• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu24のブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

山口へ、笠戸島~秋穂(カングー

山口へ、笠戸島~秋穂(カングーもう1週間以上前の話ですが…


1月20日の日曜日。

カングーで西へドライブ。



行ったことのないエリアを散策してみようということで山口県へ。

山陽道熊毛ICを降りて…

目についたのは「八代のツル渡来地」という看板。

シベリアから飛んでくる「ナベヅル」の越冬地なのだそう。

行ってみましたが、鶴はどっかお昼ごはんでも探し飛んでったのか、見れず……(*_*)

(↓HPから拝借… こんな鶴らしい)




続いては、「笠戸島」へ

笠戸大橋


なんだかわかりませんが、でっかい恐竜が!





お昼ご飯は「国民宿舎 大城」にて、ランチブッフェ。





この島はヒラメの養殖が盛んらしく、その刺身がとても美味!!(#^.^#)

(ただし、ヒラメ刺身と、ステーキはブッフェには含まれず、追加料金必要)





島内をドライブ

「新笠戸ドック」

工場沿いの道から、結構近くに船を見れるので、なかなか迫力あり!




島のお稲荷さん






ところで、この島へ来たのは、ここが「猫島」だとネットの情報で見たからなのですが……

ここまで見たのは、道路沿いを歩いていた1匹のみ…

「ガセネタかぁ??」と、諦めかけましたが、海水浴場の駐車場に数匹いました。



どいつも、よく餌をもらっているのでしょう。
完全に人になついてますし、毛艶もよく、丸々してました(*´ω`)




ついでに野良犬もたくさんいました…(^^)/



そういや最近、都会の街中では野良犬っていないですね……



さて、島を出て、さらに西進。

山口市の南に位置する「秋穂(あいお)」へ。


秋穂温泉「あいお荘」で温泉に(^^♪



(画像はHPから拝借)


雲が多かったのですが、日の入り






秋穂の名産は「養殖のクルマエビ」



晩ご飯は、「エビ料理 民宿しらい」へ




日曜日の夜は、なんと!7500円でエビの食べ放題、飲み放題をやっているそう。

活きたクルマエビを自分で剥いて食べ放題! 塩焼き、フライも食べ放題らしい!!

っても、クルマなんで、飲むわけにもいかず、エビフライ定食だけいただきました!

でっかい、エビを頭から丸ごと揚げてあります。美味かった!!


大きな部屋貸し切りで食べさせてくれました。


山口県、隣県ですが、まったく行ったことのないエリアへの初訪問でした!

今回の走行距離

Posted at 2019/01/30 22:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2019年01月27日 イイね!

2019 スキー①&②

2019 スキー①&②今冬は暖冬。

中国地方は雪が少ないです。

それでも昨年末、一気に積もりました。





まずは今シーズン1回目。

2018年大晦日に、長女を連れて「瑞穂ハイランド」



晴天とはいかず、終日曇り空でした。





コースはところどころ雪が少なく、全コースオープンではありませんでしたが、十分滑れました!(^_-)-☆









年明けて、また暖かい日が続き、営業できなかったスキー場もあったよう。

が、25日26日に、これまたドカッと降ったようで……

1月27日日曜日、今度は次女と一緒に「アサヒテングストン」



ここはコースが少なく、リフトも遅いので、イマイチ人気がありません。
その分、ゲレンデはガラガラ、リフト待ちも一切なしです…(*´ω`)



午前中、娘はマンツーマンのスクールレッスンを受けさせました。



いつもは、すぐに「足が痛い…、しんどい……」と弱音をいう次女ですが、この日はレッスンの先生が良かったのか、機嫌よく滑っていました。



遠くに、西日本最高峰「大山」が見えます(^^♪



終日、とてもいい天気でした(#^.^#)



で、ここ数日、また暖かい日が続いています。

明日からは雨が続くよう…

今シーズンは、あまり滑れなさそうですねぇ……(T_T)
Posted at 2019/01/30 20:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | クルマ
2019年01月06日 イイね!

出雲大社へ(カングー

出雲大社へ(カングー1月6日の日曜日は、出雲大社へ。

中国道~松江道を北上。

この時期、松江道は雪で真っ白なのが当たり前ですが、今年は積雪なし。

スムーズに出雲市内に到着。



旧大社駅。



大きな鳥居をくぐって、


境内へ。









お参りして、おみくじ引いて…








続いては、「稲佐の浜」へ








お昼ご飯は参道近くにある出雲そばのお店、「八雲」で


割子そばに、かつ丼に、しじみ汁(^_-)-☆


お次は島根ワイナリーへ


ここはワインの試飲ができます。

私は運転なんで、もちろん飲めませんが…(T_T)






国道9号線沿いにある「コインレストラン コウラン」


うどん、ラーメンに、







これは相当レアなのでは!?!?
カレーの自販機!!





お弁当や、惣菜なんかも入ってて、横にある電子レンジでチンするみたいですね!




なんとも「昭和」な場所でした!!(^_-)-☆



ンで、今日の温泉。
頓原ラムネ銀泉。


貸し切り風呂。丸い浴槽は加温していない冷泉です。

交互に入ると、気持ちいい~~~



本日の走行距離


Posted at 2019/01/16 22:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

走ることが大好きです。 好きなクルマや、バイク(オートバイも自転車も)で、走る!  こんなに楽しいことはありません!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

4回目車検受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:51:49
Raccoon's Cafe 
カテゴリ:サーキットのお友達
2007/02/01 21:34:52
 

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
ちょいと見に行くだけのつもりが、ディーラー訪問1時間後にはハンコ押してしまっていました◉ ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
2021年4月10日契約。 1100 DCT ボルドーレッドメタリック オプション装備 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016(H28)年2月20日(土)契約。 3月12日(土)納車。 限定車 「40t ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年6月8日納車。 外装色:ダークレッドマイカメタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation