• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2005年09月22日 イイね!

がりがり‥‥(--〆)

派手にやってくれました。しかも両側とも‥‥ 
ホイールです。バカヨメが‥‥  
左側にほんの小さなガリをすでに作ってくれてたんですが、今回は更に左右輪とも半周にわたってド派手にガリガリと‥‥(--〆)  
幅の狭い立駐へ入庫しようとしてパレットに擦ったそうです。幅(トレッド)広がってるから気をつけろって何度も言ったのに‥‥  駐車場の係員も言えよなぁ‥‥無理ですって‥‥ 見て分からんかぁ?? ハッチバック車なんで小さく見えるんでしょうかねぇ?  車幅はけっこう広いんじゃい!!  クルマの事知らんオッサンだと分からんわなぁ‥‥
アホくさくて写真アップする気はしません‥‥

はぁぁぁぁ~ (ーー゛)
Posted at 2005/09/22 15:19:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2005年09月17日 イイね!

洗車 『グリッターエボ』その後

洗車 『グリッターエボ』その後以前パーツレビューにアップした『ゴールドグリッター エボリューション』 
施工後のご報告です。
 
前回洗車後施行してから3週間ほど経ちました。この間、台風14号来襲、大阪まで2往復高速走行でグリル周り虫だらけと、けっこう汚れました。まさにグリッターエボのコーティング効果を試す絶好のチャンス!?  

で、今日久々に洗車しました。まずは、ホースで水をどわぁ~とかけてみます。う~ん! 弾く弾く!!  ボンネット、ルーフとばっちり水弾いてます。旧型(?)グリッターより間違いなく水弾きは良いです。水玉も小粒。ばっちりコーティングが効いてるようです。
フロントグリル周りにこびりついた虫の死骸もシャンプーをスポンジに含ませて軽く擦ってやれば簡単に取れました。虫の死骸ってこびりつくとなかなか取れませんよね。やはりこれもコーティング効いているおかげで取れやすいんだと思います。

まだ3週間ですので断言はできませんが、耐久性に関しては旧型より性能アップしてそうです。
洗車後今日も再度エボリューションを使ってふきあげ。やはりツヤに関してはそう違いが分からない‥‥(^^ゞってのが正直なトコです。

以前にも書きましたが車自体がまだ新しいので、塗装面きれいで当然です。
なので、どこまでが「グリッターエボ」の性能なのかイマイチ把握しにくいんですが、なかなかいいんじゃないでしょうか!  ただ、やはり8400円はちょっと高すぎではないかい???  となれば半額以下で買える旧型の普通の「ゴールドグリッター」でもいいかも‥‥‥??   ビミョーなトコです‥‥‥   どなたか使ってみてインプレ書いてくださいm(__)m
Posted at 2005/09/17 20:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2005年09月12日 イイね!

アウディ ドライビング エクスペリエンス

アウディ ドライビング エクスペリエンス11日日曜日、大阪舞洲にて行われた「アウディ ドライビング エクスペリエンス シチュエーション2」に参加してきました。今回参加した「シチュエーション2」は日常街中を走行する程度のスピード域でのプログラムです。
主な内容はABSをカットして低ミュー路でのブレーキコントロール、定常円旋回でESPをカットした状態とオンの状態でアンダー&オーバーステアの体験、パイロン並べてちょっとしたスラローム走行などなどです。速度は出ても80Km/hくらいまでです。最後には参加者全員でタイムトライアルもありました。

朝9時半から夕方4時半まで、間1時間の昼飯休憩をはさんで内容の濃い体験でした。「エクスペリエンス」という名のとおり、ドライビングレッスンというよりは、クルマとタイヤの限界を安全にエクスペリエンス=体験するというのが主な目的のイベントです。
速度域が低いので、少々物足りない内容かなぁ‥と事前には思っていたんですが、そんなことはなくワタシのような自分では「そこそこ運転には自信アリ」って思ってる勘違い野郎(^^ゞに現実を知らしめるにはいい機会でした。

普段フルロックするまでブレーキ踏む事なんて滅多にないですし、スキール音響かせながらのコーナリングもなかなかできないです。それらを安全な場所で安全に体験できるわけですから、ホントはこういうのって教習所でも絶対にやるべきことですよね。

1台のクルマにインストラクターと参加者3名で同乗。交代で運転するという方式で、自分が運転してないときでも他人の運転をリアシートから見てるというのもなかなか勉強になります。
スクールカーはA4 3.2FSIクワトロS-Lineです。

プログラムの最後にちょっとしたタイムトライアルがあって、これはけっこう参加者さん全員本気モードでした。私も絶対トップタイムとる!!と気合入ってたんですが‥‥  結果は残念‥‥(T_T) 12人中3番手、中途半端‥‥  1位の人のみ賞品がありました。
しかし、全員が走った後インストラクターがデモ走行したんですが参加者のトップタイムが60秒強のところを、彼らは参加者3名同乗させて(つまり200Kg近いウェイト載せて)54秒台のタイム!! さすがプロは違う、と感動しました。

機会があれば皆さんもぜひ参加してみてください。
この「シチュエーション2」は今年は来月末にFISCOでもう一度開催されます。更に、もう少しスピード域がアップする「シチュエーション3」、「4」も年内に開催されます。こちらは栃木県のブリヂストンテストコースで開催で、できれば私も行きたいのですがちょっと遠すぎる‥‥  決して参加料も安くはありませんが、それに見合った内容だと思います。

フォトギャラリーにも関連写真などアップしてみます。興味があればごらん下さい。


Posted at 2005/09/12 14:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2005年09月10日 イイね!

ナビをつけました‥‥が(--〆)

ナビゲーションシステム、取り付けました。パナソニックのストラーダ1DINインダッシュタイプです。昨日仕事後に頼んでたショップにクルマを取りに行ってきれいな仕事に大感激!! さっそくCDを聞きながら帰ったのですが、なんか変?????  リアスピーカー、サブウーファーから音が出ていない‥‥  スピーカー全部鳴らせますって確認してたのに‥‥  時間が遅かったので昨日はもう連絡取れず、今朝もまだ開店前。10時になったら怒りの電話じゃぁ~~詳細はまた後ほど‥‥
Posted at 2005/09/10 09:31:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2005年09月05日 イイね!

燃費 向上??

土日で広島~奈良~大阪~広島と750Km強走ってきました。
私のクルマ、今まで散々燃費悪い悪いと、ブゥたれてたんですが今回はなかなか! 
高速道路のみのデータ(帰路、大阪市内阪神高速~山陽道)では12.0Km/lの好成績(オンボードコンピュータの数値)をはじめて記録しました。出発から帰宅までトータルでも11.4Km/lとなかなかの数値。
出発前は多少は燃費気にしてエコラン気味で行くかぁ、と思ってましたが走り出すとそうはいかず……(^^ゞ  山陽道では障害なく走れるときはほぼ130Km/h(って書いていいのか?)でクルージング。無駄なフルスロットルなどは控えましたが、普段どおりの走行パターンです。しかも帰路はトランク荷物満載!!
慣らし運転のときでさえ10.5Km/Lでしたから、今回このスピードで走ってこの数値なら、十分良いといえるでしょう。多少なりともエコラン意識して走れば13Km/lはいきそうな感じ。

今までどう走っても燃費の伸びなかった私のA3。先日のエンジンチェックランプ点灯修理の際に、メインコンピュータ一式交換しましたってディーラーで聞いたんですがプログラムも変わったんですかねぇ??
走り方のパターン変えたわけではないのに、これだけ燃費向上してますから、やはりコンピュータのバージョンが違うんでしょうか? ブログで皆さんの燃費を見ていると同じTFSIで13~14Km/lは珍しくないようでしたが、以前の私の車ではこの数値はとても考えられませんでした。

燃費っていろんな要素で変化しますし、今回の好データが続くかどうか?? 今週末も大阪往復です。再度調べてみます。
Posted at 2005/09/05 22:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    12 3
4 56789 10
11 1213141516 17
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation