• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

SAB走行会 in 岡山国際サーキット

SAB走行会 in 岡山国際サーキット スーパーオートバックス広島主催の岡山国際サーキット走行会に参加してきました。

カメラウーマンnene☆さんをピックアップ、クリオRSのraccoonさんと現地で合流。

「いつまで続くんじゃ‥‥(~o~)」といいたくなるような残暑、しかも時折小雨のぱらつく中、30分×2本を走ってきました。

我々が走るのは2リッター以上のクラス、Bグループ。
まわりはGT-R、RX-7、ランエボ、S2000などなど国産の、しかもかなりチューンされた超速そうなクルマが大多数。

さて、まずは午前の1本目。
ほぼ真ん中くらいの順番でピットスタート。
う~~ん、まったくクリアが取れません(T_T)  速いクルマに譲る際にもやはり少しアクセル緩めちゃいますし、クールダウンしてるのか、クリアラップを探してるのかハザード焚きながらスロー走行してるクルマがこの日はかなり多かった。
今日は台数が多いからこんなもんかな‥‥と100%攻めきれないまま1本目終了。

午後からの2本目も同じような感じで完全燃焼はできませんでしたが、まぁ楽しんできました。

ただ今回の走行会、ちょっと曲者が何台か目に付いたのは残念でした。
特にP社のオープンスポーツカー。エンジンの大きい「S」だったし、ストレートはさすがに速い。まったくついていけません。ところがコーナーになったらヘロヘロ‥‥‥  
raccoonさんもそいつにブロックされて、raccoonさんちょっとキレてました(*^。^*)
私はそれを後ろから見てたので、あまりカラまずにすみましたけど…
Audiやルノーなんぞに道譲れるかっ!!とでも思ってるのかな??  


で、ラップタイムはベストには遙かに及ばず、2分03秒台前半。湿度も高いしクリアで走れたラップも無かったから、ま、こんなもんかな‥‥‥
しかし私&今の状態のA3には2分切りはけっこう壁なのかも‥‥
もう少し気温が下がってきたら、またガンガンと行くぞぉ~~~(^_-)-☆

走行終了後のじゃんけん大会で「マジカルストップ」をゲットして帰ってきました(^^)v



ブログ一覧 | サーキットのA3! | クルマ
Posted at 2007/09/25 18:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年9月25日 19:12
おつかれさま~。
ふむぅ~、そーでしたか! 台数も多かったんですね。
多いうえに・・チョイ悪クルマ・・。
不完全燃焼、お察しいたします。
また今度、ごいっしょしましょう。
コメントへの返答
2007年9月25日 20:43
台数が多いときはしょうがないですよね。
涼しくなってきたら、またご一緒しましょう!!

浜松まで遠征されたようですね!
お疲れ様でした。
2007年9月25日 19:13
お久しぶりです。

P社のボクスターっすか…。
私の車はP社でもマイナーFR-Pなので良く同じ目にあいます。
特に(お察しの通り)P社の水平対向エンジン車に良くブロックされちゃいます。
きっと水平対向エンジン乗せているP車乗りにはプライドなのかエゴなのか何かあるんでしょう?!
そんな時は、ガッツリ抜いて戦闘意欲を削いじゃいましょう。
がんばっちゃうべー!!
コメントへの返答
2007年9月25日 20:50
こんにちは。
そういえばSDLって今日開催だったんですよね!? 行きたかったけどやはり平日は無理ですねぇ……(ToT)

譲る気なくブロックしてるのか、ホントの初心者で悪気なく結果ブロックしちゃってるのかは分かりかねますが、少しは考えて走って欲しいです。
ブレーキングでガツンとインを刺したいところですが、そういう輩はやはり信用できませんので接近戦はしたくないです(~_~;)
2007年9月25日 19:19
はじめまして。
足あとをたどってきました。

以前速い車に譲るためにハザードを炊いて走っていたら、あとで熟練者に「そんなことする必要ない。抜くほうに責任があるんだから普通に走っていてよい」と言われました。

僕は申し訳ないので譲るほうですけどね(^^;
コメントへの返答
2007年9月25日 21:00
はじめまして。

いや、確かにおっしゃるとおりです。
こういった走行会などでは追い抜くほうがリスクを負ってラインを変えて追い抜くのが鉄則ではあります。

でもサーキット慣れした人なら自分より明らかに速いと思われるクルマが迫ってきたら譲るのが普通ですし、またマナーじゃないかな、とも思います。
私もそうして走ってますので、ついついグチを書いちゃいました。

いろんな人が同時に走ってるわけですから、自分の思いばかりを優先してはいけませんよね。ちょっと反省です。
2007年9月25日 20:39
暑い中お疲れ様でした~♪
ニュースで見ましたが、岡山は長いこと真夏日が続いてるらしいですねぇ~。

いろいろとモヤモヤされる要素が多かったようですが、次回は記録も含めてスカッとできると良いですねぇ~!
コメントへの返答
2007年9月25日 21:03
曇ってたので、そう気温が高かったわけではなかったのですが、湿度が高くムシムシしてました(ToT)
走り終わった後はシャツが汗でグッショリでした。

残念ながら記録はそう簡単にはスカッとできそうにはないです(~_~;)
ボチボチと頑張りますっ! (^_-)-☆
2007年9月25日 21:01
お疲れ様でした。

天気がこんな状況ですから、ベスト更新は厳しいですね・・・。
涼しくなったら必ずご一緒しましょうね、ORC枠で(笑
コメントへの返答
2007年9月25日 21:08
練習会は如何でしたか??
またブログ楽しみにしてます!!

9月ももう下旬だし、少しは涼しくなってるかと思いましたが、まだまだ…(~_~;)
annbell号のタイムを第一目標にガンガリますっ!!!
2007年9月25日 21:45
うぉー、お元気そうでなにより!

元気ブン!ブン! マッハGO!GO!

チキチキマシン猛レース!
コメントへの返答
2007年9月25日 22:20
あっちゃこっちゃといろんなとこを元気に走り回っておりますです(^_-)-☆

2007年9月26日 0:28
はじめまして!同じSABの走行会に参加していた青のS15のうらめしと言います(^^)走行会お疲れ様でした!
ピットではたぶんtetsu24さんの前に僕がいたと思いますが・・・汗。

クリアとれなくて自己ベストが出せなくて残念でしたね(>_<)僕は初めて岡国を走ってコースやラインがわからなくてボロボロでした↓

機会があればまたご一緒しましょう~♪
コメントへの返答
2007年9月26日 10:16
私の前にかなり気合の入った4台を並べておられましたね。
もちろん憶えてますよ。

初めての岡山国際で57秒台ってのはかなり色んなところで走り込んでおられるんでしょうね!? ステージアの方もかなり速かったですね!!

アウディなんてサーキットには似合わないクルマで走ってますので、国産スポーツカー勢の皆さんにはお邪魔かと思いますが、また、お会いできたらよろしく御願いします。
2007年9月26日 1:06
どーもお疲れ様でした!

振り返れば僕も走行会に参加し始めた当初は、走ること自体が楽しくって常に目一杯踏んでたと思います。

クリアラップを取ろうなんて考えもせず、ただただ前にいる車を追いかけるのが楽しかった。

そんな感じなんだろうなと、車載ビデオを見ながら思いました。
でも後ろは気にしてたよな・・・

》うらめしさん
その横に居ました^^
またお会い出来ればゆっくりお話したいですね。
コメントへの返答
2007年9月26日 10:26
お疲れさんっした(^_-)-☆

ショップ主催の走行会には初心者から熟練者までいろんな人がいますから、楽しく走れることもあれば今回みたいなこともありますね。
そう考えるとやはりORC会員枠で走るのが正解ですかね??

しかし今回は国産ハイパワー車勢に囲まれての走行でしたが、やはりもっとパワーが欲しいですね‥‥‥

やっぱM3? 993!? (^_-)-☆
2007年9月26日 1:11
恒例行事になりつつある!?nene☆の“お守り係”今回もありがとうございました!
う~~ん、お写真今回もボロボロですな(悲)
前回よりかは撮影スポット増やせたので次回二度ある事は三度あるではなく、
三度目の正直で良いお写真撮れるようになりたいです☆
コメントへの返答
2007年9月26日 10:43
朝早くから遅くまでお疲れさん&ありがとうさんでした(^^)v
流し撮り、しかも遠くから望遠レンズでの撮影だとしっかりカメラを支えないとどうしてもブレちゃいます。やはり一脚は必需品かな??
それか思い切って手ぶれ防止機能のついた望遠レンズ買っちゃいますか!? でも高いんだなぁ、あれ、、、(>_<)
2007年9月26日 20:20
はじめまして。
ブログ検索したらたどり着きました。
自分の友人のP社製のSが大変迷惑かけたみたいで…
自分も迷惑かけてると思いますが、
Sの彼は以前F社の車で走行会出たときも同じ事してたんで軽く注意してたんですが人の話聞かないみたいで
この場を借りて謝らせていただきます。
大変すいませんでした。
コメントへの返答
2007年9月26日 22:25
はじめまして。
コメントありがとうございます。
シルバーの987さん、ご友人ですか。

いや、全然気にしないで下さい。
あくまで個人個人が楽しめれば、それでいいのかなとも思いますし……

で、、でも、、、でも………
ちょっとはバックミラー見てねってお伝え下さいな(^^ゞ

また一緒に走る機会がありましたらよろしくお願いします<m(__)m>
2007年9月26日 22:18
足あとありがとうございます!!!前の方に車とめてたボロ☆ステです!
走行会お疲れ様でしたm(__)m

私の車は、冷却系がノーマルで1周走っては2周ハザードを焚いてのクーリングという走行になってしまってました。
確かに、アタックされてる方にとっては2周もちんたら走られては邪魔ですもんね!

私も、一スポーツ走行を楽しむ者として他人に迷惑をかけないように、これから気をつけようと思いました。。。
またお会いした時は宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2007年9月27日 11:37
私の前に停められてた「超気合の入った」ステージアさんですね!!
はじめまして、コメントありがとうございます。

キチンとハザード出してスロー走行の意思を示されてる方は何の問題もないと思います。
あの国産ハイパワー勢メインのBグループの中では私のほうが速いクルマの皆さんのお邪魔をしちゃってるんじゃないかと、申し訳なく思ってます。

また、今度お会いする機会がありましたらクルマよく見せて下さいm(__)m
ちょくちょく岡山国際には走りに行きますのでよろしく御願いします。
2007年9月27日 21:44
ヘルメット、決めました・・・・。
コメントへの返答
2007年9月27日 22:13
おお!? 準備万端ですな!!
次は未だ未定ですが、行くときはお誘いメールしますヨ(^_-)-☆
2007年9月28日 0:17
お疲れ様でした。
国産車多数だったんですね。
開催されるレースによってマナーが違うと聞きましたので、気をつけなければなりませんね。
秋にまたレースあるのかな?
またご一緒させて下さい(^^ゝ
コメントへの返答
2007年9月28日 9:44
今回はオートバックス主催の走行会だったんでほとんど国産車でした。
ま、どこの走行会でも初心者から慣れた人まで一緒に走るんですから、走りにくい時もあります。
次回いつかになるか分かりませんが、また良さそうな走行会見つけたらお誘いします。
一緒に走りましょ~~(^^)v

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation