• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

ガソリン価格、滅茶苦茶 (-_-;)

ニュースや新聞を見てるとガソリン税暫定税率復活の話題で持ちきりの4月末…

日付けが5月に変わる前に近所のGSを探検(?)してきました。
うちの近所にはセルフ式スタンドが4件あります。

まず、その①
ここはいつも高いので滅多に利用しない「エネオス」

…やっぱ、高いね(ToT)  
でも↑には写っていませんが給油待ちの長蛇の列\(◎o◎)/!

その②
よく利用する、「出光」のセルフ式スタンド。

ここも、やはり入り口手前から100mほど並んでいます…
①より1円安い。


次、行ってみヨ~
その③

ここもしょっちゅう使う「エッソ」のセルフ式スタンドですが、
やはり↑のような、大行列…(ToT)
写真撮れませんでしたが、看板表示価格は「138円」

その④は最近セルフ式に改装され今近所で最も安い「エネオス」なのですが、夜間は閉めているようです…


で、何気なく通りかかったその⑤
滅多に使わないセルフじゃない『フルサービスのGS』が………



今日一番安値でした…  
しかも、行列まったく無し……
接客しているスタッフのオジサンやオニイサン、みんなヘトヘトにお疲れでした…


………やはり、どこかおかしいんじゃない!?!?

ま、もっとも夜中に意味もなくクルマ走らせてガソリン無駄遣いしてる私もどうかと‥‥‥(+_+)



以下、追記です……
某M氏によると、こんな現象も起こっているみたいです\(◎o◎)/!
↑これこそホンマにあり得ねぇ……??? (~_~;)
2008年04月27日 イイね!

A5 & TTロードスター 試乗

A5 & TTロードスター 試乗4月だってのに昼間はかなり暑いですね。
でも夜になるとまだ寒かったり……


今日はディーラーへチョイとお邪魔。

「A5 3.2Q」と「TTロードスター」に試乗してきました。


まずは「A5」


屋外でじっくり実車を見たのは初めてです。
カッコいいですねぇ~(^O^)/
フェンダー辺りのうねったラインなんか最高にセクシー!!
こんなプロモーションブック作成する意図もよく分かりました。

高速道路を1区間走ってみました。
乗り心地はこないだ乗ったA4 1.8Tで感じたのと同じく「とても上等、上質」
正に大人のためのクーペでした。

続いて「TTロードスター」


ぺトロールブルーのボディにアイスブルーという淡い青色のレザーシートの組み合わせ。
なんともクールで、最高にオッサレー(^_-)-v
どう考えても、私みたいのが乗ったんじゃ似合いません……(ToT)
でも、思っきし屋根開けてディーラーの周り走り回ってきました(^^ゞ
傍から見たら、「ダッサいオッサンが派手なクルマ転がしやがって…」でしょうが、乗ってる本人はとても気持ちよかったです。
やはりTTは走らせてとても刺激的です。
それにオープンカーの開放感が加わるんですから、運転好きにはタマラナイ1台です!!

どっちが好みかといわれると、やはりTTの方が圧倒的に好きですね。
でも、どちらも乗る人を選ぶクルマですよね…… ワシにはどっちも似合わんな……(~_~;)
つーか、買えないんだから関係ないか……(ToT)



2008年04月19日 イイね!

新旧A4 乗り比べ

新旧A4 乗り比べ← 車検を終えて戻ってきたA3
  特に大きな問題もなく帰ってきました。


今回の車検の間の代車はB7型「A4アバント 2.0」でした。

今のA3を買う時にチョイ乗り試乗はしたことはあるんですが、今回は4日間じっくり乗り回してみました。


そして車検を終えたA3を引き取りに行った日はちょうど新型A4のデビューフェアの日。
1.8TFSIの試乗車があったので乗ってみました。
さすがにフェアの最中でお客さんも多く、ディーラーの近所グルッとチョイ乗りしかできませんでしたが、はからずも新旧A4のベーシックグレードの乗り比べが出来ました。



で、新型A4、かなりいいですね!!
旧型からいろんな面でワンランク、いやツーランクはグレードアップした感じ。
B7型って基本シャーシはもうかなり古いクルマでしたからね。一気に進歩したようです。

市街地10分ほど走っただけなんで、エンジンパワーやハンドリング云々は分かりませんが、とにかく静かで乗り心地がよくなってるのに驚きました。
ホントに上質な乗り心地になったんじゃないかと思いました。
3.2クワトロならこれにスポーティさが加わるんでしょうね!!

試乗中、横に乗ったセールス氏が「(メルセデス)E320のお客さんからも乗り換えいただきました」と言われてましたが、それも納得。
「でもますますA6を売りにくくなるね!?」って意地悪な質問には苦笑いされてました(~_~;)

ただ、1800mmを大きく越える車幅はどうか、と思いますけど……
しかしいまやドイツ製Dセグメントセダンで幅1800mm以内ってメルセデスCクラスだけ… 
アメリカじゃいいんでしょうけど、ヨーロッパやアジアでこんな幅広ボディって受け入れられてるんでしょうか???

ま、それはともかく、ホントいいクルマになったなぁと感じました。
次回、もう少しじっくりと試乗できるよう頼んでみよう!!

「2.0TFSI+新型S-トロニック」仕様もいずれデビュー予定らしいですが、かなり期待できそうですね!!


↑本日の「おみや」 ティーやマーカーが入った「ゴルフ小道具(?)セット」
アルミ製でけっこうコストかかってそうな一品!!……\(◎o◎)/!

2008年04月13日 イイね!

あと1日で…

点検を受けなさいと、インジケーターが点灯しております。



もうすぐ納車から3年…… 最初の車検。
早いもんですねぇ~(~_~;)

で、それはいいとして、こんなのも同時に点灯するのですが……



何か異常!? またまたお得意の(?)センサーの誤作動!?!?
先日から、何度か点灯してたんですよね……
特に冷却水が漏れたりしてるような形跡はないけど……???

先日のサービスキャンペーンで直したんじゃないのぉ~??(ーー;)
Posted at 2008/04/13 12:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2008年04月05日 イイね!

TSタカタサーキットへ

TSタカタサーキットへアウディ A3、3台「はんぞー号」、「A3-SP号」、ワタクシ「tetsu24号」
そしてルノー クリオ(ルーテシア)RS、2台「raccoon号」に「ともぞう号」、総勢5台+カメラ担当「nene☆」さんを加えた6名で「TSタカタサーキット」へ行ってきました。

はんぞーさん、A3-SPさん、ともぞうさんは初タカタチャレンジ!!

思った以上によい天気になり気温も高かったので、狙ってたベストラップ更新はならず……


んんん?????
気温が高い(=パワー出ない)のは分かってるのだけれど………
それを割り引いても………
なんかMy A3号、エンジンのパワーが出ていないような…???



             (↑nene☆さん、なかなか撮影のウデをあげましたな!? (^_-)-☆ 

サーベルマフラーの快音を響き渡らせるはんぞー号に試乗させてもらいましたが、ビルシュタインBPS改の足回りもとても乗りやすく、軽~く走ったにもかかわらず、私のtetsu24号よりはるかに速い!! 同じクルマとは思えん…(ToT)
やっぱ、足固めなきゃダメだな………(~_~;)

A3-SPさんもご自分のクルマ、tetsu24号、はんぞー号をとっかえひっかえ(?)しながら走っておられましたが、初タカタ走行とは思えないキレイな走行!! 
A3-SPさん、運転上手いっす!!!

みんなでワイワイガヤガヤと楽しく走れて、とても楽しいサーキット走行でした。
みなさん、また、行きましょうね~~~(^_-)-☆



が、実は最後の最後にトラブルがあったのです…… ↑に写っていない1台に…
……ご本人さんが書かれるでしょうからここでは書きません(>_<)

Posted at 2008/04/05 21:19:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation