• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

冬の高速道路‥(>_<)

冬の高速道路‥(&gt;_&lt;)TSタカタサーキットまでの道のりは中国自動車道を利用するんですが、この時期、道路上には融雪剤ばら撒きまくりです。
山間部を縫うように走っている中国道は雪の多い場所ではありますが、「ここまで撒かんでもええやろ‥‥」ってくらい融雪剤で真っ白になってます。
←この写真の日は前日に雨が降った後で、まだマシな方です。
(追い越し車線キープしてんじゃね~よ!というお叱りはご勘弁をm(__)m

当然走った後はクルマが真っ白けっけ(--〆)
融雪剤って早い話『塩』ですからね。ほっとくと錆びの原因になっちゃいます。
道路凍結させないために、つまりは安全のために撒いてるわけですが、あそこまで撒き散らす必要はあるんでしょうか?? ほんとに効果発揮してるんですかねぇ??   

で、役に立ってくれるのが以前紹介した無料洗車場!!
ワタシの生活行動範囲内に3ヶ所あるのですが、そのうち2ヶ所は最近いつ行っても順番待ちの行列。
できた当初は知ってる人が少なかったのか空いてましたが、さすがに口コミが広まったんでしょう(T_T)  (‥そら、こんなふうにブログで書くヤツがいるくらいだから広まるわな‥‥‥(^^ゞ

だけど↑ここ(上写真)だけはいまだにいつ行ってもガラガラ。
他の2ヶ所と違ってここは有料で「100円」必要なんですけど、それでも安いですよね。
しかもIC降りてすぐの所にあるので、冬の中国道走った後はいつもここで洗って(といっても高圧噴射でざっと流してるだけですけど‥)帰ります。
ありがたや、ありがたや~ <(_ _)>



Posted at 2007/01/30 16:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2007年01月28日 イイね!

突然、TSタカタへ

突然、TSタカタへ今朝起きてみると思いのほか良い天気。
しかもヨメさんが子どもたちを連れて昼まで出かけると!!
ラッキー、時間ができた!!
予定外だけどタカタへでも行くか!と電話で問い合わせてみたら、ガラガラとのこと。
路面はウェットらしいけど、雨は降りそうにないし走ってりゃ乾くだろう!という事で行ってきました。

あ・あれ?… 昨日リアタイヤ換えたばかりか…… 
ナラシも済んでないな……  ま、えっか(^^ゞ 
サーキットまでの道のりがナラシということで。

到着してみるとやはり残念ながらまだ路面は濡れてる。5~6台来てるけど、誰も走ろうとしないから乾きそうにない。
午前中しか走行しないつもりなので、「しゃあないなぁ… 路面乾かし係かよ…(;一_一)」と走りはじめます。
完全ウェットではありませんが、滑る滑る(^_^;)  
グリップしそうでしない。ヘビーウェットではないのでコレくらいの路面μだとクルマの挙動が分かりやすくいい練習にはなります。
軽~くブレーキングドリフトして遊んでみましたが、基本的にここはドリフト走行禁止なのでほどほどにしといて……(^^ゞ

結局40周弱くらいで、時間&ガソリン(体力も…)切れ。最後の方はほぼドライに近い状態でしたが、少し水たまりも残ってて100%は攻め切れませんでした。
なのでタイムも前回にはコンマ数秒及ばず、自己記録更新はなりませんでした。

ところで235/45へサイズアップしたフロントタイヤはちょっと(イヤ完全に?)失敗かな……

帰り際、見覚えのある「ルノークリオRS」がやってきました。
去年岡山国際サーキットでのポテンザエキサイティングステージで一緒に走った方でした。
みんカラユーザーさんではありませんが、Bloggerでブログ書かれてるようです。(と、書いたら早速登録されたようで下にコメントいただきました。raccoonさんです)
午後から走られるとのことで、一緒には走れませんでした。またの機会にお願いします<(_ _)>
Posted at 2007/01/28 17:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2007年01月24日 イイね!

2本、追加ぁ~~!

2本、追加ぁ~~!結局、間髪あけずに買っちゃいました。

「フロント:ネオバ、リア:プライマシー」の組み合わせ、なかなか面白い乗り味になってしばらくはコレでいこうかと思っていました。前後 異バランス、決して悪くはなかったのですが……

来月の18日、鈴鹿サーキット(しかもフルコース!!)走行会があることをお友達のannbellサンに教えてもらいました。

鈴鹿……… 我が懐かしのR32スカイラインを廃車にしてしまった苦い思い出があります。

「そのリベンジ」な~んてことはもちろん考えてませんが、その時は西コースのみの走行。
フルコースは初体験。ぜひとも参加せねば!!

「タイヤも気合入れとくかぁ」って訳でもないんですが、予定を早めて買いました。2月からまたまたタイヤ代が値上げされるようですし。
クルマへの装着はまだですが、つけたら当然またすぐに走りに行きたくなるだろうなぁ…(^_^;)
鈴鹿チャレンジの前にTSタカタか岡山国際で練習しておきたい……(^^♪


ちなみに同じネオバですが、「前後 異バランス」は継続します(^_-)-☆

  
Posted at 2007/01/24 21:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2007年01月20日 イイね!

燃料電池車 試乗!!

燃料電池車 試乗!!昨日今日と広島で「New Energy EXPO」なるイベントがありました。燃料電池やバイオマス、太陽・風力発電などの新エネルギーを紹介する催しです。特別それ自体に興味があるわけではなかったのですが、新聞に入ってたチラシを見ると、なんと燃料電池(フューエルセル)車の試乗会をやってるではありませんか!!

なかなか試乗できる機会はないでしょうから、「なんとしても乗らねば!!」と仕事を終えて午後から出かけて行きました。残念ながら運転させてはくれるわけではなくて同乗走行ですが……
予約が必要との事で早速試乗申し込みカウンターへ。
運よくラストの一人分!! ラッキー(^_-)-☆

用意されていたのはメルセデスAクラスをベースにした「ダイムラークライスラー F-Cell」と
ホンダの「FCX」  私が試乗できたのは前者でした。

さて、いざ実車へ!!
他のお客さん3人と一緒に試乗ですが、ちゃっかり助手席を確保(^^ゞ 
燃料電池システムの搭載も考慮して設計された2重フロアのAクラス。室内のスペースは普通のAクラスと変わりません。なので乗り込んでもいたってフツ~のクルマ。

システム始動は普通のクルマと同じくキーを回します。
「ぶぉ~~~ん!!」とけっこう大きな音が聞こえてきます。
ロードノイズ以外はまったくの「無音」という先入観があったのですが、FCに送る空気を圧縮するコンプレッサーの音だそうです。
けして絶対的にうるさいというわけではないのですが、クルマの音としては聞きなれない「ちょっと古い大きな掃除機」のような音(なんだそりゃ…?)です。
アクセルオンでは常にこのコンプレッサー音が聞こえていました。

乗り心地等は助手席に乗っている限りまったく普通のクルマと同じです。
車重が重い分、ベースのAクラスより確実にしっとり安定した乗り心地でした。


助手席インプレッションですので、これ以上あまり詳しくは書きにくいです。機会があればぜひとも自分自身で運転してみたいです。
まだまだ実験段階のクルマなのでしょうが、とても興味深い体験が出来ました。
2007年01月13日 イイね!

走り初め TSタカタへ

走り初め TSタカタへかなり遅いですが今年初ブログですので、まずは……

あけましておめでとうございます<(_ _)>

さて先週7日に行く予定だった岡山国際サーキットでの走行会
降雪でイベント自体が中止になってしまい、走れませんでした。せっかく新調したアドバンネオバを早く試したくてウズウズ(^^ゞ
で、本日、午前中は仕事。昼からTSタカタサーキットに行ってきました。

天気は降水確率0%、朝から晴天。  もしかしたら激混みかも……と心配しながら到着したサーキットはガラガラ…… ラッキー!!(^_-)-☆

で、結果から書いちゃうと前回71秒台だったのがイッキに2秒短縮、69秒台に入りました。
ウォームアップ2~3周終えて、アタック始めて1周目でいきなり前回までのベストタイムを軽~く更新。さすが、アドバンネオバ!!  恐るべきグリップです\(◎o◎)/!

「フロント:アドバン、リア:純正ミシュランプライマシー」の極端な前後組み合わせはけっこう面白いです。積極的にタックインを使えるようになり、クルマの向きを変えやすくなりました。  進入速度の速いコーナーでは、進入時ブレーキを残してやれば軽~く(ほんの一瞬ですが…)リアがブレークします。
コーナー立ち上がりでのホイールスピン、トラクション抜けもかなり少なくなりました。
よりタイムアップするにはやはりリアも交換した方が良いでしょう(って、当たり前ですね…) 
しかし基本的にはやはり強固なアンダーステアであることは変わりません。これ以上を望むなら車高調入れてセッティング詰めるしかないでしょうね。

思う存分走れたので、今日は大満足の一日でした(^^♪




Posted at 2007/01/13 21:07:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation