• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2005年06月28日 イイね!

A4 vs A3 TFSI対決

A4 vs A3  TFSI対決A3入院で代車でやってきたA4 2.0Tクワトロです。
同じエンジンの車ですが、少々乗り比べた感想を‥ 

まず大きな違いが横置きFFと縦置き4駆。そしてミッション。車両重量は160Kgほど違います。

街中チンタラ走る分にはやはりトルコンATのほうがスムーズかつクセがなく楽ですね。しかし加速感はダイレクト感あふれるDSGの圧勝です。車重と駆動方式の違いにもよるんでしょうけどゼロ発進はA3のほうが明らかに速いです。それにDSGのシフトアップ時のボッッホンッって音! あの刺激的な音がA4はしません。ミッション以外に何か排気系などに違いがあるんでしょうか?

次に乗り心地。S-lineじゃなく標準のサスの車でしたが、これはA4圧勝です。ホイールベースやセダンとハッチバックの違いなどすべてにA4が有利なんで当然ですかね? 気になったのがタイヤ。A4にはダンロップの新製品、「SP-SPORT MAXX」がついてたのですがこれがとてもいいです。ハイグリップタイヤですがロードノイズは少ないですし当たりもとんがった感じがなく程よい乗り心地。たしかA3にもOE装着あるんですよね? これがよかったなぁ‥‥ 私のはミシュランプライマシーですが、どうもこのタイヤいろんな面で好きじゃないんです‥  一度A4のS-lineのスポーツサスも乗ってみたいです。

室内の質感はいい勝負じゃないでしょうか? A4からA3に乗り換えてもランクダウンしたような感じは一切ありません。ただ装備はA4にはインダッシュCDチェンジャーがついてます。インダッシュじゃなくてもCDチェンジャーは欲しいです。いつになったらA3用にオプション品出るんでしょうか??


ざっと乗った感想。A4は高級スポーティセダン。A3はさすがにスポーツカーとまでは言えませんがA4よりは、よりスポーツ度の高い高級スモール(といえるほど小さくはないですが‥)ハッチといったところでしょうか。どちらもいい車だと思います。どっちを選んでも後悔はしない車だと思います。ただし故障しなければネ!! (^_-)-☆ 

エンジンチェックランプ点灯は解決したそうです。今晩 My A3帰ってくるようです。もうちょっとA4乗ってみたかったなぁ‥(^^ゞ 故障修理の詳細はまた後日。
2005年06月27日 イイね!

まじスかぁ!? 緊急入院

まじスかぁ!? 緊急入院昨日近所をうろちょろして帰宅しようとエンジン始動すると、黄色いエンジンチェックランプ(エキゾースト警告灯)点灯!?

『オイオイいきなりかよ? まだ納車2ヶ月でっせぇ!』
と、思いつつ担当ディーラーに電話すると見てみますので持ってきて下さいと。
ディーラーまで走る間、特に不調は感じられませんでしたが‥‥? 

結局、預けて帰ることになりました。

どなたかのブログで何かのセンサー不調?誤動作?でチェックランプ点灯ってのを見たような気がするのですが? 

人間が作った機械ですから絶対に壊れないものなんてないことは重々承知してます。それにしてもこんなに早く異常が出るとは‥‥ 

代車はA4 2.0Tクワトロ(おろしたてのバリバリの新車でした)貸してくれました。乗り比べての感想はこちら
Posted at 2005/06/27 12:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2005年06月26日 イイね!

ホタル

ホタル昨晩、中国山地の山の中、三次市君田町というところにホタルを見れるところがあるので行ってみました。もっとたくさん乱舞してるのを期待していったのですが思った程ではありません。とはいっても今時なかなかホタルなんて見れるもんじゃないですから子どもたちも喜んでました。
山の中走ってビックリするほどフロントグリル周り虫だらけに!!  空梅雨だし洗車しとくかぁとさっき洗った途端、今雨降ってます(T_T)
Posted at 2005/06/26 13:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他もろもろ | クルマ
2005年06月18日 イイね!

VW vs AUDI どっちがいいか??!! ゴルフⅤGTI試乗

VW vs AUDI  どっちがいいか??!! ゴルフⅤGTI試乗試乗してきました。ゴルフⅤ GTI

運転席に座ると天井が高いのでA3より広く感じますね。
DSGモデルでしたので、パワー感はもちろんA3と差は感じません。
足回り、ゴルフのほうが固いんじゃないかと想像して乗ったのですが意外にもA3よりもソフトな感じ?? 実際スプリングやダンパーのセッティングは違うんでしょうか? 
タイヤはコンチのスポコン2がついてました。私のA3はミシュランプライマシーなんですが、タイヤの違いなんでしょうか? 

ディーラーの近所10分程度流しただけですので断言は出来ませんが、足回りの関してはA3の方がスポーティーだと思いました。ドラポジもA3の方が少し低いように思います。同じシャーシーを使用したモデルでもやはり随分と差はあるもんだと納得して帰ってきました。

ちょっと気になるのがシフトノブ! これはGTIのがかっこいいです。写真で見ていいなぁと思ってたのですが、ただ、デザインはいいのですが、ロック解除ボタン部分のプラスチックがヒジョーに安っぽい。モノがよければ自分のA3のシフトノブ交換しようかと考えてましたが……  
もうひとつ妙に安っぽかったのがサイドブレーキをひいた感触。ぎぃぃぃ~っと昔の安物の国産車みたいでした。

全体的にやはり明らかにA3のほうが高級に感じます。60万円も違うんですからそれくらいはっきり差を感じさせてくれないとガッカリですよね。セールス氏に売れてるらしいじゃんって聞いたら、「ウチではそうでもないんです」と意外な答えが…… パドルシフトがないのがネックのようです。パドルシフト付きが入ったら買うって待ってるお客さんが多いそうです。
某自動車雑誌によるとパドルシフトは本国でもオプション装備らしいのですが、日本仕様を注文する際にVWジャパンの担当者が標準装備だと勘違いしてオーダーし忘れたとか……?? 

結論、A3 2.0TFSIの方が高級かつスポーティってことで満足して帰ってきました。
2005年06月17日 イイね!

リストウォッチコレクションPart3

リストウォッチコレクションPart3相変わらず、A3ネタがありません。
で、しつこく腕時計シリ~ズ。
今回はブライトリングを2本。左の青いのは『ウイングス』というモデルで日本ではカタログには載ってますが受注輸入のモデルです。クロノグラフのついてないブライトリングなんて‥という意見もあるでしょうがシンプルなデザインが気に入ってヨーロッパに旅行に行った際に買いました。免税店で買ったのですがブライトリングは日本でも本国とほぼ同じ価格で販売されてますので、あまり安くはなってません。逆にオーバーホール時の割引がない分、割高かもしれません。まぁ、買った当時はこの正規輸入品のO/H割引サービスは始まってなかったのですが‥
右の赤ダイヤルは定番『クロノマット』です。このモデルは1996年の限定モデル「レッドアローズ」です。1500本くらいの限定のはずですが、かなり日本には入ってるんじゃないでしょうか? 今でも中古市場でよく見かけますのでホンマに限定品かいな??ッてな感じです。
二つともブ厚いシャークスキンのストラップなんでこれからの暑い季節はあまり出番がありません。
Posted at 2005/06/17 17:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | リストウォッチ | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/6 >>

   1 234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation