• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

'08走り納め TSタカタサーキットへ

'08走り納め TSタカタサーキットへ今年のラストラン、タカタサーキットへ(一人でこそ~っと)午後から行って来ました。

タカタサーキット、今日が年内フリー走行の最終営業日(明日は貸切)

天気は快晴、気温も低い。
もちろん路面は完全ドライ!!!

となると、皆さん考えることは一緒のようで……

激混みでした(^_^;)




受付でもらったゼッケンナンバーは→
(~_~;)
んなデカイ番号、初めて見た……\(◎o◎)/!

当然グループ分け走行。なんと6グループ…(>_<)
で、走れるのは1時間中10分間のみ…(ToT)

でもコンディションは良いし、ベストラップ更新は間違いない!!と勇んで走ったものの……
全然届かず……
な・な・な・な・なんでやねん!?!?!? ( ←下手だから (~_~)

走行時間が短かったので、少々不完全燃焼ですが……
今年はこれくらいで勘弁しといたろ!!


今年はこれでラストブログかな??
お世話になった皆さん、一緒に走った皆さん、今年もありがとうございました。
来年もサーキットで会いましょう!!!
良いお年を~~~(^O^)/
Posted at 2008/12/28 21:24:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2008年12月26日 イイね!

POTENZA EXCITING STAGE 2009

POTENZA EXCITING STAGE 2009ポテンザ・エキサイティングステージ、2009年のスケジュールが発表されました。→ PExS HP

今年私が参加したタカタサーキットでの開催は残念ながら、(というか予想どうり??)なくなっちゃいました。
ま、タカタでこのイベントやるには正直いろんな意味で無理があったような‥‥‥

決勝大会もFSWではなく筑波サーキットになったようです。


今年は1000%「運」だけでオイシイ目を見させていただきましたが、輸入車クラスは参加台数が少ないし、来年も「にぎやかし」に参加しようかな‥‥ 
My A3じゃどうあがいても本来勝ち目などありませんけどね‥‥(~_~)


Posted at 2008/12/26 16:53:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2008年12月14日 イイね!

なんでこんなもんが取れるんじゃい!?

なんでこんなもんが取れるんじゃい!?FSW走行を終えた後のこと。


後片付けして、ボンネットを開けてと……





↓ んん? な…?? 無い??????
なんと、オイルフィラーキャップがなくなってます!? 何でこんなもんがはずれるんじゃ!?!?(゜o゜)

よく見るとキャップが丸ごと外れている訳ではなく、取っ手の部分のみがなくなっています。
キャップ自体が2ピースになっているみたいですね。
で、その上部部分だけ取れちゃった…… 変なの……(-_-)
なんでこんなキャップを2ピースで作る意味があるのか???

蓋自体はキチンとされているのでオイルが漏れているわけではありませんが、ディーラーで新品を取り寄せてもらって装着。
1995円也…… そんな高いもんではないけど、なんかバカらしい出費ですね…(-_-)

せっかくディーラー寄ったついでなんで、「カレンダーちょうだい!!」と壁掛けカレンダーをかっぱらって(?)きました。
去年までは受付カウンターの裏に山積みしてあったのに、やはり不景気ゆえの経費節減なのでしょうか?? 今年はあまり配ってないのかな?? 2階の奥の方からうやうやしく(?)出してきてました。(~_~;)

で、その足でオイル交換に。
今度はエステル系の超定番「MOTUL 300V 10W-40」にしました。
Posted at 2008/12/14 13:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2008年12月07日 イイね!

ポテンザ・エキサイティングステージ 「フジスピードウェイ決勝大会」

ポテンザ・エキサイティングステージ 「フジスピードウェイ決勝大会」フジスピードウェイにて開催された「ポテンザ・エキサイティングステージ決勝大会」に参加してきました。

ラッキーだけでゲットした決勝への参戦権。さすがにMy A3号は会場ではかなり場違いなクルマでした(T_T)



まずは朝のパドックへの入場。参加車両と書かれたパスをダッシュボードに掲示しているのに係のお兄さんは「見学の方ですか?」って‥‥‥(T_T)

パドックにはポルシェ(しかもGT3だのRSだのばっか‥‥)、ロータス(エキシージ&2-11)にBMWはM3などが臨戦態勢で待機してます‥‥‥ 
国産車勢はS2000やRX-7、ランエボなどなどバリバリにチューンしてあるクルマばかりがずらっと並んでいます。

ほとんど、ど・ノーマルのA3 tetsu24号‥‥‥ 
イチローや松坂投手らWBC日本代表選手の中にリトルリーグの小学生が迷い込んじゃったようなモンでしょうか???  
あるいはスタイル抜群の水着美女軍団のなかにメタボ腹のオッサンが海パンはいて紛れ込んじゃったみたいな感じ‥‥‥??? (なんのこっちゃ? (^_-)-☆

だいたいバケットシート、4点式ハーネスもないクルマって私のくらいでは!??!(^^ゞ

ま、そんなことは気にせず(?)荷物降ろしゼッケン貼ってテーピングして、raccoonさんに借りてきたラップショットセットして準備完了!!

走行は午前中に練習走行が2本。午後からタイムアタックが1本。走行時間はいずれもたった15分だけ。
上位3台が最終アタックに参加できますが、当然私には「1000%そんなの関係ねぇ!!!」

さて、では1本目。初めて走るFSW、広すぎてどこを走っていいのやら??? 朝一の講習で土屋圭一氏がライン取りを説明してくれたのを思い出しながら走るも15分では何も分からないまま、あっという間に終了。

少し休憩をおいて2本目の走行。さすがに1本目よりはまともに走れたかな?? でも全然「攻め切って走れた!!」って感じではありませんでした‥‥‥
応援に来てくださったnene☆さん、めるさん、mimurinさん、9375Mさん、偶然にも会場でお会いしたしんじさんらと昼食をご一緒して午後のタイムアタックを待ちます。

2時間以上待ち時間があったのでちょっと気が抜けちゃいましたが、タイムアタックは先日ここを走られたオケヤ3。さんから彼のラップタイムが2分14秒台というのを聞いていましたので、一応それを目標に‥‥‥
2本目を終えた時点で正直、「楽に抜けるな!」と思ってました。
2本目の最速ラップが→ でしたから‥‥(お見せするようなタイムではありませんが参考までに‥‥)
2秒くらいはまだまだ余裕でイケルと!!
しかしながら‥‥‥ 結局は『ヘロヘロ』なタイムで終わってしまいました(T_T)



初めてのフジ。もっとたくさん走りたかったけど終了です。
広島からそう簡単に通える距離ではないので、今度走れるのはいつになるだろうか???
満足な走りはできませんでしたけど、十分楽しませてもらいました。

遠いけど、また走りに行きたいっ!!!
Posted at 2008/12/09 18:42:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ
2008年12月03日 イイね!

ブレーキフルード

ブレーキフルードポテンザ・エキサイティングステージでいただいたもうひとつのうれしい賞品。

プロジェクトμのブレーキフルード。

1リッター缶を2本もらいました。

近所(…ではないか)のチューニングショップ、adeptさんにて交換してきました。

こういう消耗品をいただけるのは、とてもありがたいです(^_-)-☆
Posted at 2008/12/03 16:03:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキットのA3! | クルマ

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation