• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

しまなみ海道往復140Km

しまなみ海道往復140Kmいつもの自転車部+ゲストライダー(raccoonさん、他1名)、7人で、しまなみ海道を走ってきました。

今回は、尾道から今治を往復します!


朝8時「向島運動公園」に各自、クルマで集合。



事前の天気予報では、降水確率30%。
晴れ間も見えるけど、降りそうな、降らなさそうな…???
微妙な感じ………


とにかく、出発~~!!


この日はメッチャ風強し…!

↑吹き流し、真横向いてます… かなりの向い風…
まったく、進みません…(T_T)




1回目のおやつ(^○^)

伯方島にて「伯方の塩ソフトクリーム」



幸いにも、晴れ間が出てきました!   んが、晴れ過ぎたら暑いの…(^_^;)


↓来島海峡大橋


ここは橋まで、かなり登ります


↓来島海峡大橋橋上   長~いストレート!

微妙な登りが延々と続き、しかも相変わらず向かい風……(T_T)
あ~~しんど……

↓tetsu24の新技「後ろを見ずに、後ろを撮る!」


↓で、撮られつつ、スマホで撮るraccoonさん(笑


良い子は、真似しちゃダメですよ……┐('~`;)┌






四国に上陸。

↓今治側の展望台から!





↑ みょーにもっこり………(/ω\)  お尻パッドですので、誤解のないよう…(*´ω`)(笑

これで予定の距離の半分。

いやぁ~ 思ったより疲れた…(@_@;)



昼ごはんを食べる予定だった大島の道の駅「よしうみいきいき館」が、連休のせいか激混み…
食べそびれています…
腹減ったぁ……(T_T)


気合入れなおして、引き返しますっ!

往路の向い風、登り坂は、当然、帰路は追い風、下り坂に!
橋上を快適に飛ばしますっ!!(●^o^●)





伯方島まで戻って、道の駅「S・Cパーク」で、ようやくお昼ご飯にたどり着けました!!

↑ 四国最西端、佐田岬から届いた(らしい)、「しらす2色丼」
あ~、ウマかった!


続いても、おやつ




帰路も追い風になったのは一瞬で、なぜかほとんど向かい風…

なかなか平均速度上がらず、駐車場に帰ってきたころには、もう既に辺りは薄暗く…



本日の走行距離





しまなみ海道を走るのは3回目。
尾道~今治往復は今回が初めてでした。

今日は、とにかく風がキツかった!

大島島内~来島海峡大橋が、かなりのアップダウン。これまたキツかった…

食事のタイミングが悪く、腹ペコで走るのは、これも、またまたかなりキツかった…

そんなこんなで、当初の予想よりも時間もかかりましたが、皆無事に走り終え、帰路についたのでした。

Posted at 2018/09/17 13:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2018年09月11日 イイね!

四万十ライドへ行ってきた…が、、、(T_T)

四万十ライドへ行ってきた…が、、、(T_T)9日日曜日、四万十川流域を走る「四万十川南予横断2リバーライド」に、raccoonさんと行ってきました。

清流四万十川の川面を眺めながら走れると、とても楽しみにしていたロングライドイベント!



8日土曜日午後、仕事を終えて、カングーにロードを積み込んで出発!



なのですが、天気は雨……

翌日の天気予報も雨……

降水確率100%って……(*´Д`)

てなわけで、実は出発時点で、ほぼ走る気なし…((+_+))

「じゃぁ、行くなよ」ってなもんですが、ホテルも予約しちゃってるし、せっかくなんで、ドライブがてら…(^_-)-☆

んが………
四国に入ってしばらくして、、、
大会HP調べると、「大会中止のお知らせ」って……

まぁ、しょうがない…… 
今夜は宇和島の夜(宿泊地が宇和島)を、満喫するどぉ~~(^_-)-☆


ホテルにチェックイン後、即、晩ご飯へ。


フロントマンに教えてもらった大衆割烹。

乾杯~~(^_-)-☆


今回のライド、170Kmオーバーのロングコースでした。
今まで走ったことのない距離なので、tetsu24、身体からアルコールを抜いておこうと、この1週間は禁酒していたのです。

意味なかった……(/ω\)


カツオのたたき(塩)に、


宇和島といえば「じゃこ天」
これ、最初は「どうでもええわ」と思っていたのですが、とても美味しい!!



その他いろいろ、海の幸をたらふくいただきました~~!
どれも、とても美味しかった!!


もちろん、1週間ぶりのビール&愛媛の地酒たちはサイコーに美味しかったです~~


さて、お次は、綺麗どころのお店(笑)を探して、レッツゴー!!

ですが、、、、、
宇和島の駅前のアーケード街……

まだ午後9時くらいですが、人っ子一人いない………

少し歩いて、飲み屋街(と言えるのか!?)のあたりへ…  
やはり誰も歩いていない……(笑  
(↓一人歩いてるのはraccoonさん

かすかに、明かりが……(笑 
雨とはいえ、大丈夫か!?!?



テキトーに入ったスナックで、2人でカラオケ歌いまくってきました。

↑何、歌ってんでしょ!?(^^♪

支払いはボッタクられた感アリアリだけど、まあ旅先でのことなんで許しちゃるわいっ!!…( 一一)



満足して、日が変わるころにホテルの部屋に戻り、シャワーして就寝。



9日日曜日、やはり雨です。

自転車で走るはずだったコースをカングーで巡ってみることにしました。

第1エイドの「道の駅 森の三角帽子」



参加にふるまわれるはずだった「きじ鍋」

そりゃ、もう材料用意してあったのでしょう。
無料で来客に食べさせてました。

もちろんいただきました~~

その後も、エイドステーションになるはずだった「道の駅」に立ち寄りながら…




オッサン2人で、四万十川沿いをドライブ









増水して、ほんとに沈下しかけの沈下橋



ゴール地点まで走って、さらには「今まで食べた中で本当に一番旨い!」と思える「カツオのたたき」がある高知県黒潮町の「道の駅 黒潮一番館」まで行きたかったのですが……

帰路の山陽自動車道が大雨で通行止めになっているとの情報……((+_+))

下手にうろちょろしてると、帰れなくなるかも……(# ゜Д゜)

通行止め区間を走らずに帰るには、幸いにも松山港から広島までのフェリーがあります。

雨も降り止まないし、早々に引き上げることに……(T_T)

仕方ない………


遅めのお昼ご飯は、松山市内で、

松山名物、特徴的なアルミ鍋に入った「なべ焼きうどん」




「ことり」、「あさひ」が有名店らしいのですが、お昼の営業時間に間に合いませんでした。

この時間、かなり土砂降りで、クルマを置いて商店街を歩き回ったのですが、もうズボンずぶ濡れ…(T_T)


松山市内がめっちゃ渋滞してて、予約したフェリーに乗れるか冷や冷やでしたが、無事間に合いました。


フェリー内の個室。なぜか誰もいない! 貸し切り、ラッキー(^_-)-☆



無事帰宅。
今回のカングーの走行距離。


自転車で走れなかったのは残念でしたが、いろいろと遊べました!(^_-)-☆

Posted at 2018/09/12 00:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2018年09月02日 イイね!

広島空港サイクリング~八天堂カフェ

広島空港サイクリング~八天堂カフェ広島空港の外周に設置してあるサイクリングロード。

1周12Kmほどで、坂道が多く、かなり走りごたえがあります。

日曜日、「トレーニングに…」と、行ってきたのですが、7月の豪雨で、コースのあちこちががけ崩れだそうで、閉鎖されていました。

仕方なく、一部分だけ走れるファミリーコースを少し走って、、、、、







空港近くの「ホテルエリアワン」の温泉へ~(^^♪


スパ獅温


画像はありませんが、ここの露天風呂は日当たり、風通しがよく、気持ちいい~~~!!(^^♪



お昼ご飯は、クリームパンで有名な広島県三原市の「八天堂」が、このエリアに出店した「八天堂カフェリア」


「半熟卵のふわとろオムライス」

テーブルサイドで、卵を焼いて、のっけてくれます





こちらは、「野菜とチーズの焼きカレー」


どちらもおいしゅうございました!(*´ω`)

デザートはお馴染み「クリームパン」にいろいろトッピングできますっ!






お腹いっぱいになりました…(^_-)-☆


敷地内には、ポニーが

ニンジン、エサやり




Posted at 2018/09/05 01:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation