• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2005年10月12日 イイね!

リストウォッチ番外編

リストウォッチ番外編久々にリストウォッチネタでも。
と、言ってもマイコレクションではありません。
マイチェンしたトヨタクラウンに「キーインテグレーテッドウォッチ」なるオプションが出ました。要は腕時計にキーレスエントリーシステムの機能を持たせたもの。なるほど便利っちゃあ、便利ですね。
が、しかし‥‥ この腕時計がまた、ダサい(T_T)
クラウン買おうかって人、そこそこ裕福な人が多いはず。腕時計にもこだわりを持ってる人が多いんじゃないでしょうか?  一流の腕時計持ってる人がこのダサダサのものを身につけるとはとても思えません。
機能は一流だけど、デザインは三流(とは言いすぎか、1.5流くらい?)と、まさにトヨタのクルマみたい‥‥‥??
フェラーリとジラールペルゴ、ベントレーとブライトリング、アストンマーチンとジャガールクルトなどなど、高級車メーカーと高級時計のコラボレーションが最近流行ってます。どうせならクラウンもどっかとコラボで時計好きが納得するようなのを出せばよかったのに‥‥‥  とはいっても海外のブランドじゃクラウンなど相手にしてくれないでしょうから、グランドセイコーあたりとコラボすればいい感じのができるのでは??
Posted at 2005/10/12 17:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | リストウォッチ | クルマ
2005年10月11日 イイね!

V8 344ps 「S4」試乗

V8  344ps 「S4」試乗前回ブログに書きましたが、S4試乗しました。

試乗車のスプリントブルーって色、きれいですねぇ!! 写真で見たときはもっとパステルっぽい色かと思ってましたが、なかなか深みのあるとてもいい色です。でも、自分で買って乗るにはちょっと(ハデ過ぎて)勇気が要るかな?

エンジン始動。さすがに音は派手目ですね。ブリッピングしてみるといかにもV8といった音を響かせます。 すでにエンジン暖まってましたので、信号青、いきなり全開!!  さ・さすがに速ェェ~~\(◎o◎)/!  
しかし、4WD+ESPもオンですので、全開発進でもタイヤ、キュともいいません。ちょっと迫力ないなぁ‥‥ ESP切ってみるか‥??  イヤ、800万円オーバーってのが頭をよぎったので止めときました(^^ゞ  
高速道路走っていいって事なんで山陽道へ。
料金所ぬけて再度フル加速。アッというまに速度計の針は指してはならない数字を指しています。
アクセル戻して100Km/h+αで巡行に入ると、意外と静か&乗り心地も良くて快適。速度規制のないアウトバーンなら200Km/h以上で楽々クルージングなんでしょうねぇ‥‥  ドイツ人が羨ましい。

ミッションは6AT、これはやはりDSGが欲しいところです。自分のA3でDSGに慣れた体にはもはやスポーツカー(S4がスポーツカーか否かは置いといて‥)にトルコンATでは満足できません。シフトのダイレクト感はDSG圧勝です。それだけDSGってすばらしいミッションだと思います。
ブガッティベイロンの1001馬力に対応するDSGもできたようですから、「S」シリーズ「RS」シリーズに限らずエンジン縦置き車にもDSG搭載車が出てくるんでしょうね。楽しみです。(出ても、買えないけど‥‥‥(T_T)

もうすぐ、更にハイチューンの「RS4」も入ってくるようですね? 機会があればコレも乗ってみたいです!
2005年10月09日 イイね!

今日のお土産

今日のお土産この連休、ワタシの担当ディーラーで高速道路走らせてくれる試乗会やってます。まぁ、別にこういう機会でなくても高速走らせてってリクエストすればOKなんでしょうけど……??
A3とA4は全エンジンのラインアップ試乗車そろえてました。売れ筋モデルは気合入れて揃えてますねぇ!
しかしワタシのお目当てはS4です。
試乗記はまた別タイトルで書きます。

で、今日の記念品が写真のボイスレコーダ付きボールペンでした。「う~ん、すげぇ!? こんなハイテクグッズ(??)景品でくれるのぉ!?」とこういう電子文具(っていうのか!???)に全く疎いワタシは感動(ってのは大袈裟ですが……)しました。ボイスメモはほんの20秒ほどのモンですが、今時こんなのって、安く作れるんでしょうねぇ??  だからこそ景品で出せるんでしょうけど……  使い道ないんで、子供に渡したら大喜び(^○^)  A3のリアシートでずっと一人でしゃべって録音、再生、録音、再生……(永久に続く)と遊んでました。
Posted at 2005/10/10 00:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2005年10月03日 イイね!

レクサス Part3 商談編

またまた昨日の続き……

IS250、350と2台の試乗を終えて店に帰ってきました。試乗車の中でセールス氏といろいろ喋って、「もしかして買う気?」と思われたかどうかは??ですが、「A3の査定いたしてみましょうか?」と。 (いやぁ、買いませんよぉ……) 「すぐに値段出るならお願いします」とワタシ。

で、ショールーム内のパーテーションで仕切られた高級そうな応接セットの椅子に座って、ふとテーブルを見ると……  Welcome ○○(ワタシの名前)様と書かれたカードが置いてある!?  いつの間に!!  客の心のくすぐりかたを研究してますねぇ。こういった演出が必要かどうかはともかく、やるなぁとは思わされました。
伊東美咲( http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=665436 前々回ブログ参照)が「お飲み物は何にいたしましょう?」とドリンクのメニュー(そんなもんまであるの?)を。「(ホントは冷やかしなんで……) お茶でエエよぉ」 ← お茶だけでもあつかましいかな?? m(__)m

「アンケートお願いできますか?」とセールス氏が自分のポケットから差し出したボールペンは100円の使い捨てじゃなく、モンブラン。
「おお、いいペン、使ってますねぇ? これって支給されてんの?」と、イジワルな質問してみましたが、自腹だそうです。ついでに「そのスーツどこの?」………とまでは、さすがに聞けませんでした(^_-)

見積もりがあがるまで、セールス氏と雑談。ここでも、セールス氏、努めて丁寧語で話そう話そうと無理してるのが見え見え……  ここのレクサス店はカローラ店からの出店で、彼もカローラ店に居たそうです。今までカローラ売ってた人間にいきなりベンツやBMWと勝負すべき車を売らせようってのがチョイと無理があるんじゃないの???  かなり研修を受けましたって、言ってましたけどなんか足が地に付いてない感じ……  敬語で話すのは当然ですけど、そこまで無理して丁寧語に徹しなくてもいいんじゃない??と思いました。 今度ほかの店もセールスマンウォッチングがてら、冷やかしに行ってみようかな……

20分もしゃべったでしょうか。まだ、見積もり出る気配も無いので、「そろそろ逃げるか」とワタシ。
見積もりは電話で知らせてもらうことにして、帰り仕度。A3のカギを預けた番号札を渡すと、ショールーム入り口まで車を回してくれます。ってか、クルマ停めたのほんの3メートル先なんですけど…… 基本的に知らない人間に自分のクルマ運転させたくないワタシ的には大きなお世話的サービスですね。

と、なかなかレクサス店、興味深かったです。
IS250&350、いいクルマでした。でも、欲しいか?と聞かれると、う~ん、どうでもいいかなぁ………  
なんかどこかやはり「トヨタ的」なんですよねぇ。いや、決してトヨタを嫌いなわけじゃありませんよ。むしろ好きです。 実際今まで、自分の、あるいは家族、友人の所有車でほとんどのトヨタ車は経験してますが悪い目に会ったことはありません。
ただ、無味無臭というかもう少しクルマ自体にアピールポイントがあってもいいのでは?? と、思った次第です。

えっ? A3の査定額ですか?? ははは(^○^) おどりゃあ!なめとるんか!?  ッてな、額でした………   もちろん買い替えなんてしませんから関係ないんですけどね。

2005年10月02日 イイね!

レクサス Part2 試乗編

レクサス Part2 試乗編昨晩の続き……

待つこと、しばし。出てきたセールス氏の名刺には「マネージャー」と。いや、冷やかしなんで買う可能性かぎりなくゼロに近いんですけど…… 汗汗(^^ゞ

「ISの試乗でございますね。250、350どちらをご希望でしょうか?」 口調は確かにとても丁寧ってか、ばか丁寧。なんか、まだ店の人間も慣れてないような……?? 無理してしゃべってる感じが見え見え(^○^)
 
とりあえずは250を試したかったので「250で」  試乗車はシルバーのバージョンL、皮シートなどのついた豪華版ですね。さて、自動車誌でも絶賛されてるIS、どんなものか!?  んん? セールス氏横に乗るのぉ? 一人じゃ乗せてくれないのぉ…… まぁ、しゃあないか(T_T)  
では出発。まず気に入ったのが、アクセルペダル開度とスロットル開き具合がヨーロッパ車的。日本のクルマって、大体が発進時チョットアクセル踏んだだけでぐわっと加速しますよね。これがない。うんうん、さすが国内専用車とは一味違う。音は静かですね。スポーツセダンを謳うならもう少し音の演出があっていいのでは? 他のクルマが空いたところで全開してみました。正直思ったほど速くはありません。加速感なら間違いなくDSGの良さもあってA3TFSIの勝ちです。乗り心地は? これはすばらしいといってもいいんじゃないでしょうか? 45の扁平タイヤ履きながら硬さを感じさせない、しかしもちろんスポーティさも感じさせてくれる。今回は街中走っただけなんで、ぜひとも高速道路やワインディングで試してみたいですね。

隣のセールス氏。質問すれば答えてくれますが、べらべらとうっとうしいセールストーク連発ってのは全然ありません。このあたりも一味違うか?  で、話しながら走ってたんですが、パワー不足を伝えると待ってましたとばかりに「350も是非乗ってみて下さい!!」と。(いや、買いませんよ、ワタシ……) 「お、そうすか? じゃあ」と軽いワタシ……(^^ゞ

で、IS350。こっちは紺色バージョンS。スポーツサス、40タイヤですが、こちらもサスのセッティングは絶妙。250と比べるとさすがにトルク感がまったく違います。こっちは文句なしに速い!!と感じます。音も若干、350のほうがいい音を聞かせてくれるような気が…?  バージョンSにはアルミペダルがついてるんですが、これはなんか室内の(いかにも高級って感じの)雰囲気から浮いてますね。 

さてさて、書き続けるとキリが無いんですけど………  と、たくさん書きたくなるほど、実はレクサス店興味深いことが多かったのです。
なので、もう一言二言書きたい事があるのですが、そのあたりはまた、後日にします。


プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/133980/48684077/
何シテル?   09/28 23:14
走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 345678
910 11 12131415
161718 19 2021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation