• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

ピンクラタクシー

ピンクラタクシーピンククラウンの個人タクシーです。

広島市内を走っています。

何度か遭遇していたのですが、ようやく写真撮影に成功(?)




ピンククラウンって、真っ白な本革シートでしたよね、確か…

それにお客(=不特定多数の、どこの誰ともわからぬ赤の他人)を乗せて走るとは豪気なオーナーさんですねぇ~(@_@;)

貧乏性な私にはとてもできません…
Posted at 2014/09/03 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2014年06月15日 イイね!

島根へ 三瓶~ラジウム鉱泉

島根へ 三瓶~ラジウム鉱泉今日は、久々の「オッサン一人で、どこ行くんや?」シリーズ(^_^)v

島根県三瓶山へ。

秘湯にも行ってみましょう~~(^_-)-☆

今日の相棒は「赤クラウン」です。



中国道で、真っ赤な「フェラーリ・テスタロッサ」に遭遇! 


中国道を三次ICで降りて、R375を江の川の景色を眺めながら北上。



三瓶山到着~!




↓昔、親父に連れられて、ここで「ゴーカート」に乗ったような、憶えてないような???

閉鎖されてました(T_T)


お昼ご飯は、通りがかりの蕎麦屋さん

自然薯ののった「とろろそば」   めっちゃウマかった!!!  

大正解の店でした(^○^)


三瓶山周辺をドライブします~




ふと見つけた、何やら気になるノボリ!

「縄文の森」?  「巨大地底林」???  
気になるワード、てんこ盛りじゃないですかっ! 行ってみよう~

到着したのは、ここ↓


4000年前の三瓶山の噴火で火山灰に埋もれた巨大な「杉の木」が原形をとどめたまま、しかも立ったまんまの姿で発掘されたのだそうです(@_@;)

考古学が好きなわけではありませんが、「恐竜」だとか「化石」だとかには妙に興味があります(^_^)v




さて、では、今日の「秘湯」へ向かいましょう~~~♨
↓ ナビを頼ると、こんな極狭路に~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

クラウンのナビ、ダメじゃん(ー_ー)!!


スマホで検索しなおして……
到着しました。「池田ラジウム鉱泉」!!

「世界一のラジウム(ラドン)含有量」だそうです… ホンマかいな?

秘湯というより、なんだか怪しい(?)感じの温泉でした。(いや、個人的感想です…)


↓半露天の湯船もあったけど、完全に冷泉…(~o~)  


↓セルフで(?)源泉を出したり、沸かしたりできますっ!!


湯上りに休憩室におられたおばあちゃんと、お話しすると、彼女は兵庫県宝塚から泊りで湯治に来ているのだとか。
年に何度も来るらしいです。
実は、湯治の客がそこそこ多い宿のようです。
隠れた「名湯」なのか!?!?




今日の走行は300Kmちょい、でした。
燃費は満タン法で10.6Km/L。  なんか、イマイチ伸びてないですね。
赤クラウンでのドライブは、とても楽チンです~~(^○^)

Posted at 2014/06/15 22:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2014年05月10日 イイね!

つつじ

つつじIS250を、6ヵ月点検に預けた間、西風新都(広島市北西部に位置する開発中の造成地です)の「つつじ」を見に行ってみました。

造成中の法面一面に、紅白のつつじが植えられています。

たいして、いい撮影はできていませんが…… 
以下、数ショット……








代車、クラウン・ロイヤルサルーン


うちの「赤クラウン」と…(^○^)
Posted at 2014/05/11 00:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2014年04月07日 イイね!

桜、ハンバーグ、温泉

桜、ハンバーグ、温泉山口県は阿武町特産の「無角和牛」のステーキを食べに行こう!!と、朝から出かけました。

「無角和牛」、生息数がとても少なく、出荷頭数も限られた、幻の和牛と言われる牛さんなんだそうです。
「道の駅 阿武町」内のレストランで食べられる、との情報を仕入れて出かけました。

今日の旅のお伴は、久々登場の「赤クラウン」です(^○^)

「中国道戸河内ICから北上、益田から日本海を見ながら西へ向かうか~」と、戸河内ICで高速を出ましたが………

またしても、こないだのような雪・雪・雪❆…(@_@;)
マジかよ… もう4月でっせ… 

( ちなみに、夕方、帰宅後、ニュースを見ると、ここからもう少し北上した北広島町では、20㎝近い積雪があったそうです…(@_@;)  )


引き返します…(T_T)
「レクサス オーナーズデスク」(レクサスに乗って出ていませんけどね… )に、電話。
「道の駅 阿武町」のことを問い合わせると、な・な・なんと…
現在改装中でレストラン、営業していないのだとか……(T_T) (T_T) (T_T)


ま、行き当たりばったりのドライブはいつものことなんで、急遽、行き先を変更!!

「お口はお肉!!!」になっています……
別のお肉を食べに行きましょう~~~(^_^)v


山の中、標高高いところでは、まだまだ桜が見ごろです。

さっきの戸河内とは、直線距離で数十キロのところなのに、この天気の違いは何なんじゃ~?(~o~)


で、到着したのは、「道の駅 萩往還」

ここのレストランのハンバーグを食べましょう~!
これまた、天然記念物の「三島牛」の系統をひく(?)、「見蘭牛」が食べられるんだそうです。

見蘭牛100%の「ハンバーグ」↓

4種類から選べるソース。 「だいだい酢のソース」でうまいっ!!

豚と合挽きのハンバーグ↓

こちらは「デミグラスソース」を選択。これまたうまいっ!!

仕上げに「見蘭牛の串焼き」

う~~ん、ウマいっ!!!(^_-)-☆

お腹もいっぱいになったところで、次の目的地へ。
日本海を見つつ…


プチ酷道、「491号線」を南下


道中、さくらをチェックしながら…


到着したのは「一の俣温泉」


貸切風呂。 今日は「さくらまつり」だそうで、入泉料半額! ラッキー(#^.^#)

かなり、山奥に位置する温泉なので、鄙びたボロボロの温泉宿(←それはそれで、味わいがあって良いのですっ!)をイメージしていたのですが…
新しくはないようですが、奇麗な、大きな旅館でした。
ヌメッとしたいいお湯でした~~~(*^_^*)

ゆっくり、お湯につかって温まりました。
帰りましょう~



美祢市内、厚狭川沿いの桜並木です



晩御飯はサービスエリアなのに、本格的な職人さんがすしを握ってくれる、山陽道「佐波川SA」で
「すし、うどんセット」


「天丼、うどんセット」


今日も、よく走りました~

赤クラウン、今日の燃費は「11.7Km/L」でした~

やはりIS250より、常にクラウンのほうが燃費はいいです。
クラウンだとあまり飛ばさない(周りのクルマのペースよりは速いですけど…)からかな???
Posted at 2014/04/07 00:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ
2013年11月18日 イイね!

長女と京都へ

長女と京都へこの土日は、うちの長女と二人、赤クラウンで京都へ行ってきました。
次女は、お受験を控えて、家で留守番…(T_T)

紅葉はまだイマイチでしたが、京都市内あちこち観光してきました(^_^)v

Posted at 2013/11/18 00:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation