2008年07月20日
富士山から無事に帰って来ております。
富士山が 10度台の気温だったこともあり、暑さが一層堪えます。。。。
富士山に関するレポも近々作りたいと思って思っておりますが、まだ作ってません^^;
もうちょっと待ってくださいね。
さて、ガソリン。高い高いが日常的なので、もうほんと高いというのも飽きてくる程ですが、それにしてもねぇ~。
8月からは、レギュラーですら 190円台 になるとのこと。
ハイオクでは、200円 だとか。。。テンション下がりますねぇ~。
我が、BPレガシィ ターボは、もちろんハイオク指定なのですが、あまりの金額に、禁断のレギュラー給油をしてしまいました。。。
車好き失格だなぁ~。と我ながら思いますが、ふところの具合も。。。
ちなみに、ハイオク → レギュラーに替えてのインプレを。
1.軽く街乗り時
特に変化なし
2.するどく加速時
アクセルを大きく開けた時に、レスポンスが鈍る。加速感も悪くなる。
50~60馬力減っている印象か。
3.燃費
燃費計上の数値でしかわからないが(再給油していないので)、燃費は意外にも変わりなし。
つまり、現状では、車にかかる負荷は別として、急加速やスポーツ走行をしないのであれば、レギュラーでも問題ないのかもしれないな。との印象ですね。
280馬力のレガシィが60馬力失っても 220馬力ですしね。絶対的な性能は、十分以上ということです。
しかし、本来の設計上の性能を出せないというのは、気持ちのいいことではないですし、また実際の走行感もやはり気持ち良さがスポイルされますので、できれば避けたいですがねぇ~。
せめて、ハイオク160円台でキープしてくれるように、なんとか対策してくれませんかねぇ~。
Posted at 2008/07/20 21:10:14 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | 日記
2005年03月31日
ガソリン値上げのブログ書いた直後に、燃費の良さをアピールしてみよう(笑)
年始にちょっと燃費報告書いた続きね。
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=65015
走 402.9km 給油41.89L 燃費 9.62km/L
走 393.9km 給油45.86L 燃費 8.59km/L
走 645.0km 給油58.68L 燃費10.99km/L
走 57.2km 給油 9.81L 燃費 5.83km/L(ワースト)
走 760.8km 給油59.60L 燃費12.77km/L
走 658.4km 給油56.40L 燃費11.67km/L
走 351.1km 給油39.21L 燃費 8.95km/L
走 398.3km 給油48.90L 燃費 8.15km/L
走 505.1km 給油49.50L 燃費10.20km/L
走 589.1km 給油56.91L 燃費10.35km/L
走 259.6km 給油28.93L 燃費 8.97km/L
現在までの通産
走7324.4km 給油711.38L 燃費 10.30km/L
まあ、感触的に言えば、街乗り 8km~9km
遠出 10km 高速11km といったところかなぁ~。
いつまで総合10km台を保てるかな???
やっぱ、夏前までかな^^;
それまでに、ガソリンの値下げを求む(懇願)
Posted at 2005/03/31 23:48:17 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | クルマ
2004年03月29日
不人気コーナー復活!!
一度はとだえた燃費報告ですが、せっかく取り始めたデータを廃棄してしまうのももったいないな。ということで再スタート^^;(爆)
今日、溜まっていたレシートを整理しました。
いくらか抜けてるものもありますが、データとしては,まずまず量もあるので,なかなか信憑性があるのではないかと。
さて結果。
走行距離 16,852.5 km
給油量 2,023.52L
平均燃費 8.33km/L
最高燃費 11.57km/L
最低燃費 5.72km/L
燃費が悪いと評判のレガシィですが、どうです??なかなかいけるでしょ!?
Posted at 2004/03/29 22:18:28 | |
燃費報告 | クルマ
2003年08月12日
(15)
給油 31.08L 走行 209km
平均燃費 6.72km/L
内容 街乗り,チョイ乗り,エアコン100%
(16)
給油 44.65L 走行 328km
平均燃費 7.35km/L
内容 雨中高速+渋滞一般道,エアコン100%
(17)
給油 41.60L 走行 352km
平均燃費 8.46km/L
内容 ほぼ高速,エアコン100%
(18)
給油 26.54L 走行 197km
平均燃費 7.42km/L
内容 高速道路(50%)+一般道(50%),エアコン使用100%
《生涯燃費》
給油 782.70L 走行距離 6,666km
平均燃費 8.52km/L
〔コメント〕
やはり,夏場は延びませんねぇ~。今回の走行では,高速も一般道も交通量が多く,ストップ&GOが多い状況だったことも影響しているかもしれませんね~。気温も高く,ターボ車には厳しい状況かもしれません。
それにしても,マイクロロン投入当初は,9km台を連発していたのですが,マイクロロン添加OILを交換をし,エアコンを本格的に使いだした7月以降は,7km台もチョクチョク出ますね~。ちょっと効果に疑問符が^^;
エアコンOFFの時期になった時に,再度検証してみることにしましょう。
Posted at 2003/08/12 16:03:23 | |
燃費報告 | クルマ
2003年07月29日
(13)
給油 28.74L 走行 180km
平均燃費 6.26km/L(ワースト燃費)
内容:エアコン75%使用,街乗り中心
(14)
給油 20.86L 走行 177km
平均燃費 8.49km/L
内容:エアコン100%使用,一般道
《生涯燃費》
給油 558.93L 走行距離 4,783km
最高燃費 11.57km/L
最低燃費 6.26km/L
平均燃費 8.56km/L
コメント:(13)・(14)と比較すると,偶然ながら,ほぼ同じ走行距離でありながら,平均燃費が 2.2km/L違うという結果が出ました。
(14)は,「うどんダブルデート」の時の燃費ですから,常に4人乗車で,エアコンもONでした。それでも,まずまずの燃費を示してくれました。
それに対して(13)は1人乗車か2人乗車が中心ではありましたが,短距離走行の積み重ね(一回あたりの走行が約10~15分)でした。
つなり,どちらかというと,エアコンや積載量よりも,短距離をちょっと走って,すぐにエンジンを切る。という走り方がレガシィには向かず,燃費低下の一番の原因のようですね。
まあ,こればっかりは仕方のないことですが,やはり 6km台/Lは辛いですね~。少なくとも 7km台/Lはいって欲しいものです。
アーシングの燃費に対する効果は不明ですね~。エアコン入れる時期に入ってしまいましたからね。
エアコン入れない時期になったら,検証できるかもしれませんね。
では。
Posted at 2003/07/29 09:33:30 | |
燃費報告 | クルマ