• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2003年11月13日 イイね!

俺の『趣味』って初める動機は全て不純???^^;(副題「ライトアウトドアのすすめ」)

俺の『趣味』って初める動機は全て不純???^^;(副題「ライトアウトドアのすすめ」)初めに。この日記,結構長いです^^;


みなさんの『趣味』ってなんでしょう??おそらくここを見にこられてる方は村民であってもなくても,車好きな方々でしょうから,車いじりや,ドライブは『趣味』になるでしょうね。

 自分の『趣味』といえば,
・車(車いじり,ドライブ)
・スキー・ボード(スキーが主)
・旅行
・写真
・アウトドア(ライトアウトドア)

といったところでしょうか。

 で,ふと,今,自分の『趣味』。と言えるものについて,何がきっかけで始めたんだったけかな???と思って振り返ってみたんですよ。そしたら,日記の題名のような事に気が付きまして^^;

 「車」については,先日(10/24)書いた日記「車選びの基準」でも触れたように,どんな車に乗ったら【モテル】か???を主眼に選ぶところから始めたし,
 「スキー」についても,スキーが上手くなれば【モテル】のではないか??ということがきっかけで始めたし,(今ならボードですかね)
 「旅行」も旅行自体が好きということもありますが,こういう話題は,結構女性の反応がいいから,引出しとして持っておいて損は無い。みたいに思ってましたし,

 「アウトドア」もいまから書くような動機で始めたので,「写真」を除けば,自分の『趣味』と言えるものは,ほぼ全て不純な動機から始まってるなぁ~と思う訳です。

 まあ,若い内はこんなもんですよね。いいですよね。(と問い掛けてみる<爆>)



さてさて,「アウトドア」ってみなさんやってます???キャンプとか。

 一時期,一大ブームが起こりましたが,いまは沈静化したという感じでしょうか。続けてやっている人と,もうやっていない人と結構分かれるんじゃないでしょうか。

 自分のまわりの友人は,ほとんどやってないですね~。
みなさんのまわりはどうです??ご自身も含めて。

 さて,ちょっと話を戻してまして,自分がなぜ,「アウトドア」を始めるようになったか,のきっかけについて書いてみましょう。

 大学2回生のことです。

 いつも,よく遊んでいたスキー部の仲間4人と「彼女が欲しいねぇ~。」と話をする日々が続いていました。
 そう,大学1回生の時は,スキー部という新しい枠の中で楽しく遊び,満足していたのですが,ただ,みな

     (彼女が出来ない…)

ということに不満というか不安というか,そういうものを覚えてきたのです。

 しかも,2回生になると,合コンと呼ばれるものの回数も激減してきて,より一層危機感が増して来たのです。(彼女がいなけりゃ,男じゃない。みたいな感じに陥る年頃でしたので。)

 そんなある日,ふと夜中の情報バラエティー番組をみると,なんと,東京(?)では,今,

         「合キャン」

が流行っているというではありませんか!!!!!!(「合コン」のキャンプ版ね。)

 放送の中身は,料理を一緒に作ったりする中で,お互いの親近感が高まり,そして,必然的にお泊りになるので,星空でも眺めていれば,もう雰囲気バツグン!!

         成功率高し!!!

みたいなものだったような気がします。この話題に4人は食いつきました!!(爆)

   「これやな,これしかないな。(ニヤリ)」

 この言葉を号令に作戦はスタートしました。そして偶然にも,その週末にア○ペンの新規OPENが控えていました。特価品には,「合キャン」グッズが格安価格でテンコ盛り!!

 4人で,早朝5時から開店前のア○ペンに並びました。そして,開店と同時に数量限定品のテーブルとテントとバーベキューコンロ,イスを買い揃えました。殺気に近い勢いでしたね<爆>(やると決めたら,速い男達。)

 そして,「合キャン」の勧誘をし,実行したのです。結構,やりましたね。評判とおり,反応はよかったですね。

 でも,その何度かやった「合キャン」から彼女が出来たのは,結局は,親友のS君だけでしたね^^;(オチ付き<笑>)

 まあ,でも,そこで「アウトドア」の楽しみを知ることが出来て,今は『趣味』だ!!と言える程になっているのですから,それはそれでいいのでしょう。

 前置きが長くなりましたね(これまでの話の方が話題としては面白いかもしれない^^;)

 そんなこんなから始めた「アウトドア」なんですけど,やはり,テント張って,バーベキューの準備して,なんやかんや…となると,出かける前の準備も大変だし,行った先での準備も大変だし,はたまた疲れて帰ってからの片付けも大変ですよね。

 そういう大変さから,「アウトドア」をしなくなっちゃった人も結構いるのではないでしょうか。

 そこで,今日,おすすめしたいのが「ライトアウトドア」なんです。(金利手数料は,ジャパネット ○カタ が負担<爆>)

 「アウトドア」なんて,気楽にやればいいんです。気合なんていらないんです。それこそが長続きして,なおかつ楽しい方法なんですよ。

◎準備するもの。(推奨 標準パック)
・おりたたみのイス×人数分
(ディレクターチェアは×。垂直な背もたれは意外とくつろげない,背もたれがななめになっているものか,リクライニング可能なものが望ましい。)
・シングルバーナー+ガスボンベ
・パーコレーター(コーヒー沸かすやつ)
・コーヒー豆
・コーヒーカップ×人数分
・毛布(季節によって) 

 これだけでいいんです。これ全部揃えても 6,000~8,000円くらいのもんだと思います。(イス2脚)ガスボンベなんかは,使用頻度にもよりますが,コーヒー沸かすくらいなら2年くらいは使えちゃいます。

 そして,これなら別にクロカン車やワゴン車でなくても,ロードスターでも充分に積載可能です。ポ~ンと積み込んで出かけたらいいんです。あてもなく走ればいいんです。そして,気に入った素敵な景色を見つけたら,そこで車を止めて,ゆっくりとした時間をすごせばいいんです。本なんかを読んでもいいかもしれません。
 そして,気が向いたら帰ればいいんです。この荷物ならセッティングも片付けもあっという間です。

 どうです??出来そうな気がしませんか???素敵な時間が過ごせそうな気がしませんか??
 
 外でコーヒー1杯飲むだけでも,ほんとに新鮮な気持ちがするものです。

 アレンジを加えて,お弁当を持っていってもいいですし,楽しみ方は自由自在です。

 うちでは,最近は,これに車中泊を組み合わせたりしてるんですが^^;

 こういった非日常の過ごし方もいいもんですよ。

 いまなら,紅葉を探しに出かけたりもいいですし。

 これが,カフェ「スピードマスター」の正体だったりもします。

 よかったら,みなさんも,こんな「ライトアウトドア」いかがですか???

 P.S.:これも,結構,女性の評判がいいんですよね^^;<爆>

Posted at 2003/11/13 11:59:44 | コメント(4) | お馬鹿ブログ | 日記
2003年10月03日 イイね!

◆勧善懲悪!!

◆勧善懲悪!!今日はなんとく突拍子もない話題です。

 みなさんは時代劇みますか???お子様は時代劇を見ていますか??

 戦隊物,ヒーロー物は今のお子様も見ているでしょうか。

 いやね,自分は,時代劇が結構好きなんですよ^^;展開がワンパターンとか,今の時代にそぐわない,なんて言いますけど,それでいいんですよ。何が悪いって言うんですか!!!(やや勝手に逆切れ^^;)

 「遠山の金さん」,「水戸黄門」,「大岡越前」などなど名作が数々ありますが,でも,一番好きなのは,やはり

     「暴れん坊将軍」

なんですよね~~~~~♪

 あの悪役が,一度は(徳田 新之助)が上様と分かり,
      「ハハ~~~~」
とひれ伏したにもかかわらず,

 「ここにおわそう方が,上様であろうはずがない,ここに居るのは,一介の素浪人にすぎん…」
  とか
 「上様とて,ただの人,口が聞けねば我らが勝ち…・」
  など言って
 「斬れ~~ぃ。斬り捨て~~~ぃ」

と,ひるがえるのが好きなんですよ(趣旨が違うだろっ!!って???^^;)

 それを上様(松平 健)が,華麗な身のこなしでバッタバッタとなぎ倒していく。(な何でおまえら,複数でかかって倒せないんだ。と突っ込みたい気持ちは忘れましょう!!)これは気持ちのいいものがあります。
 しかも,ただ,悪役の下で働かされていただけの者達には,みね打ちの温情までかけてくださるのです。
 
 上様,素敵!!素晴らしい。

 そして最後に悪玉の親分だけをきっちり

「成敗!!」

するのです。ここがいいところなんですよ^^

 これを,みんなで見ない手はないと思うんですよね。

 戦隊物よりも,悪い人がやってる悪いことがわかりやすく,そして,必ず悪は倒され,善が勝つ。 

 教育にもってこいでしょう??!!

ということで「時代劇教育」をおすすめしますよ♪

 昨日,ひさびさに着メロを「暴れん坊将軍」にしたスピードマスターより^^
Posted at 2003/10/03 12:06:03 | コメント(6) | お馬鹿ブログ | 日記
2003年09月10日 イイね!

9/7 相模湖OFFの後,実はもうひとつのOFF会が。

9/7 相模湖OFFの後,実はもうひとつのOFF会が。9/7 GOAさんのご協力で通称「相模湖OFF」が無事に解散となり,ぬ~ぼ~さんと帰路についた訳ですが,実は,その後に,もうひとつのOFF会が待っていたのです。

 御殿場ICから東名にあがり,駒門PAに辿り付いた時です。

?「やあ,遅かったね。」

 ふと見ると,そこには,1台のポルシェ911GT3が!!!

 そうです。GOAさんのご友人『ボンボンさん』がいらしてくれていたのです。

 お話によると,その日は,富士スピードウエーでポルシェ乗りの走行会があったとのこと。
 GOAさんが気を利かせて連絡してくれたそうです。

ボ「四国からGOA君の友人が来ると聞いたんで,待ってたんだよ。」

 いや~,感激です。ビレッジで噂のポルシェ乗り「ボンボンさん」にお会い出来るとは。

S「今日の富士はどうでしたか??」

ボ「今日はセミウエットだったから,あまりにトラクションがかからないんで,その場でロールケージを溶接しちゃったよ。」

 見ると,後部座席(だった場所)には頑丈そうなロールケージが。

 さすがです。ポルシェをだいたんに溶接してしまうとは(驚)

 ぬ~ぼ~さんと共に,「ボンボンさん」のポルシェを見学させていただきます。シートもバケットシートに変更されています。
 こちらは走行会用で普段は乗らないそうです。

 カレラGTの納車が待ち遠しいともおっしゃってましたね。

 次回はカレラGTを見せてくださいね。「ボンボンさん」

 もっとたくさんお話したかったのですが,自分は四国まで帰らないと行けないので,お別れすることに。

S「ボンボンさん,帰りどうするんです??東名,渋滞25kmらしいですよ???」

ボ「そうらしいね。だから,僕は名古屋から中央を廻って帰ろうと思うんだ。」

S「でも,450kmくらい走ることになりませんか??」

ボ「でも,1時間半で帰れるから。」

だそうです。さすがですね。

 確かに,その後,WRXとAMG C32とランデブーしている自分の横をGT3が駆け抜けて行きましたね~。

 「ボンボンさん」無事到着されましたか??

 次は,四国に遊びに来てくださいね。カレラGTなら,2時間半くらいで来れるんじゃないですかね???

 では。

















※この日記は,実話に基づくフィクションです。
Posted at 2003/09/10 11:51:38 | コメント(2) | お馬鹿ブログ | クルマ
2003年07月16日 イイね!

これならOK??

今日乗っているのは,4000ccのFRマシン,訳あって,いつもは18分の行程を13分で行かねばならない。

 行けるか??いや,行かねばならない。

 俺は,やつを駆って家を出た。

 運良く信号の先頭だ。行くか??

 青と同時に,4000ccに鞭をくれる。スクランブルブーストだ。スクランブルは25秒しかもたない。大径タイヤがうなりをあげる!!

 風きり音が高まり,前方との距離がつまってくる。軽くブレーキを入れ,右に左にとかわしていく。

 交差点が迫ってきた。交差点に切り込む!!

 しかし,ブッシュを介さず,ダイレクトにマウントされ,なおかつ引き締められたこいつの脚にはロールなどという言葉は無用だ。あざやかにクリア。

 そうして,たどり着いた。タイムは12分30秒。

 新記録だ。

 そしてアフターアイドルをしながら職場へと向かった。
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
《解説》
4000cc=肺活量
FRマシン=足動力式2輪車(一般的には自転車というらしい。)
大径タイヤ=26インチ
スクランブル=全力疾走のこと
25秒=実際,全力はこのくらいしか持たない。特に夏場は厳しい。
ダイレクトにマウントされ固められた足+ロールは無用=考えればわかりますよね。
アフターアイドル=お茶+うちわ。

《注意》
これは実話を基に構成されたフィクションです。

《独り言》
こんなん書いて大丈夫かなぁ~~~????(爆汗)
Posted at 2003/07/16 13:13:19 | コメント(3) | お馬鹿ブログ | クルマ

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation