• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

LEXUS AMAZING EXPERIENCE 2日目

LEXUS AMAZING EXPERIENCE 2日目 1日目から続く

3月28日(土) LEXUS AMAZING EXPERIENCE “レクサス ドライビングレッスン” 2日目です。

いよいよメインイベント!! 
「レクサスRC F」と「レクサスLFA」で、レーシングコースを走りますっ!!

ピットロードには「LFA」が3台。
赤と、マットブラック、そしてオレンジのニュルブルクリンクパッケージ仕様車。






「RC F」も3台。
シルバー、ブルーに、オレンジのカーボンエクステリア仕様車。

ブリーフィングのあと、まずはコースの下見。
昨日乗った、IS350、RC350などで、2周ほど練習走行します。



さて、いよいよ本コース走行。
っても、たったの2周なんで、、、

まずは「RC F」に乗って、コースインっ!!




速いですねぇ、いい音しますねぇ!!
調子に乗って飛ばしてたら、前のクルマに追いついちゃいました…(T_T)

それにしても、やはりFSW、ちょっと走ったくらいじゃまともに走れません。
スピードが高すぎて、素人にはまったく攻められませんです…

つづいて、「LFA」ですっ!!
これに乗りたいのが一番の目的で、このイベントに参加しました!!

マットブラックのLFAに乗り込みます…

う~ん、何もわからん…  
シート、どうやって調整するの?? サイドブレーキ見当たりませんけど?…
パドルシフトは分かるけど、とにかくやたらと緊張します。
だって、4000万円のクルマ…  たぶん、2度と乗れる機会はないでしょう…

助手席のインストラクターはルマンチャンプの荒聖治選手。
注意事項を数点お話しいただきます。
と、言ってる間に、「行きましょう!」って、、、、
まだ何も分からんどぉ~~~(T_T)



どぎまぎしたまま、コースイン…

………

あっという間に、2周終わってしまいました…

終盤、さっきとは逆に後続車に追いつかれてしまいました((+_+))…
後続車のドライバーさん、申し訳ありませんでしたm(__)m

緊張しすぎです…(T_T)



私のへぼい運転では、「LFA」の片鱗も見ることはできませんでした。
私の運転だと「RC F」のほうが速かったと思います…

「LFA」次元が違い過ぎて、アクセル踏めません…((+_+))

もうちょっと、落ち着いて乗りたかったなぁ…(^_^;)

が、いい経験させてもらいました。



パドックではどこやらのパティシエさんが、出張してスイーツのサービス。


私は食べませんでしたが、↓こんなんとか

↓こんなん

作ってましたよ。 もちろん参加者は食べ放題です!!

スイーツ食べるF1パイロットの図 ↓ (^_-)-☆



最後はプロドライバーの同乗走行「レーシングタクシー」です。
これ、「LFA」に乗れるものだと思っていたのですが、残念ながら(?)「RC F」での同乗走行でした。
感想… 「やっぱプロはスゴイ!!!




コバライネンさんと記念撮影してもらい…


自分のクルマ!みたいな顔して、LFAと1枚(^o^)v

以上で走行プログラムは終了です。

ランチをいただきながら、修了式。

(この後、メインの肉料理とパスタも出ました。撮り忘れた…)
ケータリング料理ながら、かなり美味しかったです(^○^)


さて、初めてのLEXUS AMAZING EXPERIENCE、まだまだ全然走り足りないけど、楽しめました。
相変わらず、自分の下手さ加減も、よく分かったし…(/´△`\)
高価なイベントですが、機会があれば、もう一度参加してみたいですね。
平常心でLFA運転したいっす…(^^)d



最後に、自分のIS250とLexus College前で記念撮影!
やっぱ自分のクルマが一番ホッとする…(^_^;)

参加者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
ブログ一覧 | LEXUS | クルマ
Posted at 2015/04/02 12:10:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

準備万端パート2・・・
シュールさん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

セドリックワゴン
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年4月2日 21:57
確かにLFAの限界は相当高くて、RCFのほうが「攻めている」感じを得やすいように思いました。
パワーのある車は、ショートコースよりもやっぱりこっちですね~
私は緊張はしなかったものの、どうしても必要以上にスロットルを緩めがちになってしまいました。
コメントへの返答
2015年4月3日 11:05
ホント、なんだかわからないままLFAの走行は終わってしまいました…(T_T)

せめてもう1周はしたかったなぁ…
2015年4月3日 7:03
mokuさん同様、LFAは前々踏めませんでした。RC-Fは自分のLSに気を持ったくらいなので気楽でしたが・・・
tetsu24さん、サーキットタクシーのドライバーさんはコバライネンでしたか?彼の運転は・・・・キレキレで、各コーナーほぼ全部が前後輪ズルズルに滑らせながらのコーナーリング。100Rなどは入口から出口までずっとスライド走行でサービスしてくれたのでしょうが、他のGTドライバーさんはどんな技を見せてくれたのでしょうか?
ちなみにRC-Fでホームストレートエンドで260km/hでした。
自分の運転ではRC-F 240km/h LFAでも 240km/h。新田さんがもっと回していいですよ!もっと回していいですよ!と言ってくれたのですが・・・・・踏めません^^;
コメントへの返答
2015年4月3日 11:16
楽しみにしていたLFA試乗(?)だったのに、ホント、次元が違い過ぎて、ビビってしまいました。
まったく乗った気がしませんです…((+_+))

サーキットタクシー、私もコバライネン氏の横がいいなぁ…と思っていましたが、残念ながら違いました。
それでも十分プロの速さを見せていただきましたよ。

私もホームストレートエンド、LFAとRC Fとどちらも250Km/h弱と同じくらいでした(帰ってからビデオで確認しました)。
かなり遠慮して、1コーナー、相当手前からのブレーキングでしたし…
100R、300Rなんて、LFAはまったく踏めませんでした…(T_T)
2015年4月8日 14:36
ものすごく中身の濃いプログラムですね。
羨ましい~
でも次元が高過ぎて愉しめなかったようで残念。
ドライビングレッスンで「もっと踏め」というのに笑ってしまいました(^^)
コメントへの返答
2015年4月8日 23:31
結構どんなクルマでも、好き勝手に試乗してきた私ですが、さすがに4000万円のスーパーマシンには、ビビってしまいました~((+_+))
横に現役バリバリのレーシングドライバーが乗っているってのも、緊張します…(^_^;)

プロフィール

「やっと見つけた(^^♪ http://cvw.jp/b/133980/48324890/
何シテル?   03/21 23:11
走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation