• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pengmaのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

掛川の秘湯で過ごす休日

掛川の秘湯で過ごす休日友人と中間地点で会おう、との運びとなり掛川で落ち合う事に。お互いこの時期にオープンカー、温泉でも浸かり・・・と探したところ、掛川山間部に「くらま温泉」なる温泉郷があり、その奥に「倉真赤石温泉」なる秘湯の香りプンプンの日帰り温泉施設を見付けた。開店時間の午前10時に現地集合。林道を登り「大丈夫か?」思い出した頃に手造り感満載の「倉真赤石温泉」の立て看板発見、そこからの道がまた凄い!対向車が来たら???と思える道を数百メートル進めば「倉真赤石温泉」はあった。4台の駐車スペースに黄色のロードスターが♪
隣のマツダは三河ナンバー???聞けば隣町に住むご夫婦、奇遇だねぇ。
昭和12年生まれのオイちゃん一人と聞いたが今は人懐っこい笑顔の娘さんがお手伝いしてるご様子、自宅のある磐田から運転し一人通うのも大変だよね。
「飯でも食ってユックリしてきなさいよ、今日は浜名湖のイイ浅利があるよ」
先ずはひとっ風呂いただこう。30~35度の温めの湯は弱硫黄炭酸泉で真っ白な湯の花舞う源泉かけ流し。窓を開け放ち目に染みる緑を眺めながらオッサン二人湯に浸かる♪
湯から上がればご主人の待つ居間へ
「湯は如何でした?」
磐田で造園業三代目を営むご主人は55歳で家業を息子に譲り引退。昔から夢だった「滝のある場所に別宅を設ける」を実施、散々捜し歩きココを見付けた山ひとつ(9000坪)を当時の金で三億で購入したそうだ。敷地内に放置された祠を見付け整備したところ夢のお告げがあり、7000万円を投じ地下700メートルから源泉が湧き出た!
御主人との昔話に花が咲く
源泉で淹れた珈琲と味付け温泉玉子で汗が引いたら二度目の温泉に浸かる♪
気が付けば二度目の湯は一時間浸かってた!!!
昼餉は御主人が浜名湖で掻いてきた浅利定食、アサリとアオサの風味豊かな味噌汁と自家製梅干しの乗ったどんぶり飯でお腹を満たす。そうこうしてると一組のご夫婦とご常連らしき昔お嬢様三人連れ、静かだった居間が一気に♪
極楽気分で施設を後に・・・施設の周りは綺麗に色付くと言う、紅葉の季節にまた訪れよう♪
掛川前に浜名湖をドライブ
Posted at 2018/07/02 10:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 356 | 日記
2018年06月28日 イイね!

突然のエンジン停止

突然のエンジン停止給油に向かおうとガレージへ、エンジンは一発スタート今日もイイ子だねキミは♪
暖機中にHKS A/Fノックアンプのオープニング音が「ピーピー」と何度も鳴る、十年以上経つ骨董品、壊れたかな?
ところが信号待ちで突然のエンジン停止、警告灯類も総て消えている。???キーを入れ直せば何事も無くエンジンスタート、そして・・・またストップ。道路脇に停めエンジンが掛った状態でキーを触れば、ストップ。あらまぁ、二ヶ月前に交換したばかりのイグニッションキーが接触不良を起こしてる。そう言えば・・・走行時に突然ノックアンプのオープニング音が鳴る事があったがアレは瞬停してたんですね(汗)
ワニ口で直結しガレージへ、在庫のキーシリンダーに交換し事なきを得たが・・・装着したイグニッションキーもメイドイン中華、壊れたイグニッションキーはメイドイン台湾、中華はオルタネータで痛い目に合ってるし台湾製もアテニならぬ。キースイッチは致命傷になりかねぬので、少々値は張るがドイツ製(HELLA)の汎用イグニッションをお取り寄せした。
ストレスフリーで乗れる日は来るのだろうか?
色々と楽しませてくれるねキミは(苦笑)
Posted at 2018/06/28 08:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2018年06月25日 イイね!

沖縄は梅雨明け

沖縄は梅雨明け今週には日本全国梅雨明け宣言?
先週の事、梅雨の合間の好天日、仕事帰りにガレージへ立ち寄り黄昏時の河川道をドライブ。日中はウダル暑さが夕暮れは心地よい風が吹き半袖では肌寒い。オープンには最高の時間を楽しむ♪
HKS製A/F計、古い機器ゆえに・・・???
空燃比がかなり濃く表示される(8.5前後)、がマフラーからの匂いに大きな変化は無い。アイドリング時のみミクスチャコントロールで12前後に合わせるが1500rpm以上で即濃い目な数値に変わる。数値に囚われず感覚を信じジェット交換はしないでおく、後でプラグ確認する事に。
Posted at 2018/06/25 07:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2018年06月18日 イイね!

やはり雨は大敵

やはり雨は大敵御殿場の友と中間地点「掛川」で合流する約束を・・・少し早めに出発しした道(R23~R1)で向かう事とした。我が街の天気は晴れ掛川も晴れの予報♪
雨乗りを封印した356、ワイパースイッチを先週取り払ったばかりの事、フロントガラスは撥水効果で何とか走行できるがガラスを伝った雨水がフロントガラス脇から室内に流れ込む!
浜名大橋目前でバイパスを降り高架下へ避難、友人に走行不能の旨連絡を取った(苦笑)
少し小降りになるも雨雲を追掛ける行動は止め戻る事に、御津まで戻れば青空が顔を見せ、公園駐車場で虫干し(爆)
電気トラブルの有無を確認し「三河湾スカイライン」経由で帰路の途へ。

帰宅すればスイミングへ行く前の孫がTV見てる、15分と短い間だが孫とデート♪
Posted at 2018/06/18 11:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

寂しい梅雨入り

寂しい梅雨入り農作物には恵みの季節となる梅雨もオープンには辛い季節。特に我が356に雨は大敵、フロントガラスと幌は風除けと思った方が・・・朝四時起床、夜は明けぬ時刻に布団の上で天気予報と睨めっこ。午前九時に傘マーク、東の空は雲が切れ明るいが・・・西の空は雲が厚い。チャチャッと着替えを済ませガレージへ♪
午前五時半、エンジンを暖気しながら予報を見れば昼から傘マークに変わるも油断は出来ぬ、2~3時間程度のドライブと356を東へ向け走らせた。
目的地は西浦温泉街。
西浦温泉から東側に短いながらパインツリーの並ぶ海岸道路がある。
千葉フォルニアならぬ形フォルニア???
朝六時、道行く車は一部のオープン乗り、ロードバイク、釣りばかり
気温の変化か低気圧の影響か?
せせらぎ街道ではバッチリと思った燃調、アイドリングでは12前後と若干濃い目だが4速1500~2000rpmでアクセルパーシャル状態でA/F計がRICHに振り切る、エンジン音も少し湿った感じだ。形原漁港の広い駐車場で、アイドルジェットを#50⇒#45に交換。釣り人の「何やってんだ?」との視線が痛い(爆)
ジェット交換後、左右ミクスチャジェットを30度ほど開け(アイドリング音の一番力強い位置)1000rpmにおけるA/F値は13.2前後、4速1500~2000rpmアクセルパーシャル状態も10と少し濃い目だがRICHに振り切る事は無くなった。エンジン音も乾いたイイ音に変化する♪
Posted at 2018/06/11 08:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「電動脚 http://cvw.jp/b/134168/46910624/
何シテル?   04/25 16:17
明日が最後の日でないという保障はどこにも、だれにもない。 だから今日という一日が大事なんだ。 毎日そう思って飯を食え。そう思って酒を飲め (佐藤隆介氏著 池...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tadg4さんのジネッタ G4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 22:21:02
Brembo F50キャリパー&355φローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 18:15:53
7Gさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 12:38:17

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
孫とのキャンプ車
レクサス GS F レクサス GS F
IS-Fから乗り換え、パワーは上がってるもマイルドな味付け。 足もしなやかで還暦オヤジに ...
その他 Panasonic その他 Panasonic
通勤やデイキャンプの脚として重宝してます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
*ヴィンテージ社製356スピードスターレプリカ 還暦を目前にしポツンと家内に漏らす・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation