• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月04日

う~ん 役にたたん(-_-メ)

う~ん 役にたたん(-_-メ) 私の住む地域、6月はまったくの空梅雨でしたが、7月に入ってからはなんじゃ、こりゃ~級の大雨の毎日。雨の日の運転で必需品といえばワイパーです。ワイパーって車が誕生したときからほとんどその形は変わってないんですよね。今のワイパーに変わる画期的な装置を開発すればものすごいことになるはずです。一生どころか末代まで遊んで暮らせるくらいの大金持ちになれるでしょう。
と、そんな話は置いといて。アウディの雨滴感知オートワイパーですが、みなさんいかがですか?? 間欠のポジションでオート機能作動時使いにくくありませんか? A3だけじゃなくA4など他のモデルでも同じようなモンらしいのですが、まともに作動してくれません。特に小雨時には作動して欲しいときにほとんど動いてくれない。そこそこの雨量が降ってるとまともに作動してますが、信号待ちなどで停車するとワイパーも止まります。これはいいんです。しかし青になって動き出してもワイパーしばらく作動しません。結局手動でスイッチ動かさないと思い通りに作動してくれません。時間調整ダイヤルがついてますが、あれって機能してるんですかねぇ? いじっても何も変わらないような‥‥?? 作動間隔の微調整みたいなことはディーラーでできるんでしょうか?? とにかく今のままじゃ、とても使いづらいおかしなセッティングのワイパーです。ドイツって雨あまり降らないんですかねぇ?

話題に合った写真がないので自作(ガキの落書き?)挿絵?です。これにはツッコまないように‥‥(^^ゞ

更に、ワイパーの向き(付け根)逆、ってのも後で気付きました^/^
ブログ一覧 | Audi | クルマ
Posted at 2005/07/04 15:50:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

夕涼ドライブ🪭
けんこまstiさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

暑かった💦
はとたびさん

いっもの山へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年7月4日 16:26
挿絵が 素晴らしい! 才能がおありですね。
水不足が 解消されてよかったです。
そんなにワイパーが 使い勝手が悪いとは
知りませんでした。 僕は まだA3を雨
の中で 走らせたことがありません。
一度だけ パラっときた時 ワイパーが
突然 動きだし 驚いたことがあります。
感応式というのは聞いていたのですが
感度がいいと思いました。
コメントへの返答
2005年7月4日 17:51
センサーの感度自体は悪いわけじゃないんでしょうね。過去ブログにも書きましたが霧に反応して突然ワイパー作動してびっくりしたことがあります。たぶんプログラムがまずいんじゃないかと思うんですが‥‥?
2005年7月5日 7:44
確かに凄い雨量ですよね!
昨日、会社に徒歩で行ったら、ズボンはまさにビショビショ状態になってしまいました(>_<)
雨滴感応ワイパーですが、僕のはなかなか正確ですよ。
僕は、微妙にしか違わない間欠の4段階のポジションは、一番感覚が空く位置(確か一番下)で使用していますが、雨量が少なければそれなりに間隔が空くし、雨量が多ければ通常より速く動くし、別に不満はありませんよ。
それに、雨量が少ないときも、停車時にワイパーが止まることもないです。だから、自分でわざと止めたりしてます。
そうすると、再開した最初の1回目が、メッチャ速く動いて、隣の車に掛かるくらい水が飛ぶときがあるので、ちょっと焦ります(^_^;)
コメントへの返答
2005年7月5日 10:32
そうなんですか?? やはり私の車どっかおかしいんでしょうか??? 一度ディーラーで聞いてみます。しかしディーラーもって行っても雨が降ってないと不調を伝えにくいし‥‥  今週末も雨だったような‥  とにかく一度ディーラーと相談してみます。
H&Rサス、検討中ですがまだちょっと悩んでます。
2005年7月5日 10:29
昨日の大雨の中、信号待ちしていると間欠スピードを一番遅くしているのにワイパーの動作が速すぎる!
以前からワイパーのスピード調整には不満でしたが、昨日は帰宅ラッシュで渋滞中、ワイパーのマニュアル運転で忙しかったです。
コメントへの返答
2005年7月5日 10:36
しるばーあろーさんのは私のと似たような感じなんでしょうね。ホント使いづらいです。上記にコメントいただいたサバカンさんは不自由感じておられないようですが、車によって個体差があるんでしょうか????
2005年7月5日 12:39
異音で悩んでいたので、間欠ワイパーまで気にしませんでしたがやっぱり使いにくいですね。
私のも停車中は、ワイパーは動きませんよ。
停車中でも動かす事、出来るのでしょうか?
一度動作位置を教えて欲しいですね。
今度ディーラーに行ったときに、サービスの人に聞いてみますね。
その時は又、ブログに載せます。

ちなみに、今回ディーラーで【S-Line】記念の保冷ホルダーを頂きました。最初はゴルフボール入れだったんですが、ゴルフをしないので替えて貰いました。 
今まで貰った中では、一番スマートで実用的ですよ。
コメントへの返答
2005年7月5日 14:22
ですよねぇ、ヤッパなんかおかしいですよね、あのワイパーのセッティング。私も雨の日を選んでディーラー押しかけてみようと思ってます。今週土日は天気予報「雨」だったような‥‥

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation