,もう1セット走ろうかと。←平日は1セット 1,500円と格安なんです^^

 どうでしょうかね??どなたかご一緒しませんか???

 って言っても,平日ですからねぇ~。

 まあ,自己予告。ということで。

 最終目標タイムは,49秒台。←自己ベストは,52.336秒 (ほぼノーマルBG5A)

 ですが,車が変わったとはいえ,ベストタイムを3秒も縮めることは,簡単ではないでしょうから,今回目標は50秒台にします。←まあ,それでも,2.4秒縮めなくてはなりませんが^^;
Posted at 2005/03/14 13:46:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2005年03月07日 イイね!

春になったらサーキット走行してみよう。と思う。

春になったらサーキット走行してみよう。と思う。ふと定期巡回先の「阿讃サーキット」のホームページを覗いてみると,今年からサーキット主催でタイムアタック会をするという。

 その名は「ASAN MEMBERS TRIAL SERIES」5戦のシリーズ戦。

 1戦あたりは

 20分×2本 で6,000円

 結構安い。

 それでいて,この時のタイムはサーキット承認タイムとしてホームページに記録されるというのだから,俄然やる気が出てきた。

 ワゴンなのに,やるじゃねぇ~か。と言われてみたい。(出来るのか??^^;)

 阿讃サーキットは,ロードスターに乗ってるときから,たま~~に(年1回程度)走ってきて,

 ロードスターの時は 53.165
 (足回りを純正ビル+ダウンサスに替えた程度のほぼノーマル)

  あっ,フロントタワーバー,リアブレースバー,リアロアアームバーの補強は入れてたな。そう言えば。

 BGレガシィの時は 52.336
 (足回りだけ,純正ビル+前のみダウンサスの こちらもほぼノーマル)
--------------------------------------
 BGで走った時のレポは 下記URL

http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=14166&UserCarNoteID=8171

--------------------------------------

 順調にタイムを上げてきている。

 が,ここでは,50秒以上は,まあ,初心者。

 50秒を切れれば初心者は卒業。という感じである。

 最も速いのはFDとかN1仕様のEKで,これらの車は44~46秒くらいで周回する。

 まあ,そこまでは求めないとしても,50秒の壁は破ってみたい。ちょっと血が騒いできた^^;

 春になったら,ちょっと走ってみようかな。

 BPは,中低速トルクが増強されているし,タイヤ幅も大きくなっているので,結構いい線いけるのではないか??と思う。

 ノーマル状態での50秒切りを目標としてみよう。

 あ~,またお金のかかる遊びがしたくなってしまった(汗)

 でも,あの,喉がカラカラになる興奮はなかなか刺激的なんだよなぁ~。絞りきる感じが結構好きだったりします。

 お近くの方,ご一緒しませんか♪
関連情報URL : http://www.nmt.ne.jp/~asan/
Posted at 2005/03/07 12:21:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2004年04月09日 イイね!

阿讃サーキット走行レポ♪

阿讃サーキット走行レポ♪徳島県と香川県の県境にちかいところにある「阿讃サーキット」を走ってきましたので,レポ作りました。

 よかったら見てください♪^^
Posted at 2004/04/09 14:19:56 | コメント(0) | サーキット | クルマ
2003年08月06日 イイね!

2年ぶりにサーキット走行をするぞ。

と決めました。8/25(月),徳島の阿讃サーキットのスポーツ走行枠で走ってみることにしました。スポーツ走行は 25分1500円でさせてくれるのです。(タイムアタックするかどうかは天候によりますが)

以前,NA6ロードスターに乗ってた時は,以下のスペックで 「53.165秒」がベストタイムでした。
《スペック》
H2年式 NA6 走行(当時)約10万km
エンジン:ノーマル
吸気系:FORZAエアクリーナー(純正交換タイプ)
足回り:NA8純正ビル+テインSテク ハード
ブレーキ:ノーマル
排気系:ノーマル
補強系:ブレースバー追加,リアロアアームバー追加,フロントタワーバー
タイヤ:195/50/R15 グリット2

 メインストレートの終速は,およそ,110km,使うギアは2,3速というような感じでしたね。

 カタログスペック250psのレガシィで走ったらどうなるのでしょうか??

 しかしながら足周り関係は全くのノーマルですので,直線終速はロードスターを破りそうですが,トータルのタイムではどうでしょうかね??
 意外とロードスターのタイムを破れない。という結果が待っていそうな気もしますね~^^;いろんな意味で楽しみですね。

 車を壊さないように注意しなければなりませんが。

 誰か,一緒に走ります??(笑)
関連情報URL : http://www.nmt.ne.jp/~asan/
Posted at 2003/08/06 13:04:49 | コメント(2) | サーキット | クルマ

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation