• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

TSタカタへ(RE-11テスト!)

TSタカタへ(RE-11テスト!)新しい「靴」が手に入るとすぐに試しに行きたくなっちゃいます!!  ナラシは終えて一皮剥けたし、午後から「TSタカタサーキット」走ってきました(#^.^#)

ここ最近は「みんカラお友達」と大人数でワイワイガヤガヤと行くことが多かったのですが、今日は一人で静かに(?)攻めるぜ!! ……?????(~_~;)


梅雨はどこ行ったんでしょう!?(~_~)
ピーカンではありませんでしたが、気温は30℃近くまで上がってました。
午前中は結構台数がいたようですが、午後から帰っちゃった人が多いようでガラガラでした。
↓ ピットもワガママに独占!!


で、期待のニューウェポン「ポテンザRE-11」ですが、こら凄いわ!!
グリップはもうね、マジ超強烈です!!
自動車雑誌の記事でも「1世代前のSタイヤ並」とか紹介されてましたが、ホント「なるほど」と思わされました。(っても私ゃSタイヤ使ったことないんですけどネ…^m^
A3 2.0Tにはここまでのタイヤは必要ないかも…とさえ思えてしまいます。

グリップ力以上に感動したのは、この暑さでも「熱タレ」をほとんど感じないこと!!
ホントにもう、ガンガンと攻められちゃいます(^_-)-☆

そして ↓ 写真を見てください。

走り終えた直後の左右トレッド面ですが、とてもきれいに均一に減ってます。
斜めに切られた特徴的なブロックがミソなんですかね??
あ、私の攻め方がウマイのはモチロン当たり前です(←大ウソ&大バカ者(*^^)v

冗談は置いといて……
高価なタイヤですがスポーツ走行される方なら試す価値は「絶対アリ!!」だと思います。

高速道のんびり走って帰宅した頃には ↓ こんなにキレイになってました。



ところで、タイヤには感激感動したんですが………

エンジンが全然パワーが出なくなってきてる………
いや、暑い時期にパワー出るわけないのは分かってます。
そういう問題ではなくて………
こないだ4月に走ったときにも「おかしいな?」とは思ってたんです。
「Audi純正ロングライフエンジンオイルはサーキットでも大丈夫ですっ!!」という某メカニック氏の言葉を信じてオイル交換を怠ったツケが回ってきたかな??………(ToT)
とりあえず早急に固めのオイル入れてみよう……

更には………「DSG(S-トロニック)」も………
シフトアップ&ダウンの、特にシフトダウン時にはレスポンスが悪化してきてます……(ToT)
Posted at 2008/06/15 02:07:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2008年06月08日 イイね!

ティーポ・オーバーヒート・ミーティング2008

ティーポ・オーバーヒート・ミーティング2008去年参加したティーポ・オーバーヒート・ミーティング
今年も7月20日に岡山国際サーキットで開催されます。

スポーツ走行やレース形式の走行会などなど、沢山のイベントがあり、普段滅多にお目にかかれないようなスーパーカー、クルマがたくさん集まります。

去年初めて参加してなかなか面白かったので、今年もミドルクラス走行会にエントリー。
夏の暑い時期ですので走行は「まぁボチボチと…」ですが、楽しんできたいと思ってます(^_-)-☆

一緒に行かれる方、おられませんかぁ?? (^O^)/
サーキット走行されない方も、クルマ好きなら見に行くだけでもかなり楽しめますよ!!
Posted at 2008/06/08 11:03:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2008年04月05日 イイね!

TSタカタサーキットへ

TSタカタサーキットへアウディ A3、3台「はんぞー号」、「A3-SP号」、ワタクシ「tetsu24号」
そしてルノー クリオ(ルーテシア)RS、2台「raccoon号」に「ともぞう号」、総勢5台+カメラ担当「nene☆」さんを加えた6名で「TSタカタサーキット」へ行ってきました。

はんぞーさん、A3-SPさん、ともぞうさんは初タカタチャレンジ!!

思った以上によい天気になり気温も高かったので、狙ってたベストラップ更新はならず……


んんん?????
気温が高い(=パワー出ない)のは分かってるのだけれど………
それを割り引いても………
なんかMy A3号、エンジンのパワーが出ていないような…???



             (↑nene☆さん、なかなか撮影のウデをあげましたな!? (^_-)-☆ 

サーベルマフラーの快音を響き渡らせるはんぞー号に試乗させてもらいましたが、ビルシュタインBPS改の足回りもとても乗りやすく、軽~く走ったにもかかわらず、私のtetsu24号よりはるかに速い!! 同じクルマとは思えん…(ToT)
やっぱ、足固めなきゃダメだな………(~_~;)

A3-SPさんもご自分のクルマ、tetsu24号、はんぞー号をとっかえひっかえ(?)しながら走っておられましたが、初タカタ走行とは思えないキレイな走行!! 
A3-SPさん、運転上手いっす!!!

みんなでワイワイガヤガヤと楽しく走れて、とても楽しいサーキット走行でした。
みなさん、また、行きましょうね~~~(^_-)-☆



が、実は最後の最後にトラブルがあったのです…… ↑に写っていない1台に…
……ご本人さんが書かれるでしょうからここでは書きません(>_<)

Posted at 2008/04/05 21:19:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2008年02月10日 イイね!

SAB鈴鹿サーキット走行会……??

SAB鈴鹿サーキット走行会……??2月9日土曜日、待ちに待った、とても楽しみにしていたスーパーオートバックス(関西の数店舗共同主催)「鈴鹿サーキット走行会」に行ってきました。

←え!? 
何で、走行会ネタでトップの写真が「カレーか??」って!?
それは後ほど……(^_-)-☆


前日8日金曜日の夜に広島を出発。
raccoonさんと合流し、中国道吹田IC近くのホテルにて1泊。
     
9日朝、鈴鹿へ向けていざ出陣!!  
12時までに現地で受付を済ませればいいのでゆっくり出発するつもりが……
いつもの如く走りに行くのが嬉しくて前の晩ほとんど寝付けず…(^^ゞ 
早朝から目が冴えてしまって、raccoonさんをたたき(?)起こして早めにGo!!

     
近畿道~西名阪道~名阪国道経由で鈴鹿に向かいますが……
外気温-1.0℃  雪もちらついてます……  大丈夫かな?????

     
関ドライブインにてannbellさん、サンタGTIさんと合流。

    
サーキットに到着した途端、さらにバンバンと降りだしました。
    
ゼッケン貼って、ライト類テーピングして走行の用意を始めますが……

この時点で午前中の2輪のスポーツ走行は中止になってました。
バイクでこの雪の中走るのはさすがに恐いだろうな……

ブリーフィングが始まり、「1時間時間を早めて走行を開始する」との説明。
「う~ん??? この雪でホンマに走れるかぁ??? 走るにしても、この状況じゃ面白くもなんともないな……」 おそらく誰もがそう思っていたと思います。


↑ とにかくピットに向かいますが…… 
スキー場の一コマではありません(~_~;)  鈴鹿サーキットです(ToT)


ピットに入った頃にはピットロードも白くなり始めました。
「こらもうさすがにどうもならんな……」

しばらくすると、やはり……
「走行中止にします!」との場内アナウンス……(ToT)



で、雪の鈴鹿サーキットで記念撮影大会……
嬉しそうに3人で写ってますけど、こんなことしに来たわけではないんです(ToT)





ところで、中止はしゃあないにしても………
これからどうするの!?!?!?  帰れるのか???  
もちろんスタッドレスタイヤなんて積んでません。チェーンもありません…(ToT)

お腹空いたし昼飯でも食うか……

んん? ところでココまでの往復高速代、ガソリン代、さらに宿泊代考えると……
1杯「約30000円のチキンカレー」か………(ToT)
つーか、今日、仕事休んできたんですけど……(号泣…)

カレー食べて、コーヒー飲んで‥‥‥
って、のんびりしてる場合でもなさそうです。
一向に雪はやむ気配はなし。
とりあえず、ということでみんなでサーキットを出ました。



交通量のあるところは雪が解けてシャーベット状になってます。
これくらいならノーマルタイヤでもなんとか走れなくはないです。
少し走るうち雪から雨に変わってきました。
気温も氷点下までは下がってないし、この調子で走れるならすんなり帰れるかも??
(↑ と、思ったのは大間違い(ToT)………

冷や汗かきながらもなんとか名阪国道にたどり着きました。
が、しかし、しかし‥‥‥
標高の高いところではやはりまだバンバン雪が降り続きます。
交通量も少なく、路面の状態もよく分かりません。 (←いやいや、凍ってます…
怖ぇ~~ヨ~~~(ToT)

で、、、、、山添IC以西、通行止め‥‥‥(ToT)

ここからが更に地獄でした‥‥(ToT)

通行止めの名阪国道を降りて、国道163号線で西に向かいます。
そこそこ交通量はあるので、路面の雪は解けかけている箇所もありますが、そこかしこに完全なアイスバーン\(◎o◎)/!



annbellさん、raccoonさん、サンタさんと一緒だったからまだ走れたものの一人じゃとてもじゃないけど心細くて走れなかったでしょう(>_<)
スタッドレス履いてりゃ、どうってことない程度の雪ですけどね‥‥‥

なんとか奈良市内までたどり着きました。
ここまで来ればなんとかなるか‥‥と、思ったら甘かった(+_+)
大阪へ向かう阪奈道路、第2阪奈道路とも通行止め。
で、163号線へ車が集中してるんでしょう。大渋滞。まったく動かなくなりました。
すでにここまで鈴鹿から100Km足らずを4時間以上かかってます(ToT)

もうしんどい、、、もうこんな路面走りたくない……(ToT)
一休みということで、晩飯。
annbellさんの行きつけの焼き肉屋さん(メッチャ美味かったぁ!! これで生き返りましたヨ!!!)でご馳走していただきました。

もうどうにもこうにもなりそうにないのですが、幸いなことに奈良市内に弟が住んでいます。
raccoonさん共々泊めてもらうことにして弟宅まで向かったのですが、小高い団地の上にある家なんで雪が思いっきり残ってます。
ほうほうの体でなんとかたどり着いてパソコンで交通情報をチェックすると、第2阪奈道は壱分インター以西は走れるみたい。
コーヒー一杯いただいて、少し元気も復活したので広島まで帰ることにしました。

しかしその第2阪奈に行くまでの道がこれまた凍ってて怖かった‥ 
路肩に乗り捨てられたクルマ多数、、、ガードレールに突き刺さったまま放置されたバンパーの残骸etc.etc.……(ToT) 

阪奈道に乗ってからはまったく雪の影響も無く、raccoonさんと2台、ガンガン飛ばして深夜2時半、無事自宅にたどり着きました。

あ~、エライ目にあった… 疲れた…(*_*)

annbellさん、raccoonさん、サンタGTIさん、お疲れ様~~!!
今度はドライのサーキットで遊びましょうネ!! (^_-)-☆




Posted at 2008/02/11 15:05:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2008年01月24日 イイね!

鈴鹿、練習走行開始‥‥??

鈴鹿、練習走行開始‥‥??昨年参加したスーパーオートバックス京都店主催の鈴鹿サーキット走行会。
今年も来る2月9日(土)に開催されます。
もちろん申し込みしました。

土曜日は本当は仕事なんですけど、週末に鈴鹿フルコースを走れる機会は滅多にないので無理から(?)休んで行きますっ!!(^^ゞ


本番に向けて練習走行を始めました‥‥‥プレステで!(^_-)-☆
PS3持ってないんでPS2の「グランツーリスモ4」です。

我が「A3SB 2.0TFSI」はゲームに収録されていないので「ゴルフⅤ GTI」で遊んで、、、いや練習してます。

マフラーとブレーキのみ強化。タイヤも市販スポーツラジアルの特性に近い(と、ゲームの説明書には書いてある)ストリートタイヤを履かせて走行。
去年初めて(ホンモノの)フルコースを走った時のタイムは2分52秒台でした。
で、GT4でもほぼ同じようなタイムなんですよね!? さすが「リアルドライビングシミュレーター」と謳ってるだけのことはありますね!! 
今のところベストは2分48秒台。去年annbellさんはこれくらいで走ってました。
ほぼ実際の鈴鹿サーキットを走ってるのと同じ感覚っぽいです(^^)v

ちなみに↓コイツ→で走ると‥‥‥
 簡単に2分28秒台!\(◎o◎)/!

でもちょっと気を抜くと‥‥‥
 
Σ(゚Д゚ノ)ノ 怖ぇ~~


‥‥‥やっぱA3で行こ‥‥‥(^^ゞ  
ニュータイヤも発注したし!!



ちなみに↓コイツ↓でも‥‥‥
 やはり2分28秒台ですね。
どうしましょう!?!? どっちで行きましょ?? raccoonさん(^_-)-☆

去年のリザルト表を見るとやはりE46M3はこれくらいのタイムで走ってました。
う~~ん、恐るべし「GT4」のリアルさ!?!?

Posted at 2008/01/24 11:59:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation