• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

ゴールデンウィーク前夜(ND

ゴールデンウィーク前夜(NDゴールデンウィーク前夜

仕事を終えて、山陽道を西へ!

本州の端っこの露天風呂でまったりd=(^o^)=b
Posted at 2017/04/29 00:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年04月09日 イイね!

花見~温泉~ステーキ(ND

花見~温泉~ステーキ(ND日曜日は花見に出かけました。

ロードスター、2月3月、ほとんど乗っていない…
2か月以上、給油もしていません…(/ω\)

久々、NDでのドライブ(^◇^)



さて、まず第一目的地は、島根県は斐伊川土手の桜並木。





桜は満開ですが、残念ながらお天気は曇り、小雨…(T_T)

暗かったので、あまり良い写真が撮れませんでした。











 (笑



桜並木を散策した後は、この辺りでは有名(らしい)な、パワースポット(であるらしい…)、
「須我神社」へ




松江市まで北上して、

お昼ご飯は、

松江城のお堀沿いにある「八雲庵」
この辺りに来ると、いつも立ち寄る蕎麦屋さんです。


「割子」に、「かも南蛮」に、「エビとマイタケの天ぷら」

うましっ!!(^_-)-☆



お次は「松江フォーゲルパーク」へ








フクロウの飛行ショーを見れました。





次、温泉、行ってみよ~~~!

「行ったことのない秘湯(?)はないかなぁ?」と、地図&スマホで探して…

「立久恵峡(たちくえきょう)温泉」


神戸川沿いの渓谷にある、こじんまりした宿の貸し切り風呂

ぬるめのお湯でしたが、のんびり浸かって、ぽかぽか温まりました。



ぼちぼち帰ります。
R184~R54を南下。

と、なると、晩ご飯はやはり、ここですねぇ~~~!!(^_-)-☆

島根和牛の美味いステーキ店「萠美野」

いつもおなじみ「サーロイン」に


「ヒレ」

あ~~、美味い!!!(^_-)-☆

日本一のステーキ」より、こっちのほうが好きかも…(^^♪



本日の走行距離

Posted at 2017/04/11 00:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年03月25日 イイね!

洗車、10輪!

洗車、10輪!久々、何も用事がない土曜日の午後。

10輪分、洗車しました!




まずは、取り外したゴルフ用のスタッドレスタイヤ&ホイール。

続いて、ロードスター。
ロードスター、2月・3月、ほとんど乗っていません…(・_・;)

チョイ乗りだけだと、余計に汚れるような気がします…??


洗ったスタッドレスセットは、物置部屋のラックに。

マットブラックのホイール、あまり汚れが目立ちませんが、しっかり洗っても綺麗になったんだかどうだか、よく分かりません…(^_^;)
じゃあ、洗わなくてもいいじゃん、、とはならないのが、クルマヘンタイの習性か…(^_^)v



さて、あとの2輪は、「クロスバイク」

これも、しばらく走らせていませんが、暖かくなってきたので、ぼちぼち乗りましょう!
洗って、磨いて、油さして…! オッケー! 


以上、計10輪(^_-)-☆
キレイになりました~~!

長い時間かがんでいたので、腰が痛い…(泣



↓お隣の銀ゴルフは、代車のハイライン。

うちの青ゴルフは、1年点検で入庫中。
Posted at 2017/03/25 23:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年01月29日 イイね!

黒瀬牛焼肉~温泉(ND

黒瀬牛焼肉~温泉(ND今日はスキーに行くつもりだったのに、天気予報が雨。

朝のうちは晴れてましたが、最近の天気予報はよく当たるので、スキーはパス…(T_T)
今シーズン、まだ一度も滑れていません……(T_T)(T_T)(T_T)

仕方ないのでロードスターでドライブ。

東広島方面へ向かいます。

デッカイ恐竜を見ながら…



まずは「トムミルクファーム」へ


おやつ


↓は、おやつではありません…(^_^;)




↓ マイ・ロードスターと、牛は同じ配色だと気付いた1枚… ↓ (笑




雨が本降りになってきました… スキー、行かなくてよかった…


さて、昼ご飯は、前から訪れてみたいと思いながら、なかなか機会がなかった有名店「焼肉くろせ」


黒瀬町で育てられた和牛を「黒瀬牛」としてブランド化して売り出しているようです。


「カルビ」に、


「ロース」


「ヒレ」を食べたかったのですが、残念ながら売り切れ…
ビール飲めないので、ビールのあてに大好きな「塩タン」や「ホルモン系」は今日はがまん…(^_^;)

定食でいただきます!


んで、これが!
メッチャ旨かった!!!(^_-)-☆

美味い肉屋はいろいろ知っているつもりですが、ここのお肉は、、、、、
何と書けばいいのか、語彙力が乏しいもので…(・_・;)
油はしつこくなく、肉の旨味がものすごい!!
とにかく、マジで美味かったです!!

広島市内からは2時間近くかかるけど、通う価値アリっ!!
リピート確定ですっ!!!(^○^)v


お次は温泉へ。

今日は音戸にある日帰り温泉施設「汐音shion」


高台にあるので眼下に瀬戸内海を眺めながら、露天風呂でゆったり(^_^)v



午後はずっと、けっこうな降り方だったので、あまりウロチョロせず帰宅しました。

いやぁ、それにしても「黒瀬牛」美味かった!! 
晩ご飯食べたあとなのに、まだ、お口に中にジューシーなお肉の余韻が残っています…(^_^)v

Posted at 2017/01/29 22:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年01月09日 イイね!

温泉~カニ&のどぐろ~温泉(ND

温泉~カニ&のどぐろ~温泉(ND世間は3連休のようですが、私は土曜日は常時、仕事。
8日の日曜日は真昼間から、新年会で1日潰され……(T_T)

今日は1日、予定なし!
天気はよくありませんでしたが、山陰方面へレッツゴー!



浜田道を北上して、まず到着したのは「美又温泉」


ここは何度も訪れている、大好きな温泉の一つ。
ヌメヌメのお湯がたまりません!(^○^)

お肌つやつや!(^_-)-☆


続いてはお昼ごはんへ

浜田港の「しまねお魚センター」  ここも山陰ドライブで訪れる定番中の定番


カニ三昧定食(●^o^●)


焼きガニ(●^o^●)


カニちらし寿司(●^o^●)


のどぐろ刺身(●^o^●)(●^o^●)


美味しい! カニも、のどぐろも最高!! 幸せ!!!(●^o^●)

お土産、贈答用の、のどぐろ開きも購入



さて、もう一軒、温泉へ向かいます。

益田市まで9号線を西進(益田市内の某パン屋さんへ行ったのに、まさかの店休日…(T_T)  )し、そこから南下。

道中、お猿さんに遭遇!!(国道488号線)

ビックリ(・_・;)


温泉パート2は、

「匹見峡温泉」


ここの温泉には初めて入浴。
いやぁ~~、温まります。さっぱり、すっきり(*^_^*)


R191へ抜けて、広島に戻ります。


寄り道して、おやつ

戸河内IC、すぐそばにある「昭ちゃんコロッケ」

小さな店ですが、手羽先の炭火焼きやお弁当など、どれもおいしく、とても賑わっている人気店です。
何か一品購入すれば、なんと豚汁が無料サービス。
しかも飲み放題!!



終日、雨が降ったりやんだりでしたが、大満足の楽しい美味しい、山陰ドライブでした!(^_-)-☆


今日の走行距離、燃費

うん、ロードスターも好燃費だねぇ~~(^_-)-☆


ところで、今日走ったルート。
この時期、例年ならスタッドレスタイヤ履いていなけりゃ、とても走れないコース。

が、、、まったく積雪なし……

中国地方も、今週半ばから、ぐっと寒くなるという予報ですが…??
Posted at 2017/01/09 22:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation