• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

奥出雲うろちょろ(赤クラウン

奥出雲うろちょろ(赤クラウン







道の駅「たかの」









出雲そば 「山県そば」













道の駅「酒蔵 奥出雲交流館」











「奥出雲多根自然博物館」









うろちょろ(動物あれこれ…笑







「奥出雲葡萄園」







晩ご飯はいつもの!!(^_-)-☆








本日の赤クラウン、走行距離と燃費


Posted at 2019/07/22 22:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2018年08月05日 イイね!

岡山へ 、桃を買いに(赤クラウン

岡山へ 、桃を買いに(赤クラウン夏の恒例 「岡山へ桃を買いに行くドライブ」!(^^♪

普段、街中ちょい乗りにしか使っていない「赤クラウン」

先日2回目の車検を受けましたが、納車から5年で25,000Kmしか走っていない…

久々遠出です。



まずは、道の駅「笠岡ベイファーム」にて、ひまわり畑散策。













山陽道吉備スマートICの近くにある、桃の直売所へ!











高いのが、甘くておいしいのは当たり前なんだけど、こういう直売所にきたら、B級品が狙い目!
ちょっと傷があったりするだけで、すごく安くなっています。

たくさん買い込んで、リアシートに積み込みます~(^^♪

外は尋常じゃない暑さですから、クーラー届かないトランクに積んだんじゃ、すぐに痛んじゃいます…


さて、お次は昼ご飯。

これも、岡山へ来ると、毎度おなじみ…



「かつ丼 野村」のデミグラソースかつ丼(^_-)-☆

うめ~~~(#^.^#)



続いては、温泉!

初訪問の「桃太郎温泉一湯館」
いいお湯でした!



帰路は、尾道に寄り道。

千光寺公園から眺める尾道水道




尾道といえば、「猫」

なんだけど、この日はこの2匹にしか出会えませんでした…


晩ご飯は尾道ラーメン




定番の「朱華園」が売り切れ閉店だったので、初めて入った店でしたが、お味は………
悪くはないんだけど、なんだかもひとつ特徴のない味かなぁ……



と、言うことで、今日の走行距離&燃費





帰宅後、さっそく食べた桃はそれはもう、甘くて美味しかったぁ~~~(#^^#)
Posted at 2018/08/09 21:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2018年06月30日 イイね!

新型クラウン、チョイと乗ってきた

新型クラウン、チョイと乗ってきた新しいクラウンを見に、担当ディーラーへ。

3.5と2.5が試乗車として下ろしてありました。

グレードは両車とも「RS」

両方とも試乗。



まずは、3.5Lハイブリッド。

市街地でのホンのチョイ乗りですが、これはパワフル!

ってか、これはもはや「昔ながらのクラウン」ではない!!

足回りもビシッと引き締まってます!



続いて、2.5Lハイブリッド。

さすがに、3.5の後だと、「フツー」な感じに思えちゃいますが、足回りは同じく好印象。

一番興味があった2.0ターボはこの店には置いてなかった。



さて、エクステリア。

フロントマスクは、「クラウン」ですね!

(画像はトヨタHPから拝借…)

今回のモデルチェンジでの最大の特徴(?)

6ライトスタイルになったサイドのシルエット。


うん! カッコいいと思います!

んが、しかし、、、、、
これまた、「クラウンではない」ですヨね~(笑



クラウンも完全に若返り、新世代に突入なんでしょう!

カタログ(扉画像)も、淡いブルーの表紙。

今までの、豪華さを押し出したような表装とは趣を変えてますね。



また、そのうち、2.0ターボも乗りに行ってみよ~~(^_-)-☆

Posted at 2018/06/30 18:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2017年10月09日 イイね!

淡路島~鳴門~高松(赤クラウン

淡路島~鳴門~高松(赤クラウン8日、9日の連休、淡路島へ行ってきました。

うちの親父と、弟2人。
つまり「おっさん4人旅」ですっ!

親父が今年、傘寿を迎えたので、そのお祝いということで、父子4人での旅行でした。


8日朝、山陽道を東へ!
まずは、3年前に亡くなったおふくろの、姫路の実家の菩提寺にお墓参り。


子供のころ、祖父に連れられて遊びに行った神社。




お昼を食べてから、明石海峡大橋を渡り、淡路へ。





本日のお宿に到着。



すぐに温泉に浸かり、晩ご飯食べて、もう一度温泉、、、、
ビール飲みなおして、三度、温泉に……((笑
すっきり!!さっぱり!!(^^♪

部屋からは、きれいなお月さま!

おやすみなさい……zzz





翌朝も、もちろん朝風呂!
朝ご飯をしっかり食べて出発!

道の駅「うずしお」へ


ここの目的は、「全国ご当地ハンバーガー・グランプリ」の1位に選ばれたという「あわじ島オニオンビーフバーガー」!

タマネギが美味しっ!!(^◇^)

んん?? 朝ご飯、食べたばっかなんですけどね………(#^^#)






大鳴門橋を、四国へ渡ります。






今、クルマで走ってきた大鳴門橋の車道の真下を歩ける「渦の道」








時間帯が、タイミング悪く、大きな渦潮は見れませんでした(T_T)





続いては、高松へ。

遅めのお昼ご飯は、「一鶴」で、

高松名物の「骨付鳥」



屋島ドライブウェイを上り「屋島寺」へ





坂出で、大好きな「日の出製麺」のさぬきうどん!

お土産用に、たくさん買い込みました!(^^)/


瀬戸大橋を渡り、本州へ。
2人の弟たちは、大阪、奈良へそれぞれ帰るので、岡山駅で二人を降ろし、親父と二人山陽道を広島へ。

途中、事故渋滞に巻き込まれ、1時間ほど時間ロス…


無事帰宅。

今回の走行距離&燃費

赤クラウン、久々の長距離ドライブになりました。



嫁さん子供たちは、家に置いといての、父子4人旅。
楽しい旅でした!

Posted at 2017/10/12 00:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2017年05月05日 イイね!

GW 終盤 北へ!(赤クラウン

GW 終盤 北へ!(赤クラウン2017年GWも終盤。

5日もいい天気!

親父、長女と、赤クラウンで島根へ!



まずは、「金城ウェスタンライディングパーク」へ。

お馬さんに乗ったり、




ニンジンやったり、





浜田へ…

「しまね お魚センター」で昼食の予定でしたが、激混み! 1時間待ち…(T_T)

仕方なく、別のお店へ…(T_T)


晴天の日本海!



山陰の海は、いつも曇天… どんよりしたイメージしかない…(・_・;)
こんな青い日本海は珍しい!?(^○^)



そして、温泉へ!


まずは、温泉その①

有福温泉

「御前湯」



ここのお湯は、かなり熱い…
しかも浴槽が深いので、のんびりしにくい…

ヌルヌルのお湯で、お肌に良さそう!(^_-)-☆
さっと浸かって、サッパリ!



次、行こう~~(^_-)-☆


温泉その②

旭温泉 「ゆかり」




ここは、大きな旅館なので、お風呂も広い!
露天風呂は景色良し!
ゆったり浸かりました(^_-)-☆






さっぱり、すっきり!


今日の走行距離

な・なんと! また、「2」のゾロ目

Posted at 2017/05/06 23:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation