• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2005年04月13日 イイね!

「スタンド・バイ・ミー」

「スタンド・バイ・ミー」日曜日のことなんですが、昨年秋に廃線となった「屋島ケーブル」の跡地を登ってみました。

自分のHP(未完)に写真等上げてみました。

気分は「スタンド・バイ・ミー」でしたね。
Posted at 2005/04/13 20:53:25 | コメント(6) | トラックバック(1) | ちょっとした おでかけ | 日記
2005年04月09日 イイね!

今日のお花見♪

今日のお花見♪今日は暖かな日差しで天気もよく、またさくらの咲き具合も まさに「満開!!!」で絶好の お花見日和でした♪

 『スピードマスター特製花見弁当』(←ここポイント!!)を持ってお花見に行きました。

 今日行ったのは、高松市内にある「峰山公園」

 「お花見」というと、桜の木を下から眺めることが多いと思いますが、今日は上から眺めて見ることとしました。

 これも結構いいもんですよ♪

 どうです??

 なかなかいい感じでしょ♪
Posted at 2005/04/09 21:48:21 | コメント(4) | トラックバック(1) | ちょっとした おでかけ | 日記
2005年04月09日 イイね!

栗林公園の夜桜

栗林公園の夜桜昨日行ってきた栗林公園(日本三大庭園の1つ)の夜桜の写真です。

暗かったので手ブレしてますから、小さな写真で感じだけ楽しんでください。

今日も今から「お花見」行ってきます。
Posted at 2005/04/09 11:02:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっとした おでかけ | 日記
2005年04月03日 イイね!

▼「愛地球博」行く前から だいぶ苦労^^;

▼「愛地球博」行く前から だいぶ苦労^^;4月15日(金)に我が家2人と、妻と自分の両親 合わせて6人で「愛地球博」を見に行こうと思ってるんですよ。

 なにやってんのかいまいちよくわかんないんですが^^;まあ、行ってみようかと。イベント好きの日本人ですし(笑)

 行く前から必ずみたいと思っていたのが「冷凍ユカギルマンモス」だ。

 1万年前に絶滅したとされるマンモス。

 それがロシアの永久凍土から発掘され、それを目の当たりにすることが出来る。

 なんともロマンがあるじゃないか!!!!

 これは、「月の石」クラスのインパクトがあるんじゃないか??と個人的には思っている。

 だから、そのマンモスを確実に見るために、インターネットから事前予約をしようと考えた。

 事前の調査によると、4月15日(金)のパビリオンの予約は、4月3日(日)AM9:00~ とのこと。つまり、今日だ。

 そして9:00が来て、予約ページにアクセスしようと試みるのだが、一向に繋がらないどころか、アクセス制限がかかっていて、予約ページへの進路が絶たれている。

 (う~~~ん。なんとかならないか???)

と頭をひねる。

 ひらめいた!!!!

 「愛地球博」の公式HPは、日本語のみならず、英語、中国語、韓国語、フランス語などの外国語に対応している。

 (これだ!!!!!)

 日本語ページからのアクセスがおそらく大量すぎて、そこを閉じているのだろう。ならば、そこを逆手にとって、おそらく盲点となっているであろう外国語ページからのアクセスを試みたのだ!!!!
(インフォシークのWEBページ翻訳機能って便利だね^^)

 案の定 ここは閉じられていなかった。

 ここもトラフィックの増大でかなり動きは悪かったが、なんとか道は開けた!!

 あとは気合いと忍耐力や。

 とページと格闘

 おっしゃ、人数も入力したし、あとは『OK』ボタンをクリックするだけや!!!!

 どりゃ~~~。

 とクリックしたが、

『ただいま 大変混雑しておりますので、もう一度やり直してください。』

と何度跳ねられたことか(涙)

 格闘すること 90分。

 やっと、マンモスを見れるようになった。

 もう行く前から大変だわ^^;

 今度は、会場内のレポをしますよ^^

 ふぅ~。一休みします。
Posted at 2005/04/03 11:26:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょっとした おでかけ | 日記
2005年03月06日 イイね!

お手軽登山で、一足早く 春気分♪

お手軽登山で、一足早く 春気分♪今日の香川はなかなかいい天気。

 午前中は仕事だったのだが、昼からは時間が取れた。

 最近は、自転車通勤以外では身体を動かすこともなかったので、比較的暖かかった今日は、お手軽登山をすることにした。

 場所は、屋島。

 高松市内にある台形の山で、高松のシンボル的存在ともいえる。

 源平の合戦でも有名で、今年は某局の大河ドラマ「義経」でも出てくるかもしれない。

 距離にすれば片道800m強の ほんとに手軽な物だが、日ごろの運動不足から、これでもなかなかのものだ。

 ちょっと上がると息も上がる。

 汗も吹き出る。この疲れもなかなか爽快だ。

 そして、登るにつれて、瀬戸内海がだんだんと眼下に広がってくる。

 

 歩くこと30分、頂上に到着。

 そこには、320度 瀬戸内海を一望出来る大パノラマが広がっていた。(今回、初めてきた。)

 香川に住んで6年ほどになるがここの景色が一番美しいと感じた。(あとでフォトギャラにあげます。)

 ここは、車では行けず、自分の足でたどり着いたものしか見ることが出来ない。

 多くの人に見てもらいたいと思う反面、足で稼いだものだけの特権がうれしくもあり。

 家から20分のところで、いい運動が出来、楽しい週末となりました。

 北の皆様よりもだいぶ早くハイキングを堪能させていただきました。

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarPhotoID=57337

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=22649&UserCarPhotoID=57343
Posted at 2005/03/06 18:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっとした おでかけ | 日記

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation