• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2006年01月14日 イイね!

リストウォッチコレクションpart4

リストウォッチコレクションpart4A3ネタがない時の腕時計ネタ (^^ゞ
年明け早々、久々にホントに久々に時計を買いました。
セイコーの「スピリット」シリーズから去年リリースされたオートマチック(自動巻き)モデルです。
オートマチックムーブメントに10気圧防水、シースルーバックと時計好きの心をくすぐるなかなかの機能、装備で定価は39900円!! 実際の購入価格は28000円弱! 安い!! 
デザインがダサけりゃもちろん買いませんが、SEIKOもなかなかやるじゃん!? なかなかのグッドデザインかと……
精度もさすがセイコー、他に所有してるクロノメーター規格の某高級メーカー製よりはるかに正確のようです。恐るべしMade in JAPAN!!

クルマに例えるなら「トヨタ ヴィッツ」といったとこでしょうか? 安価だが品質もよい、性能もよい、もちろん故障なんてまずない、さらにはデザインもなかなかイケてるじゃんと。

久々に買った国産時計ですが、バリューフォーマネーは日本製のものですねぇ!!
そういえばワタシのA3、先日何度かパワーウインドウが不良=開かない、さらにはワンタッチ機能が作動しない、ってのが何回かありました。例によって放置しとくと勝手に直ってるんですけどね……
アウディ、しっかりせえよ~~  レクサスに負けるぞぉ~~!! (^_-)
Posted at 2006/01/14 16:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | リストウォッチ | クルマ
2005年10月12日 イイね!

リストウォッチ番外編

リストウォッチ番外編久々にリストウォッチネタでも。
と、言ってもマイコレクションではありません。
マイチェンしたトヨタクラウンに「キーインテグレーテッドウォッチ」なるオプションが出ました。要は腕時計にキーレスエントリーシステムの機能を持たせたもの。なるほど便利っちゃあ、便利ですね。
が、しかし‥‥ この腕時計がまた、ダサい(T_T)
クラウン買おうかって人、そこそこ裕福な人が多いはず。腕時計にもこだわりを持ってる人が多いんじゃないでしょうか?  一流の腕時計持ってる人がこのダサダサのものを身につけるとはとても思えません。
機能は一流だけど、デザインは三流(とは言いすぎか、1.5流くらい?)と、まさにトヨタのクルマみたい‥‥‥??
フェラーリとジラールペルゴ、ベントレーとブライトリング、アストンマーチンとジャガールクルトなどなど、高級車メーカーと高級時計のコラボレーションが最近流行ってます。どうせならクラウンもどっかとコラボで時計好きが納得するようなのを出せばよかったのに‥‥‥  とはいっても海外のブランドじゃクラウンなど相手にしてくれないでしょうから、グランドセイコーあたりとコラボすればいい感じのができるのでは??
Posted at 2005/10/12 17:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | リストウォッチ | クルマ
2005年06月17日 イイね!

リストウォッチコレクションPart3

リストウォッチコレクションPart3相変わらず、A3ネタがありません。
で、しつこく腕時計シリ~ズ。
今回はブライトリングを2本。左の青いのは『ウイングス』というモデルで日本ではカタログには載ってますが受注輸入のモデルです。クロノグラフのついてないブライトリングなんて‥という意見もあるでしょうがシンプルなデザインが気に入ってヨーロッパに旅行に行った際に買いました。免税店で買ったのですがブライトリングは日本でも本国とほぼ同じ価格で販売されてますので、あまり安くはなってません。逆にオーバーホール時の割引がない分、割高かもしれません。まぁ、買った当時はこの正規輸入品のO/H割引サービスは始まってなかったのですが‥
右の赤ダイヤルは定番『クロノマット』です。このモデルは1996年の限定モデル「レッドアローズ」です。1500本くらいの限定のはずですが、かなり日本には入ってるんじゃないでしょうか? 今でも中古市場でよく見かけますのでホンマに限定品かいな??ッてな感じです。
二つともブ厚いシャークスキンのストラップなんでこれからの暑い季節はあまり出番がありません。
Posted at 2005/06/17 17:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | リストウォッチ | クルマ
2005年05月27日 イイね!

リストウォッチコレクションpart2

リストウォッチコレクションpart2車ネタがないときのジコチュー的ブログですが‥(^^ゞ
前回のオメガスピードマスターに続いては同じく車に関係した時計シリーズ。ジラールペルゴ(GP) フェラーリモデルです。数ある時計ブランドの中でも1790年創業のGPは自社にてムーブメント製作を行うマニファクチュールのひとつです。同社のムーブメントはカルティエなどのブランドにも供給されています。GPにもいろいろなシリーズがありますが紹介するのはフェラーリモデルのひとつで1998年のモデルです。'92年にGPの社長に就任したルイジ マルカーソ氏と当時のフェラーリ社長ルカ モンテゼーモロ氏がもともと親交があったためこの二つのビッグネームのコラボレーションが実現したといいます。'94年から発売されているフェラーリモデル、ほぼ毎年新しいモデルが出てきますが、私が所有しているモデルはカーボン製ダイヤルを初めて採用、ストラップにはケブラー繊維を編みこんだというまさにF1カーを思い起こさせる素材を使ったものです(ケースはただのステンですけど‥)  カーボンダイヤルは見る角度でいろいろと表情を変えてくれます。さらにこのモデルにしかないのがスクーデリアフェラーリ(SF)の黄色いエンブレム。ストラップの黄色いステッチとマッチしてお気に入りの時計です。このモデル以降SFエンブレムを使ったモデルは出ていないはずです。写真のような真っ赤な(なんか年数たって色あせてきましたけど‥)フェラーリモデル専用ケースがついてきます。
そろそろ一度オーバーホールしてやらないといけない時期なんで、また諭吉さんがたくさん逃げていきます(T_T)  A3のマフラー、買えないジャン(+_+)
Posted at 2005/05/27 15:28:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | リストウォッチ | 趣味
2005年05月17日 イイね!

(A3ネタがないので)マイリストウォッチコレクションpart1

(A3ネタがないので)マイリストウォッチコレクションpart1GW終わってからホント車走らせてません。先週末も飲み会があって日曜日は二日酔い(^_^;) チョコット買い物に使う程度で‥ みんカラ見てますと、やはり車好きには腕時計好きが多いことを確信! で、私もマイコレクションをボチボチと公開しようかと‥  まずは車に関連のある時計から。「オメガ スピードマスター シューマッハモデル」です。1998年発売で文字盤は赤、黄の2種類。それぞれにブレスレットタイプと文字盤と同色の皮ベルトタイプがありました。塗装の質感などははっきり言って安っぽいです(+_+) F1のタイヤ型をした変わった専用ケースに入ってまして、このケースも写真撮りたかったのですが、引越しのごたごたで実家の押入れのどこかに迷い込んで探せませんでした。このモデルがオメガ最初のシューマッハモデルだと思っていたのですが、コレより以前にも1000個限定で違うモデルがあったようです。あまり日本には入ってないようで、ちょっとしたレアモデルのようです。私の赤いモデルは限定ではなく今でも中古市場ではよく見かけます。皮ベルトも使っているとけっこう早く傷んでしまったのですでに1度交換してます。'98年といえばシューマッハがフェラーリに移籍して3シーズン目。マクラーレンのM.ハッキネンとチャンピオン争いを繰り広げましたが残念ながらシューマッハは総合2位に終わった年でした。
Posted at 2005/05/17 18:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | リストウォッチ | 趣味

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation