• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマさん^^の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月6日

本革ステアリングカバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
GW車遊びのメインはこれと決めてました!還暦仕様の最終章です🤭
本革のいい匂いがして、左右の黒皮部分にはパンチング加工が施してあるタイプ。品質は悪くない感じでした。
2
説明書2枚とYouTubeでの取付手順で学習し、まずは両面テープを裏に貼ります。
後から思ったのは、一晩ぐらいステアリングに巻いて、皮を伸ばしてから取付に入った方がよいです。皮がギリギリなので。
3
最初は絶対無理と思っていた下部の所も、1箇所入れば、なんとかなりました。
4
最初は皮が届かない感じで、これは無理だろ、、、と思いましたが、力技で伸ばしながらなんとか縫うことができた感じです。
5
下部裏側も最初は隙間に入れ込むなんて無理だと思いましたが、諦めずに試行錯誤しながら、なんとか入れ込むことができました。
6
左右の裏側も同様に、少しずつ隙間に滑らせるように入れ込む感じ。ステアリングをつけたままでの作業は、表側より裏側の処理が大変になりますが、とにかく、諦めずやればなんとかなります!
7
よく見ると、左右のステッチに差があり、DIY感がしますが、自分的には大満足‼️
隙間や浮きもなく施工することができました。2日がかりでしたが 笑。
8
NDの少し細く感じるステアリングが、自分的にはちょうど良い太さになりました。
ステアリングは、絶えず触るし視界に入るところなので、施工して大正解でした!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クロック・スプリング交換 その2 (完了)

難易度:

ステアリング交換(momo)

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

クロック・スプリング交換 その1

難易度:

AutoExeステアリング

難易度: ★★

滑り防止加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月7日 8:12
自分もハンドルカバー買ってあるのですがスキマに入れるのが億劫で放置状態です。
ハンドル外して裸にしてやろうと思ってました。
努力に拍手です!
コメントへの返答
2025年5月7日 20:45
どうもです🙇
いやぁ〜こりれは無理やろっと思った箇所が数カ所ありましたが、1箇所クリアーした後は、気合いと根性で乗り切りました。笑
特に裏側は駐車場ですごい姿勢になってました😓
装着後の達成感と満足感は高いDIYですので、是非!!

プロフィール

「鴨セイロ、大盛りにして食べました✌️

飯塚市 麺処やま志」
何シテル?   07/27 15:32
ニックネームは「クマさん」で^^ 〔車歴〕 ・ホンダ リード50 ・三菱 ギャランシグマ 2.0スーパーサルーン ・ホンダ バラードスポーツCRX 1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調整したので、光軸のリセットをするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:10:20
不明 ステアリングカバー(編み込みタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 09:24:29
津ミルクネット MT車専用シフトブーツ&サイドブレーキブーツ(ND系ロードスター用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:17:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自分が楽しめる車、幸せになれる車としてNDロードスターを選択。 =選択基準= ・オープン ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
30数年ぶりの原チャリです^^ 久しぶりに、欲しいオモチャを見つけた子どもの時の感覚で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2003年式、後期型 R170。 ユーノスロードスターで味わったオープンの開放感が忘れら ...
輸入車その他 その他 つかの間のお車くん達^^ (輸入車その他 その他)
ふと考えた・・・ 自分所有の車って人生で何台なんだろう・・と。 NDロードスター で9台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation