• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪ノリおやじのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

20CCM番外編

無事20CCMを閉会し、集計やら支払いやらして、皆様がチラホラ帰路につかれた後、前々から思ってた事が叶いました🎵










ネタは俺より年上なコイツですwww

博物館のイベント車?
各イベントに出撃したり、某映画にも出演アリな当時ナンバーの現役車





俺らが準備してる頃、どこかのイベントへ向けてどこかへ行ったんで日中は不在やったのですが、片付けも終わった頃戻ってきました

オペレーターは博物館の係長様

何気に『前からアレ、運転してみたいと思ってたんよね~』なんて言ってたらアイちゃんが「運転させてもいい?」って軽~く段取りをしてくれましたwww


スペックはこんな感じ


残ってた人も一緒に乗車してきましたw


博物館係長様横付けで軽くレクチャーされながら駐車場内グルグル♪


エンジン始動時はセルを回してからデコンプレバーを上げて圧縮を入れ、止める時はレバーを下げて圧縮を抜く


ディーゼルやけどそれっぽくないサウンド・・・

この年代の、今の日産ディーゼル車に2サイクルディーゼルが搭載されたモノもありましたが、このバスはISUZUなので2ストではありません

ちなみに『UD』という愛称はその2サイクルディーゼルエンジンの形式が由来、更に日産ディーゼル社のかつての大型トラックに『レゾナ』と呼ばれているのがありますが、それは勘違いで当時搭載されてたL6ディーゼルターボエンジンの愛称です


さて話がズレましたが、このバス、クーラーはもちろん、排気ブレーキもパワステもなけりゃMTにはシンクロなんてのもありませんw

けどカセットデッキが付いてたwww


シフトパターンは今のトラックもそんなに変わりませんが、シンクロないから回転合わないと入りませんwww

焼けやすいから極端な半クラはダメよん♪
なんてレクチャーされながらスタート、そしてダブルクラッチで2→3へ‼️(ダブルクラッチの話はもっと長くなるからわからん方は調べて下されwww)

ダブルクラッチについては知識はあり、今となってはウチの会社にシンクロが半分死んでるトラックがあるから基礎はありました

シフトアップよりシフトダウンの方が回転合わせてもコツがあるというか難しい

駐車場をグルグル回ってただけでギヤも4速に一瞬入れたけどMAX30kmも出たかな?

感想としては思ったよりサイドミラーが見易い、思ったより入り易いシフト、ステアリングは思ってた通りの重さw
そしてボンネットだけにステアリングの角度がトラックと違い乗用車並みに立っている、ブレーキが思うようにスッと効かないww

写真ありませんが、クラッチ、ブレーキペダルは吊り下げペダルでもオルガンペダルでもなく、下からニョキっと伸びてるタイプ、エア式ではなく普通にオイル式

クラッチは違和感ないけどブレーキが・・・・・(; ̄Д ̄)?

2度踏みした方がシックリくるらしい・・・


乗ってる時に言ってよね(^。^;)




ちなみに運転中はちくわクンが運転席右後ろから撮影してましたww


ただこの試乗会には裏がありまして・・・

もしかしたら博物館イベントで俺がこのバスを運転する事があるかも・・・・・

客を乗せて走らせれても綺麗に止める自信がないから教習時間を下さい‼️
Posted at 2018/05/31 18:55:57 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「イベント:富山軽トラオフ会 http://cvw.jp/b/1338924/47199343/
何シテル?   09/06 15:06
軽トラから大特まで車全般に大好き 「男は黙って4枚ドア」 「親父は黙って白い軽トラ」 「流行りなんて関係ない」 「車弄りに完成はない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイゼットジャンボ サブラジエター追加&ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 14:44:17
富山軽トラオフ会2017正式告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:04:59
イベント:軽トラ富山オフの反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 17:49:29

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
CB3Si-Tから乗り換え、後期型セダンを新車で購入、これからって時に結婚…長い付き合い ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
16年式ハイゼットジャンボ5F 4WD H18年9月に35000㎞走行のを購入 冬季 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁仕様です。 メンテナンスはほとんど俺がやってるけど時間の関係でする暇がなく、気づけば ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation