• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

乃美の芝桜

乃美の芝桜ゴールデンウィーク、まっただ中。

私は暦通りの出勤、休日なんで「大型連休」ではありませんが……

今朝からいまいちの空模様でしたが、「東広島市豊栄町乃美」の「芝桜」を見に行ってきました。

水田の法面を芝桜が埋め尽くしています。


以下、画像で…(^_^)v


















曇り空が残念でしたが、とてもきれいでした。

帰りは、 ↓ へ寄り道。

「H o t 鴨」???  鴨料理屋!?!?

ではなく、「カモ」は、「加茂」。  地名です。
スーパー銭湯で暖まって帰りました~(^_-)-☆

GW後半は晴天が続くようですね~(*^_^*)
皆様、良い連休を!!!
Posted at 2014/04/29 23:06:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2014年04月13日 イイね!

鳥取砂丘へ

鳥取砂丘へ今日は、先日、雪で行けなかった 鳥取へ.。



チビ2人連れて鳥取砂丘へ行ってきました。




デッカイ砂場を走り回ります~(*^_^*)

↑この登りを必死で上ったお父さんは、息も絶え絶え…  死ぬ~~~…(+o+)




ひとしきり、散策した後は、、、

チビ達、念願のラクダさんに乗ります~~~!! (^○^)






日本海側では、まだまだ桜が満開!!



砂丘で遊んだあとは、倉吉市の「白い たい焼き」を食べに行きます~

これ、モチモチの生地に、ほわほわ、熱々のあんこ! 
とても美味しいのです~(^_-)-☆
チビ達は1個じゃもの足りないらしく、お替わり&お土産を追加。


さて、ボチボチと、帰宅しましょう~


今日の行程。
往路は、中国道(雨)~松江道~山陰道~鳥取=1車線が多いため、かなりペース遅し…
復路は、鳥取~倉吉~米子道(湯原IC)~中国道(また、雨)=高速ワインディング道を、いつものペースで…
走って、 ↓ ↓ ↓

おぉ! IS250、燃費いいじゃん!!!( ^)o(^ )

今日も、日帰り600Kmのドライブでした~(*^_^*)
Posted at 2014/04/13 23:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ
2014年04月12日 イイね!

ミニ・クーパー ちょい試乗

ミニ・クーパー  ちょい試乗新型ミニ・クーパーにちょい乗り試乗ですが、乗ってみました。
クーパーS、クーパーとも、試乗車有り。
乗ったのは、1.5リッターの「クーパー」のほう。


まず、第一印象は…
で・で・・・・・・  でかい…(^^;  
 “ミニ” じゃないじゃん… (^_^;)


1.5リッター3気筒ターボは、なかなかパワフルでした!

…が、
少々、気になる、振動(?)、スナッチ(?)が、ありました…
(それが、3気筒故なのかどうかは、素人には判断しかねます…)


内装のアイコンは、いかにも「ミニ」って感じですね♪
操作系統は、普通のクルマっぽくなってて(?)、使い勝手アップしてます。

MTで乗ってみたいのぉ~(*^▽^*)



さて、話、変わりますが…

帰り道、「ピンククラウン」に遭遇!!(●^o^●)

なんだか、ボチボチと見かけますね、「モモタロウ」。
同乗していたチビは「初めて見た~~!!」と、喜んでました(^○^)
2014年04月07日 イイね!

桜、ハンバーグ、温泉

桜、ハンバーグ、温泉山口県は阿武町特産の「無角和牛」のステーキを食べに行こう!!と、朝から出かけました。

「無角和牛」、生息数がとても少なく、出荷頭数も限られた、幻の和牛と言われる牛さんなんだそうです。
「道の駅 阿武町」内のレストランで食べられる、との情報を仕入れて出かけました。

今日の旅のお伴は、久々登場の「赤クラウン」です(^○^)

「中国道戸河内ICから北上、益田から日本海を見ながら西へ向かうか~」と、戸河内ICで高速を出ましたが………

またしても、こないだのような雪・雪・雪❆…(@_@;)
マジかよ… もう4月でっせ… 

( ちなみに、夕方、帰宅後、ニュースを見ると、ここからもう少し北上した北広島町では、20㎝近い積雪があったそうです…(@_@;)  )


引き返します…(T_T)
「レクサス オーナーズデスク」(レクサスに乗って出ていませんけどね… )に、電話。
「道の駅 阿武町」のことを問い合わせると、な・な・なんと…
現在改装中でレストラン、営業していないのだとか……(T_T) (T_T) (T_T)


ま、行き当たりばったりのドライブはいつものことなんで、急遽、行き先を変更!!

「お口はお肉!!!」になっています……
別のお肉を食べに行きましょう~~~(^_^)v


山の中、標高高いところでは、まだまだ桜が見ごろです。

さっきの戸河内とは、直線距離で数十キロのところなのに、この天気の違いは何なんじゃ~?(~o~)


で、到着したのは、「道の駅 萩往還」

ここのレストランのハンバーグを食べましょう~!
これまた、天然記念物の「三島牛」の系統をひく(?)、「見蘭牛」が食べられるんだそうです。

見蘭牛100%の「ハンバーグ」↓

4種類から選べるソース。 「だいだい酢のソース」でうまいっ!!

豚と合挽きのハンバーグ↓

こちらは「デミグラスソース」を選択。これまたうまいっ!!

仕上げに「見蘭牛の串焼き」

う~~ん、ウマいっ!!!(^_-)-☆

お腹もいっぱいになったところで、次の目的地へ。
日本海を見つつ…


プチ酷道、「491号線」を南下


道中、さくらをチェックしながら…


到着したのは「一の俣温泉」


貸切風呂。 今日は「さくらまつり」だそうで、入泉料半額! ラッキー(#^.^#)

かなり、山奥に位置する温泉なので、鄙びたボロボロの温泉宿(←それはそれで、味わいがあって良いのですっ!)をイメージしていたのですが…
新しくはないようですが、奇麗な、大きな旅館でした。
ヌメッとしたいいお湯でした~~~(*^_^*)

ゆっくり、お湯につかって温まりました。
帰りましょう~



美祢市内、厚狭川沿いの桜並木です



晩御飯はサービスエリアなのに、本格的な職人さんがすしを握ってくれる、山陽道「佐波川SA」で
「すし、うどんセット」


「天丼、うどんセット」


今日も、よく走りました~

赤クラウン、今日の燃費は「11.7Km/L」でした~

やはりIS250より、常にクラウンのほうが燃費はいいです。
クラウンだとあまり飛ばさない(周りのクルマのペースよりは速いですけど…)からかな???
Posted at 2014/04/07 00:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今でも、クラウン | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/133980/48684077/
何シテル?   09/28 23:14
走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation