• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2004年07月02日 イイね!

★1人ルマン52時間耐久レース(2) スタート編(7.3清里OFF参加に向けて)

さあ,出発の金曜日,この日は,仕事を3時以降休む旨を上司に伝えた。(オイオイ^^;)←休めるところが凄い!!

 やはりOFF会参加前にはnewパーツをセットしないと(フフフ)

 しかも,今回は,430kmという長丁場だけに,パーツの機能も十分にテストできる。

 ということで,今回はロアアームバー(リア用)を用意した。

 家に帰って,早速作業。30分もあれば終わるか。と思っていたが,うぐぐ^^;

 10年選手の我がレガシィ,ボルトの受け口が錆びていて,スンナリとナットが入らない^^;タップを切ろうと試みるとマフラーが邪魔で巧く切れない。

 作業量が増えるのと,最近はDIYの度にどこかが壊れるので,清里に行けなくなる非常事態を避け,今日の作業は断念し,スタートの備えることにした。(残念)

 そして,19:30 自宅を静かにスタート,20:00発のフェリーに乗り込んだ!!!

 こうして

遂に,「1人ルマン52時間耐久レース」の火蓋が切って落とされたのだ!!

(3)スタート編に続く。


Posted at 2004/07/05 11:27:46 | コメント(4) | お馬鹿ブログ | クルマ
2004年06月29日 イイね!

★1人ルマン52時間耐久レース(1) エントリー編(7.3清里OFF参加を企む)

エントリーを決めたのはそう,6/29(火)の事だった。

 この週末,結婚式の準備関係で京都の実家に行く予定があった。

 その時,ふと,

(そう言えば,GOAさんが,7/3(土)に清里でOFFするって言ってたなぁ~。)

と思い出した。

 悪い虫が騒ぎ出した(爆)

 早速,インターネットで検索してみる。

●〔案1〕全線高速
距離 560.6km
高速 ¥16.300
ガソリン代 ¥8.400
計 ¥24.700(片道)

やはり「¥」高い!!!


やはり神戸まではフェリーだな。ということで,神戸からの距離と金額を再試算。

●〔案2〕フェリー+高速
距離 418.8km(思ってたより近いなぁ~。)
フェリー往復 ¥9.990(片道 ¥4.995)
高速 ¥9.150
ガソリン ¥6.282
計 ¥20.427 (まだ高い!!)


 距離は意外と近かったけど,高速料金が高い。なら,国道でなら行けるか???と「map fan web」で再検索。

●〔案3〕フェリー+国道
距離は431.9km(高速とそんなに変わらないなぁ~。)
フェリー片道 ¥4.995
ガソリン代 ¥6.478
計 ¥11.473


 (なるほど,〔案3〕なら走行時間10時間+フェリー4時間=14時間で行けるな。)

 この瞬間にエントリーが決まった。

 GOAさんに早速連絡。

 「何も無ければ,極秘単独行,1人耐久レースで行きます。」

チーム名は

「グッドイヤーさぬきうどんレーシングレガシィ」

と言ったところか??(爆)

 某BMW乗りの方と,某エスク乗りの方にも参加打診をしてみたのだが,この強行軍はちと厳しかったか??(微笑)

スタート編に続く。
Posted at 2004/07/05 11:08:09 | コメント(1) | お馬鹿ブログ | クルマ
2004年04月15日 イイね!

・一度は見た夢

車好きなら一度は夢見たことがあるのではないだろうか??

「マイガレージ」

車3台はゆうに止めれるスペースに止める車は2台+ビックバイク1台

電源・水道・トイレ・コンプレッサー完備 できれば2柱リフト

----------------憧れのワンシーン----------------------

 休みの朝,俺は,ガレージのシャッターを開け,愛車のエンジンの鼓動を聞く。

 調子は悪くないようだ。

 そのまま走りに行こうか。そんな気分だ。

 しかし,本格的な走りのシーズンに合わせ,今日は足回りを少々セッティングしよう。車の下に潜る。

 そうしていると,ガレージの外でクラクションが鳴った。

 車仲間のSだ。

 自分の車1台を屋外に出し,Sの車をガレージに入れる。

 作業にかかる前にまずは一杯。とコーヒーを入れる。

 ボンネットを開けたそれぞれの愛車を眺めながらコーヒーを味わう。Sは今日はエンジンオイルを替えるようだ。

 俺の車は車高・スタビ調整を終え,
 Sの車はエンジンオイル交換を終えた。

 どちらから言うでもなく「さあ,軽く流しにいこうか。」

 お互いの妻を車に乗せ海岸線のワインディングに繰り出した。
------------------------------------------------------

 こんな休日が理想的なんだよなぁ~~~~~~(微笑)

 実は,一度,この夢実現の為に,本格的に動いたことがある。

 転職前で,しかも,営業成績も上々で個人的ミニバブル期のことだ。

 住宅の営業をしていたこともあり,土地の情報もちょくちょく入ってくる。

 ある日驚くような物件の話が飛び込んできた。

 当時住んでいたところから車で40分,約30坪 100万円。(安い!!)

 間口が広く,しかし奥行きが浅く,また形状がやや三角形で,面積も小さめで住宅建築には向かない土地なのだが,この値段は破格だ。(周辺は安くても 坪15万円程度)

(何か訳があるな。)

 調べてみると,その場所は養鶏場跡地のようであった。(動物の生き死にがからむこのような場所は不人気なので,価格が落ちる傾向にある。)

 また,水道は来ているが,電気はいまのところ来ていないとのことだった。(確かに住宅建築には向かないね。)

 そんなことをチラッと業者に言ってみると,値段は下がり,90万円に。





 それにしても,この価格は魅力的だ。





 間口が広く奥行きが浅いとはいえ,正確には忘れたが,広いところは5mの車でも充分に入れる奥行きはあった。

 2台は横に充分に止められる。

 3台は若干厳しいが,小さくなっている三角形部分はイ○バの物置でも置いて,工具でも入れれば有効活用できるな。

 電源確保の必要があるから小さな発電機を外に置いてもいいし,当初は電気無しで昼間の作業だけでもいい。




 自分で図面もひいてみた。
 そんな具合で夢は膨らんだ。




 休日には,GT-Rを置いてある(この時はBNR32 GT-R+カリブの2台体制を想定していた。)このガレージに別荘感覚で遊びに行くってのは結構魅力的だな。と。


 さあてお金の算段だ。


 この夢を実現させるには,屋根付き,シャッター付き車庫は必須だ。

 もちろん主役であるGT-Rも必要だ。

土地   90万円
ガレージ(専用設計したいが,イ○バの車庫で我慢)70万円
電源・工具等 10万
GT-R 150万円
計 320万円

 やっぱ計算してみると結構かかる。

 この夢は同時に実現してこそ価値があるというか,土地・ガレージだけあっても困る。車だけあっても置場に困る。
(当時,営業に自分のカリブを使っており,年間走行距離が約4万kmだったので,仮にGT-R1台に切り替えたのでは車がもたないし,ガソリン代もバカにならないので,2台体制は必須だった。)

となると,やはり厳しい。。。

 資金に余裕のない状況でスタートを切れば,どこかに破綻をきたす。

 例えば,最も予算を削りやすいGT-Rを100万程度で選んだならメンテナンスの日々で乗れなくなる恐れも高い。
 もちろんメンテナンスに係る費用も大きい。

 他にもカツカツでやれば後から発生する突発的な出来事に対処できないと考え,この時は



        計画を断念した。




 が,今振り返っても,あの計画をしている時は楽しかったな。と思う。

 次にこの構想を掘り起こすのはいつだろうか??

 自宅建設の時だろうか??

 自宅建設になったらなったで,またいろいろな障害が出てくるものだが(そういう光景に何度もでくわした^^;)これは,是非とも実現させたい。

   「ああ 憧れのマイガレージ♪」(遠い目)
Posted at 2004/04/15 13:29:23 | コメント(2) | お馬鹿ブログ | クルマ
2004年03月11日 イイね!

@夢と現実の間(風邪の話)

@夢と現実の間(風邪の話)Pテールさんが風邪で寝込んでいると聞いて,ふと思い出したことがあったので,日記にしてみる。

 風邪になって高熱が出ると,必ず見る夢がある。

「インディージョーンズ」の夢だ。

 詳細な題名は忘れたが,香港(?)あたりが映画の始まりで,助手は中国系の小さな男の子。その子と迷宮の中に入り,秘宝を探す。というのだったと思うが,
 
 その中のワンシーンに洞窟の罠にはまり,通路と同じ大きさの石が背後から迫り来る。というシーンがある。

 そのシーンがいつも再現されるのだ。ハリソンフォードと共に必死に洞窟を駆ける,大石から逃げるのです。が,いつも出口にはたどり着きません。

 というのも,あまりの辛さに目が覚めちゃうんですね^^;

 で,気づけば,汗ダクです。

 肉体のおかれていた状況はこれと同じ。ということでしょうか??バーチャルリアリティーの世界でしょうか(笑)

 ディズニーシーのアトラクションよりもよく出来ていると思います(爆)料金も無料ですし(核爆)

 よっぽど,映画のインパクトが脳に刻み込まれているんですかね??(笑)


 さて,いままでずっと,このアトラクションで風邪の発熱を乗り切ってきた訳ですが(オイ),最近は新しいアトラクションが登場しました。

 彼女に言わせると,そのアトラクションに搭乗時の自分(なんでやねん)は,「ウッ,ウッ」とうなっていたそうです。

 さあて,何だと思いますか????





 そのアトラクション名は

「松岡 修三と対決!!!」

です。

 そうなんです。なんでかわかりませんが,こないだの発熱の時は,松岡修三とテニスで対決をしておりました(笑)

 終わることのない永遠のラリーでしたね。松岡修三に対して叫び声を上げながら返球していたようです(爆)

 これも最後は目覚めで終わりました。起きたら汗ビッショリ^^;これまた臨場感あふれるアトラクションでした。勝負の決着はつかずままですが(汗)

 次回はどんなアトラクションが登場するのでしょうか??(笑)修三とついに決着か!?

登場するような事態(発熱)にならない方がいいんだけどね^^;

 みなさんは,そんな「必ず見る夢」みたいなものはありますか??(微笑)

 ではでは~~~~。

 
Posted at 2004/03/11 14:49:27 | コメント(1) | お馬鹿ブログ | 日記
2004年02月27日 イイね!

◎賢いのか?▼アホなのか??(微笑)

ここ1ケ月くらい毎日,お昼のお弁当作りを頑張っている。(いままでは,週に1,2回)

 結婚式に向けて多少でも貯金を。との思いからである。

〔ちなみに,今日のお弁当は

・鶏にぎり(小さめに刻んだ鶏肉を塩コショウで炒め,それをご飯に混ぜ込み,その上,醤油を少々たらし,おにぎりにしたもの)
・さばの塩焼き
・白菜の塩もみ

である。〕

 土日を引いた出勤日は約20日。そしていままでの毎日の昼食代は,約500~700円。
 であるからして,毎日お弁当をつくることによって,1~1.5万円が貯金に回せることになるのである。

 毎日頑張っても微々たる物だが,我ながら頑張っている^^

が,最近「Y!」で落札ラッシュ(爆)

 自分の仕事上,「待つ」のが仕事。という時間が結構ある。

 そういう時に「@不良社員」で「Y!」を覗くことが時々(?)あるのだ。

 で,掘り出し物を見つけると「安い!!!!」とついつい購入してしまうのだ(爆)

 この1ケ月で買ったものは

・プローバ製 リアエアロバンパー(サイドマーカー付き)
 定価9.5万円 → 8,000円(送料 4,500円)
・機械式ブースト径 3,000円(送料込み)
・BPレガシィ(新型)純正フロアカーペット 5,000円(送料込み)
・BG後期型レガシィ プロジェクターヘッドライト〔左〕
 3,000円(送料 1,500円)

 合計 25,000円(送料込み)

 なのだ。節約した分をはるかに超えてる(核爆)

 この買い物自体はお得だとは思うんですよ。

 これらの「Y!」での相場は最低でも
・リアエアロバンパー    15,000円
・機械式ブースト計      4,500円
・フロアマット        7,000円
・ヘッドライト       10,000円

 合計  36,500円(送料別)

 このくらいはしている。(送料別)なので,相場よりは2万円程度 お得な買い物ではあると思う。

 が,家計の収支自体で言えば,出て行く分の方が多いんだよね^^;

 でもでも,このお弁当作戦をしていなかったら,純粋にお金が出て行くだけなのに,お弁当作戦をしているから,支出が少なく済んでいる訳でもあり…^^;(← 言い訳っぽくもあるが)

 まあ,賢いんだか,アホなんだか!?!?!?

 って感じなのである(爆)

 一番賢いのは,何も買わず,現状で乗る。なんでしょうけどね^^;

 ま,新品をバンバン買うよりはいいかな。って事で勘弁してもらいましょう(微笑。)

 たぶん賢くない(アホ)なスピードマスターなのでした^^;
Posted at 2004/02/27 09:35:50 | コメント(2) | お馬鹿ブログ | 日記

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation