• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2005年02月16日 イイね!

(1)初めて買おうと思った車とそのエピソード

(1)初めて買おうと思った車とそのエピソード車は高校生の時から欲しかった。

 大学に入ったら車に乗ろう。漠然とそう思っていた。

 実際,親にも『関関同立』のどこかに受かれば 200万程度の車を買ってやる。と言われていた。70スープラに乗りたい。と思っていたような気がする。

 第2次ベビーブームの直後に産まれたスピードマスターなので,当時,受験戦争は過酷だった。バブルもはじけ,就職率の低下が顕著で,その声は高校にまで届いていた。


「いい大学に入れないやつは,就職も出来んぞ。○▼大学みたいなところやったら,誰でも入れるが,その先は真っ暗や。お前ら,まともな将来過ごしたいんやったら,今遊ぶな。大学で遊べ!!!!最低でも,『産近甲龍』受かれ!!!!」


 なんて大号令がかかっていた。親の意識も,もちろんそうな訳で,スピードマスターの前に『にんじん』をブラ下げた訳だ。

 『にんじん』と『あこがれのキャンパスライフ(彼女付き)←笑』目指して,必死に勉強した。結構勉強したと思う。

 が,結果的には,『関関同立』『産近甲龍』にも受からなかった。四国の某大学に入ることとなった。


 なので,もちろん200万程度の車も買ってはもらえない。


 まあ,とりあえず免許だ。ということで,大学生活がちょっと落ち着いた6月ごろから教習所に通った。教習車とは言え,実際に車を動かすようになると,


(早く自分の車に乗りたい。)


という想いは一層強くなる。


 愛読書は,中古車情報誌となった。(ネット検索なんてなかったからね。)


 条件としては,

1.安価であること。(20万円程度)
2.カッコいいこと。モテそうな車。

だけだったような気がする。


 「2」は特に重要であった。


 なんせ,男子校上がりのスピードマスターは,彼女を作って愛車でデートしたかったんだから。これは外せない(微笑)←車でモテる訳ではないことを学ぶのは後の事だ。(笑)


 スキー部の先輩達は こんな車に乗っていた。


S13(Q‘s),AE92トレノ,パルサー4ドア,カリーナ,インテグラsi

 人と同じ車は嫌だ。ということで,これらの車はまず選考から外した。

 若者らしい車に乗りたい。ということで 4枚ドアの車も候補から外した。

 S13に乗っていた先輩の

「人がたくさん乗れる車よりも,自分のこころがノレる車に乗っていたい。」

というドライブの途中でボソッと発した言葉も自分の気持ちに響いた。(先輩 カッケ~~~~~~!!!!!)


 そんな中で残ったのが,これだ。


「プレリュードXX」
pre.jpg


 S13とともに,『デートカー』の名を欲しいままにした名車だ。低く構えたフォルムにスポーツカー然としたリトラクタブルヘッドライト!!!!グッと来た。


 しかも,値段が手ごろだった。
 

 一世を風靡しただけのことはあり,63年式かH1年式なら20万~40万程度で結構 玉数があったような気がする。

 siは無理だが,XXなら行ける。ATでもMTでもなんでもよかった。

 カッコよけりゃ~,それでいいのだ。

 プレリュードに乗る日を夢見ながら教習所に通い,バイトをこなした。
Posted at 2005/02/16 12:59:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 初めての車購入記 | クルマ

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation