• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードマスター@PCX←レガシィのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

★またカメラとか増えました(^_^; )

★またカメラとか増えました(^_^; )いやね、前にも書きましたが、いまや写真。

と言えば、デジタルであることが基本で

フィルムは珍しいもの、実用品というよりは、趣味のもの

というようになっている。ということを切に感じますね。


先日も仕事で関係のある、とある研究室の片付けを少し手伝ったのですが、

これを廃棄する。

というので、保護してきた訳ですね(^_^;)

スピマス「捨てるんだったら、いただいてもいいですか?」


研究室「フィルムは使わないし。でも、壊れてるよ。」


スピマス「構いません。恐らく直せると思います。この時代の物はよく出来てますから。」

と言ってもらってきた。

心の中では、

(このころのニコンの品質をなめてもらっちゃ困るよ。簡単には壊れないよ。)

と思いながら、引き上げてきた。
〔たぶん、今時のデジカメの方がよく壊れるんじゃないかな。←うちのD70は、実際壊れかけを修繕して使ってるからね(^_^;)〕

で、今日、電池を新しくして動作確認をしたら、

【異常なし!!】

そう、単なる電池切れで、壊れてない。

これでF3は、『4台』になっちゃったなあ。

F3の現役時代(1980~1990ごろ)なら、この4台で、80万円くらいの価値があった訳で、そう思うとうれしいような、さみしいような。

カメラがかなりの数になってきたので、

父に、スピマス「いまさらだけど、写真やってみたりする?」

と聞いたら

父「じゃあカメラもらってみようか。」

と意外な答えが。

F3をあげてもいいんだが、マニュアルは、いきなり始めるにはハードル高いかなあ。

とも思うので、F601をあげてみようか。と思ったりしてる。

まあ年末年始の帰省時に2台持って返ってみるか。

使わないようなら、引き上げることにしよう。

(普段はコンデジしか使ってないから、フィルムには抵抗感あるかもなあ。←これが世間一般的な現状ですよね)

Micro NIKKOR 55mm は、ヘリコイドグリスの固着があり、要OHだが、光学系は綺麗だ。

マクロリングライトは、欲しかったが、使用頻度を考えるとなかなか買えない一品なのでラッキーだった。

それと メディカルニッコール200mm f5.6

脳外科手術の写真を撮るために開発されたという珍しいレンズ。

特殊なレンズなんで 使い勝手もよくなさそうだが、手にすることも貴重なレンズなんで、活用してみたい。
(ピント機構がないので、ベローズと組み合わせて、花とか撮ってみるか?とか構想中。)


写真には写ってないが

Micro NIKKOR 60mm D

も保護した。



Micro NIKKOR 60mm G レンズ
が出た今となっては、相対的に Dレンズの評価は下がった形になっているが、

先日

Micro NIKKOR 60mm D

を使ってみて、その切れ味に驚いた。

間違いなく、これは『銘玉!!』

またの機会に作例も紹介しながら、もう少し感想を述べたい。

そして最後に

NIKKOR 35ー105mm D

も保護。

特にこれと言って特徴のあるレンズでも価値のあるレンズでもないが、綺麗な状態だったし、まだまだ使えるからね。

これもまたの機会に紹介。

とまあこんな感じで、またまたカメラ、・レンズ達が増えてしまった。というお話でした(^_^;)


追伸 最近は、廃品回収なみに、「不要となりました古いカメラ、レンズがございましたら、どんなものでも回収いたします。とにかく、カメラ、レンズが好きなんですよ」と言っているので

また増えるかもしれませんね(^_^;)

Posted at 2012/12/11 00:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「★PCX(JF81)金サス化完成!! http://cvw.jp/b/13388/46681581/
何シテル?   01/15 20:01
いままでの車歴は ●シビック35Mエクストラ(91ps) ●カリブBZツーリング(165ps) ●ユーノスロードスターNA6(120ps) ●レガシイB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
161718 19 202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 11:28:10
激安戦争 舞台裏 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:53:08
 
カーパーツ専門店こだわりや 
カテゴリ:愛用のパーツ通販屋
2005/03/29 08:48:42
 

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック クラシック (スバル サンバー ディアス クラシック)
2020.11.22 メルカリで買いました。 走行242,000km BP5を手放し ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
マジェスティ125は、結構気に入ってましたが、輸入車扱いのため、バイク屋は診てくれず、ま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
R6.4 いまさらながらの初ハイブリット車。 【走行開始時】59,600km~ フィ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2019.7 カブ50が事故に遭い、不動。 事故の賠償関係が片付いたので、これを機に小 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation