• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

☆ミッションから異音が!その後・・・原因判明!

☆ミッションから異音が!その後・・・原因判明!  12月に入った頃からミッションから異音(ギア同士が擦れるような擦過音)が出るようになり、ディーラーに損保レッカーで搬送してもらい原因を調べてもらったところミッション内部のベアリング等が寿命を迎え音が出ているのではないか?と判定されミッション交換修理約140万円の修理費が掛かるとの事、ディーラーではオーバーホールによる修理をせず新品ミッションに交換修理なのでオーバーホール修理をしてくれるうしぶせ自動車さんに回送してもらい修理することにしました。

 早速修理に取り掛かってもらいミッションをばらした画像を送って頂きました。
私の読み通り、トップの画像で判るようにカウンターシャフトのテーパーローラーベアリングが寿命でガサガサに傷ついている状態になっていました。
 この状態で乗り続けていたらベアリングがバラバラに破壊されてミッション本体に大きなトラブルが発生していたと予想できます。異音に気付き早めの対応を取ったことで最悪のガラガラッ!ゴキン!という災難は避けられました。

この画像は、ギアを動かすシフトフォークですが、鉄粉を吸い付ける磁石にびっしりとベアリングの切粉がくっ付いてタンポポの綿毛みたいになっているのが判ります。この磁石にくっ付ききれなかった鉄粉がギアやシンクロ、デフ、メカトロに廻って部品を削りダメージを与えるそうです!

 私は異音に関しては神経質な方で、いつもと違う音がするということは必ずどこか悪くなっている箇所があるという証拠です!車が「痛いよう~💦」って訴えている声です!
 修理完了は正月休み明けに交換が必要な部品の到着を待ってからになりますが、年内までの途中経過の状況です。
治ってきたら整備手帳で報告します👍

 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/12/29 12:14:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

思った以上に重症
なおまきさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

カミムラ行ってきました。
じむかにさん

4速ドリブンギアの歯を破損してしま ...
ロスレガさん

ミッション内の異常の探求!!
ロスレガさん

赤うさぎのマニュアル トランス ミ ...
いなばのしろうさぎさん

この記事へのコメント

2023年12月29日 12:51
こんにちは。

一心同体であるTTの異常にいち早く気付き、早期発見、治療が上手く行き良かったですね~😉

正月明けには、ミッションオーバーホールして快調になったTTでタイムアタック開始ですね✌️
コメントへの返答
2023年12月29日 13:00
コメントありがとうございます♪

1台の車で通勤、サーキット、お買い物まで全てこなしているのでTTが無いと不便で困ります😅
知り合いから治ってくるまで軽トラ借りました💦

寒い時期はアタックシーズンなのでウズウズしています😭
2023年12月29日 14:20
毎日乗っているからこそわかる異常でしたね。
それにしても鉄粉の付着が凄いしベアリングの破損状況もよーくわかります。
まぁ年末年始はおとなしく酒でも飲んでいてください。
コメントへの返答
2023年12月29日 14:58
はい ありがとうございます😅
切粉が凄いことになっていますよね!あそこにくっ付ききれなかった鉄粉がギアやシンクロ、デフやメカトロに廻って部品を削りダメージを与えるそうです💦
年末始はアル中になってしまいそうです😭
2023年12月29日 17:30
こんばんは。
ディーラーからうしぶせ自動車さんまでの回送は費用がかからなかったのですか?
そんなラッキーあるのでしょうか?
結構な距離ですよね?

変なところに、関心を持ってすみません🙇‍♂️
早く治ることをお祈りします🙏
コメントへの返答
2023年12月29日 18:06
ご質問ありがとうございます。
ディーラーからうしぶせ自動車さんまでの二次回送費用は保険金からは支払われないので自己負担になるのはブログに記載しましたが、うしぶせさんが千葉に修理車納車の帰り道に搬送してもらったので格安の費用(内緒)で済みました。普通にレッカー頼んだら10万円程度、陸送会社に頼んでも5万円程掛かると思います。
修理に必要なパーツを輸入することになったので完了は年末始休暇明けになる予定です😅
2023年12月31日 20:18
心臓部のメカトロ周りが無事だったということは不幸中の幸いかもしれません。
ベアリングはもしかすると対策部品に変わっているのでしょうか?
レッカー代が節約できたのは何よりです。
愛車のない年末年始はちょっと寂しいと思いますが、リフレッシュしたTTの帰還が楽しみですね。
来年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2023年12月31日 20:30
コメントありがとうございます♪
シフトチェンジやクラッチのつながり等はまったく正常で5速、6速でゆっくり走行時に出ていた異音のみの症状だったのでメカトロやクラッチは正常だなと思っていましたが、その通りカウンターシャフトベアリングが終わっていました!
年明け早々には復活予定です👍
2024年1月1日 21:31
あけましておめでとうございます。
原因判明できて良かったです。ASSY交換しか出来ないディーラーよりオーバーホール・部品交換出来る魅力的なショップを見つけて良かったですね。
そういえば半年前、100万補償してもらえる車両保険の特約を加入したことが救いでしたね。もし特約を加入していなかったら、TTを手放すという選択があったのかな?
コメントへの返答
2024年1月1日 22:26
金属同士が擦れるような金属音が5速、6速だけ出ていたのでミッション内部のベアリングが終わったなと予想していましたが、その通りでした!
ディーラーで新品ミッションに交換する費用の約半分程度の費用でオーバーホールしてくれるので、お客様の希望でディーラーからの依頼も多くあるようです!
車両保険の特約は助かりました😊手放しても代替えの車を買う資金力が出ないのでたぶん治していたと思います😅
2024年1月4日 22:04
明けましておめでとうございます。
年の瀬で大変な状況になっていたのですね。故障車特約の上限内で何とかなるのが救いかと。
うちのやつもそろそろ可能性が高くなってきているので、うしぶせさんとお会いしたときに、諸々相談済みですw
コメントへの返答
2024年1月4日 22:25
今年は元日から能登半島地震や羽田空港衝突事故などあまりめでたくない出来事が続きますね!
20万キロ超えた頃からなんか変な予感がしていたので特約契約しましたが救われました。
正月休み明けには治ってくると思います。30万キロ目指してまだまだ走り続けます👍

プロフィール

「☆1年ぶりに袖森走行会!自己ベスト更新ならず😭 http://cvw.jp/b/1344223/48363445/
何シテル?   04/10 20:11
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation