• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2003年05月16日 イイね!

★「enjoy Life!!」への道(3)(現在)♪

★「enjoy Life!!」への道(3)(現在)♪そうして今の職場で仕事をしている訳ですが,ありがたい事に,完全週休2日です。仕事の関係で休日出勤することもありますが,必ず,代わりの休みも取れます。
 業務が集中するときには,帰りが遅くなることもありますが,それもずっとではなく,ある一定期間ですし,その一定期間の間でも,まだ日が変わるまで残業したことはありません。普段は遅くとも9時には家に帰れています。
 普段の日でも仕事が終わった後に一息入れられる時間があるというのは素敵なことです。

 給料は下がりましたが,実質上は増えました。というのも,営業マン時代は3食全て外食でしたので,月の食費は 8~9万はかかってたんじゃないですかね。しかも営業車が自家用車でしたから,メンテ費用+会社負担で足りないガソリン代なんかも結構かかってましたから。貯金も出来ませんでしたね。
 それが今はほとんど自炊をしてますから,食費は3~4万に減りました,事務職ですので,車関係の出費も減りました。この2つで 6~7万は変わっていますので,実質給料増えた訳です。今は貯金も出来ますし,こうして中古とはいえレガシィを現金で買うことも出来た訳です。

 毎週が連休ですし,もちろん今年は5年ぶりのG.W.もありました。
 彼女と過ごす時間も大幅に増えました。旅行にも行けます。(こないだは立山行きましたしね。)一度は行ってみたい,と思ってた車好きの方々とのOFF会にも近々行けるでしょう。

 この夏には友達とキャンプなんかにも行きたいですね。

 こんな感じで今は充実した日々を楽しめている訳です。

 リフレッシュがきっちり出来ているので,仕事もがんばれる。という感で,いい循環が出来てきているかな。と思います。いい職場です。(あっ,部長関係は別です。)

 やはり,お休みを取る。という事は大事ですよね。毎日の仕事が遅くても,週休2日くらいはきっちり取りたいものです。そうすれば,リフレッシュでき,仕事もがんばれていい循環ができますよね。きっと。

 住宅業界に限らず,まだまだ,休みが取れない仕事とか,人とかいると思いますが,その業界の上司たる人々がこの日記よんでくれたらなぁ~。なんて ちょっと思ったりもしますね。

 どちらにしても,やっぱり人生は楽しまなきゃ!!ですよ。一度しかないんですからね。

     「enjoy Life!!」

追伸:今は規則正しい食生活と適度な運動で 72kgです。目標は69kgかな。

※写真はイメージです。

   

Posted at 2003/05/16 15:40:25 | コメント(3) | 転職物語 | 日記
2003年05月16日 イイね!

★「enjoy Life!!」への道(2)(再就職まで)♪

★「enjoy Life!!」への道(2)(再就職まで)♪とは言っても,まあ,確かに元上司の言うことも一理あって,ある資格試験を目指すことにしました。ということで,ここから1年間の受験生生活が始まったんですけどね。

 朝9時には専門学校に行き,そして,夜10時まで授業,授業のない日は自習をしに学校へ行きましたよ。その間,基本的に休みはなしです。
 でも,辛くはなかったですね~。仕事と比べれば。なぜなら,その先には目標の

      「enjoy Life!!」

が待っている訳ですから。

 そうでなくても,受験勉強などと違って,生まれてはじめて自分の意志で勉強しようと思って始めた訳ですから楽しいですね。やる気も出ます。
 勉強の楽しさ,新しい知識が入ってくる楽しさを初めて知ったと言えるかもしれません。

 (ですから,子供に「勉強しろ!!」と言わない親になりたいですね。難しいですか??^^;)

 そして,退職から丸1年,無事,再就職となった訳です。

 元上司にも電話してやりましたね~。辞めるとき,(どうせ……)みたいに思っている感じが受け取れましたので,見返す気持ちも含めてね。

 そうすると,管理職だったはずの当時の上司(課長)は,課の成績が上がらなかったのと,その1年間に自分以外にも退職者が連発し(13人の課が7人まで減ったそうです。)管理能力を問われ,一営業マンになっていました。しかも,子会社に出向させられていましたね。

 厳しいですが,どこの企業でも今はこうなのでしょう。

Posted at 2003/05/16 15:37:42 | コメント(0) | 転職物語 | 日記
2003年05月16日 イイね!

★「enjoy Life!!」への道(1)(転職決意まで)♪

★「enjoy Life!!」への道(1)(転職決意まで)♪さて,今日はボチボチ暇です。なんて書くと怒られるんだろうなぁ~^^;と言っても,ここ最近の自分の仕事は,「会社案内」の発行に関する取りまとめ(内部,業者間),校正,なもんですから,各部門から原稿がこないと作業にかかれない訳ですよ。
 そして,今日は締切日なので,早く原稿が来ないかと待っている訳ですが,まあ,みんな締切り直前になって仕事始めますから,余裕持って出てくることはまずないですね~。ということで,今は暇で,出てくると業務が集中する訳です。この時間を利用してと。

 さて,前置きはこのあたりにして,

 みなさん,「enjoy Life!!」してますか??

 今の自分のテーマというか,目標と言うか,それが「enjoy Life!!」なんですよ。

 以前にも日記なんかに書いてますから知ってる人は知ってると思いますけど,自分は前職は,「○サワホームの営業マン」だったんですよ。
 でも,その時は,正直
「enjoy Life!!」出来なかったですね~。


 <ここからちょっと話が重ためになりますので,明るい話題のみ希望の方は,(3)のみ 読んでくださいね。(2)は中程度です^^>


 毎日仕事は日が変わるまで(これはまだいい。)にもかかわらず,手当も出ない(これもまだいい),週休2日といいながら実際は週休1日(年度末にかけての1月~3月は休み無し),G.W.,夏休み,正月,日曜日,祝日と言った大型連休や世間の人々の休みとは無縁。連休という概念もなかったですね。
   
 そう,週休1日。というのが一番きつかったですね~。

 「休んでもいい。」と言いながら,木曜日(一応,水曜,木曜が定休)の朝には全員出てきて,朝礼で出欠まで取るんですよ。これで休める訳がないでしょ~。無言の強制出社という訳です。

 (でも出勤簿上は休んだことになってます。)

 独身の男性にとっては辛いですよね。毎日が日が変わるまで仕事な訳ですから,もちろん仕事の日は帰って寝るだけ。だから,洗濯は休みの日にするしかない。でも,普段の激務で疲れているから休みの日はちょっとでも寝たい。だから,昼まで寝て,洗濯する。部屋片付ける。

 気づくと もう3時か4時な訳ですよ。

 そんな時間からどこかに遊びに行く気にもなれず,時間もなく,そして翌日から再び仕事な訳です。
 妻帯者の上司達はそれでも家事の負担がないから多少はリフレッシュ出来るのかもしれませんけど,独身者はリフレッシュできませんよね。
   
 で,体の疲れも取れないので,営業途中に昼寝なんかをしたりする訳ですよ。それとか,今日はすることないから早く帰りたい。と思ってもどうせ早く帰れない(そういう事務所の空気)からと時間つぶししたりするようになるんですよ。そうすると,業務の効率・成績もあがらない。と悪循環です。

 そうそう,彼女とも休みもあわないのも悩みでしたね。この時期の彼女と半年以上続いたことがなかったですね~。残念ながら。

 で,

「長く仕事したからって能率が上がる訳じゃないんですよ。スパっと帰って気分を切り替えれる職場にしましょう。それか,フレックスにしましょう」

 と提案する(一応,営業職の意見をまとめて,総意として提案)のに,結局通らず,言うに事欠いて,上司が言うのは

「俺達も昔はそうだった。」ですからね。
   
 昔話はいいんだよ。

 こんな状態でも3年半ほどは がんばって仕事しましたね~。石の上にも3年という言葉もあるし,辞め癖がついてはいかん。と自分自身思ってましたから。

 一応,営業マンとしての自分は,3ケ月間で3棟以上の契約で会社から表彰を受けたりもしてましたし,成績的には70人程度営業がいる中で20番くらいだったですから悪くはないでしょう。

 でも,ある日,ふと思ったんですよね~。(自分の親友と呼べる5人も,ここ2年くらいの間に同じような悩みを持ったと言ってましたね。)

 (このままで人生楽しいか??これでいいのか??)

 会社に行って,仕事して,寝て。また会社行って,仕事して,寝て。家かたづけて,洗濯して。

 (なんの為に働いてるんだ。なんの為に人生,生きてるんや???????????)

 自分の好きなスキーに行く事もままならず,友達とキャンプなどにも行けず,毎日営業で車に乗りつづけてると,車の運転すらもちょっと楽しくない時もあり,彼女とのデートもなかなか出来ず,当然,泊りで旅行。らしきものにも行けない。

 自分がすり減って行くだけのような気がしましてね~。

 「enjoy Life!!」だ!!!

 と決心し,転職を決めたんです。

 地位も給料も多くは望まないから自分の時間を作ろう。

 上司には,「もうちょっとやってみろ。」とか「うちより給料よくなることはないぞ。」「この時代に次の就職は厳しいぞ。」とか,あの手この手というか手を変え品を変えというか引き止められましたが,ゆらぎませんでしたね。

 決心してから,3日で実質上,会社に行くのをやめ,20日有給を取って退職しましたね。

 そういえば,このころは,不規則な食事とストレスにより(ストレスが食に転化する方なので^^;)88kgまで増えていましたね~。(身長は182cm)

※写真は単なるイメージですよ。

Posted at 2003/05/16 15:35:18 | コメント(0) | 転職物語 | 日記

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation