• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月24日

入院しました‥‥

昨日、またまたエンジン警告灯点灯。
こう続いてくれるとさすがに不安なのでディーラーに持っていきました。

「時間かかってもええから、シッカリと直してくれ!」
「シッカリできたら、ウッカリせんわい!!」

と、そんなやりとりはもちろんありませんでしたが‥‥‥

代車のゴルフⅣEでとことこと帰宅しましたとさ。
ところで徐々に代車がランクダウンしていってるような気が‥‥‥
1回目:A4TFSIクワトロ → 2回目ゴルフⅤE → 3回目:ゴルフⅣE
次は??  いや、次はもうトラブルでの入庫はないことを期待してます‥‥‥
ブログ一覧 | Audi | クルマ
Posted at 2005/11/24 16:53:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年11月24日 18:05
あ 鉄さんバネの回答参考になりました。


代車ですか。
僕のときは ピカピカのTTだったので 
ちょっと うれしかったです。

もし ボロボロの国産の刑(軽)だったら
えーーーー いやだーーー
かえて!

と 言っていたに違いありません。
コメントへの返答
2005年11月24日 18:28
サス入れたとき、ナビの取り付けのときの代車はボロボロの軽 → http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=387456  でした。もちろんディーラーじゃなくてチューニングショップで、ですけどね。
2005年11月24日 18:59
こないだAudiで代車が軽でしたぉ
マグロ嫌われ者なのでしょうか…(滝汗
コメントへの返答
2005年11月24日 20:36
アウディディーラーで代車用に軽を置いてるってのも不思議っちゃあ不思議ですね??  …「ネタ」として提供してくれたのかも?
2005年11月24日 19:21
こんばんは

しっかり治ると良いですね。
私も他人事じゃないので、結果報告お待ちしております。

あの警告灯が点くと致命傷ではないとは思いつつも、不安で
すよね。今年の夏休み旅行中、東北道の菅生SAで点灯して
そのまま仙台まで走ったんですが、仙台で食事した後も消え
なかったので、やむなく仙台のAudiに持ち込んで簡単に
確認してもらいましたが異常無し。とりあえずリセットして
もらった経験もあります(汗)。
コメントへの返答
2005年11月24日 20:42
おっしゃるように走行不能に陥るような致命的なトラブルじゃないとは思うんですが、こうも連続して起こると不安になります。
しかし、原因がはっきりしてればとっくに直ってるはずですし、ディーラー、いやアウディジャパンもさらには本国のメーカーも原因把握できてないんでしょうねぇ……
帰ってきたら、また報告します。
2005年11月24日 20:20
同じ時期納車の、TFSI…
まだ、点灯したこと無いけど不気味ですな。
時間かかっても、完治するといいですね。
コメントへの返答
2005年11月24日 20:46
ご心配いただきありがとうございます。
おそらくオケヤ3。サンのクルマとまったく同じ時期に同じ工場で同じ部品で作ったクルマのはずですよねぇ??  それとも同じ日本仕様車でも工場が違うとか、部品が違うとかがあるんですかね??
2005年11月24日 20:43
いやあそんなこともあるとは。。。
心配です、事なきを得ればですね。
私のはまだついたことがないので、早く戻ってくることを
望みます。
コメントへの返答
2005年11月24日 20:53
ご心配いただきすいませんです。
すべての車でこのようなトラブルが出るわけではないんでしょうけど、ワタシのはハズレだったのかなぁ…と思うと、ガッカリします。プレミアムブランドを謳うなら品質管理を徹底してほしいです!!
2005年11月24日 21:09
幸い今のところ A3 SB で点灯していませんが、前車の Astra では結構悩まされました、警告灯。

ABS に TC、エアバッグ等々、大抵はセンサーや接触不良ということでしたが、目の前で点いてると目障りですよね。

完治されて戻ってくることをお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2005年11月24日 21:16
ワタシのも電気的な接触不良、誤作動といったたいしたことないものだとは思うんですけど、こうも続くとは困ったモンです。しかし目に見えない電気的トラブルだから、修理も難しいんでしょうねぇ……
皆さんに心配していただき、申し訳ないです。
2005年11月24日 21:42
tetsu24さんはじめまして2.0FSIの詩音です。
私は2ヶ月ほど前に滑りやすい路面などでトラクションコントロール等が作動?した時に点灯する「滑ってますランプ」が走っている途中急に点灯し(普通に走行中)、3速固定状態になりました。信号で止まった際にニュートラルに戻したのですが、ゴンッ!という衝撃がはしり、ギアにダメージが?その後もDレンジでは3速ホールドのまま(ティプトロでもギアチェンジできず)で走行を余儀なくされました。空き地に車を止めエンジンを切り、再度エンジンをかけてからは元の状態になぜか復帰。Dに二日間預けましたが結局トラブルの原因等分からずでした。どなたか同じような経験ありませんか?
tetsuさんは原因がはっきりすればよいですね!
コメントへの返答
2005年11月25日 11:46
こんにちは。はじめまして。
詩音さんのようなケースは私の知る限りでは、みんカラのブログでは見たことないですねえ。
エンジンオフ、再始動で復帰したのならやはり機械的なものじゃなく、電気的な故障?誤作動?なのでしょうねぇ‥‥‥?
その症状は一度起こっただけなのですか? その後はなんともない? ディーラーでも原因把握できないってのはホント困ったモンですよね‥‥‥
ワタシのも100%完治して帰ってくるかどうか、かなり疑問です。
2005年11月24日 23:22
なにやら気になる故障ですねぇ(-_-;)私のA3も本日、入院しました。戻ってくるのいつの日になることやら(^^;)
そういえば納車して間もない頃、「ドア空いてるよ」警告がディスプレイに表示されて消えない不可解な現象が起きましたねぇ。こういうトラブルって、やはり”輸入車”って感じですね・・・。
コメントへの返答
2005年11月25日 11:49
がりがり、きれいに直るといいですね。
なんか私のケースとは違う電気系統のトラブルも多いようですね。
走りは楽しい良いクルマなんですから、もうちょっと品質管理をしっかりしてほしいですよねぇ‥‥‥
2005年11月25日 16:11
こんにちわ。。
ほんと、早く治るといいですね。。
楽しいカーライフを送りたいですね!!
無事元気に帰ってくることをお祈りします♪
コメントへの返答
2005年11月25日 17:35
たくさんの「みんカラ」メンバーさんからご心配いただき、感謝しています。
昨日朝からディーラーでチェックしてくれてるはずですが、いまだ何も音沙汰なし‥‥‥  原因、分からないんだろうなぁ‥‥‥(T_T)

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation